【2025年】Tinderで外国人と本当に出会える? 出会うための5つの方法

林 卓弥
記事をシェア
Tinder 外国人

「外国人と出会いたいけど、『Tinder(ティンダー)』なら出会える?」そういった期待をお持ちの人は多いのでは?

日常生活では外国人と一切知り合う機会がないものの、外国で暮らして恋愛するのは現実的ではないという人には、外国人が多そうなマッチングアプリは気になりますよね。

そこで今回は、『Tinder』で外国人と出会えるのか、どの国の人が多いのか、という点を解説します。外国人が好きな人は参考にしてみてください。

このページはアフィリエイト広告を利用しています。
こちらの記事もおすすめ
【551人の本音】20代向けマッチングアプリおすすめ10選

『Tinder』は外国人と出会えるマッチングアプリ

Tinder(ティンダー)表紙絵

まず結論として、『Tinder』は外国人と出会えます。海外発祥のアプリなこともあり、スワイプを繰り返していると外国人が頻繁に表示されます。

出会いを求めている人から、チャットで日本語を勉強したい人まで利用目的はさまざまです。また、中には「今度日本に行くから案内してほしい」「おすすめスポットを教えてほしい」などと、位置情報を変更して日本人とのマッチを希望している外国人もいます。

『Tinder』の基本情報

月額料金 男性 無料
女性 無料
累計会員数 非公開
(全世界累計6億3000万以上のDL)
運営会社 MG Japan Services 合同会社
Tinder- マッチング・出会い系アプリ

Tinder LLC

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『Tinder』に多い外国人ランキング

『Tinder』で外国人が30人表示されるまでスワイプを行い、どこの国のユーザーが多いのか調査をしました。

中国 6人
タイ 5人
アメリカ 4人
韓国 3人
ベトナム 3人
オーストラリア 2人
フランス ロシア ブラジル ペルー フィリピン オランダ 台湾 各国1人

最も多い国が中国で、2位がタイでした。中国国籍のユーザーは日本語をマスターしている割合が高く、6人中5人が日本語を話せる言語として登録していました。

距離が近いこともあってか、半数以上がアジア系の方でした。ただし、その他の国もバリエーション豊かで、欧米の人と出会うチャンスも十分にあります。

割合としてはあくまで体感ですが、15~30人に1人は外国人ユーザーでした。他のマッチングアプリと比較しても圧倒的に多い印象です。

アプリブ編集部 近藤

Tinderはグローバルで使えるため、国産アプリに比べて海外で本領発揮します!

2019年にフランス・パリに行ったときも出会うことができ、街案内をしてもらったあとビストロで一緒に夕食を食べました。

ちなみに、Tinderで結果が出ない場合、あなたの年齢や目的と、アプリの特性がズレているだけかもしれません。

以下のおすすめアプリから、併用や乗り換えも検討してみましょう。

Tinderで上手くいかない人向けアプリ

  • タップル アイコン

    20代30代で出会いづらいなら →
    タップル

    Tinderよりマッチング率が高く出会いやすい

  • マリッシュ アイコン

    40代以上で出会いづらいなら →
    マリッシュ

    40代以上が多くマッチングしやすい。月額費用も低め

  • Koigram アイコン

    無料でも真剣に恋人探すなら →
    Koigram

    性格診断で相性のいい人と出会える。無料なのが嬉しい

『Tinder』で外国人と出会う方法

続いて、『Tinder』で外国人と出会う方法やコツを解説していきます。

プロフィールに英語を入れておく

外国人と積極的にマッチングしたいのであれば、英語を入れておくのが有効です。外国人のプロフィールの傾向としては非常にシンプルなので、身長や趣味、好きなものを/(スラッシュ)で3~4個並べておけば充分です。

シンプル過ぎて不安な人は、「I want to communicate with people from other countries in order to study English.」(英語を勉強するために他の国の人とコミュニケーションをとりたいです。)と入れるのも良いでしょう。

なお、日本語が話せる外国人とは、完全に日本語のみのプロフィールでもマッチングできます。

プラチナプランに入りブーストを利用する

外国人と出会いたいのであれば、プラチナプランに切り替えてブースト機能を多用しましょう。

『Tinder』はそもそも男性が完全無料でも使える分、大量のユーザーがいます。無料だと写真が魅力的でないと求めているマッチングが難しくなっています。

特に全体で見ると数が多くない外国人とのマッチングを狙うのであれば、有料プランも検討してみましょう。合わせてブースト機能もおすすめです。

外国人と出会うのにおすすめの写真

「外国人との出会いを狙うのであれば、〇〇な構図がおすすめ」といったものはありません。ただ、相手としても顔がはっきりと分からない人とのやり取りに不安を感じることが多いため、きちんと顔写真を載せておきましょう。

もし浴衣などの写真がある場合は興味を持ってもらえる可能性が少し上がるでしょう。とはいえ基本的には自分の一番魅力的に写っている写真をメインにしてください。

外国人とマッチした場合のおすすめのメッセージ

外国人とマッチしたら、深く考えすぎずシンプルに相手を褒めるメッセージを送ってみましょう。

「はじめまして。英語を勉強したくてメッセージを送りました。」などといった堅苦しい分をGoogle翻訳して送るくらいであれば、「Hi!」と一言送るくらいでもOKです。

・Hi!That hairstyle suits you(その髪型似合ってるね)
・you're cool!(あなたは素敵だね!)

あたりもおすすめ。メッセージ内容の重要度は低く、あなたのプロフィール内容や写真でどれだけ興味を持ってもらえたかが返信がもらえるかどうかのポイントとなります。

相手が気分良くなるような内容を即座に送りましょう。

Tinder- マッチング・出会い系アプリ

Tinder LLC

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

外国人の詐欺業者の見分け方

『Tinder』を使う際、外国人には詐欺業者が多いのではないかと不安に感じる方もいるでしょう。

確かに詐欺や悪質な業者には外国人が多い傾向があります。ただし慣れれば簡単に見極められます。ここでは詐欺業者の種類と見分け方を解説します。

『Tinder』にいる業者の種類

『Tinder』にいる業者の種類には、主に以下の2種類です。

・ロマンス詐欺
・投資詐欺

また、恋愛感情を抱かせた上で投資詐欺に誘導してくる業者も多く、実質的に上記2つが組み合わさったケースもあります。

デートをするならAmazonギフト券を写真に撮って送付してほしい、といったロマンス詐欺もあるため、怪しい手口に乗らないよう注意してください。

1通目が「line ok?」

『Tinder』の悪質な業者に共通しているのが、1通目で「line ok?」とメッセージを送ってくるパターンです。

業者は『Tinder』内に投資用口座への入金指示などのメッセージを残すと証拠が残ってしまうため、すぐに別の連絡先交換をしようとします。

このメッセージが来た場合はほぼ100%が業者なので、すぐにブロックしてください。

プロフィールや写真にIDが書かれている

プロフィールの自己紹介欄や写真にIDが書かれている場合は、業者の可能性が非常に高い です。一般ユーザーがIDを公開するメリットはなく、リスクしかないからです。

また、X(旧Twitter)のIDを公開している日本人ユーザーも業者の可能性が高いです。InstagramのIDを公開している場合は、フォロワー稼ぎと出会い目的を兼ねている場合があります。

バグが起きて返信ができないことを理由にInstagramのIDを掲載しているユーザーは一定数います。

見た目があまりにも美人orイケメン

業者のわかりやすい特徴が、容姿が圧倒的に優れている写真を設定しているところです。特に多いのが、韓国人や中国人のインフルエンサーの写真を無断使用している業者です。

スタイルが抜群でボディラインがはっきりと出ている写真を採用している業者は多いです。また、これらの業者は名前が不自然なアルファベットの羅列になっていることも多いため合わせてチェックしてみてください。

英語が全くできなくても外国人と出会うことは可能!

『Tinder)』では、英語が全くできなくても外国人と出会えます。 ある程度の熱意があれば、翻訳アプリを使いながらでも十分コミュニケーションが取れるからです。

メッセージのやり取りはできるけど、実際に会ったら不安と考え込んでしまうと、チャンスを失います。

外国人は表情豊かでボディランゲージも分かりやすいため、勇気を持って会いに行きましょう。居酒屋デートなら、翻訳アプリを見ながら話しやすいカウンター席がおすすめです。

おすすめの翻訳アプリ3選

  • 『Google翻訳』:音声入力機能で相手の言葉をリアルタイム翻訳。カメラ機能でメニューも翻訳可能。
  • 『DeepL』:より自然な翻訳が可能。長文のやり取りに最適。
  • 『Microsoft翻訳』:会話モードで2人同時に使用可能。デート中の会話がスムーズに。

『Tinder』にいる外国人ユーザーのプロフィールにあると危険なフレーズ

『Tinder』にいる外国人は、英語のスラングをプロフィールに掲載している場合があります。

特に外国人と恋愛をしたいと考えている人は、以下を覚えておきましょう。

・hookups:(肉体関係を持つという意味)
・ONS(One Night Stand):(一夜限りの関係)
・FWB(Friends with Benefits):(体だけの関係の友達)
・Netflix and Chill:(性行為を誘う隠語)

上記の前にNoと付いていると、否定的な意味となります。たとえばNo ONSなら、一夜限りの関係はNGという意味です。

『Tinder』にいる外国人に関するよくある質問

最後に、『Tinder』にいる外国人に関するよくある質問とその回答をまとめました。

『Tinder』にいる外国人は日本語を話せる?

日本語を話せる人もいれば、話せない人もいます。割合は正しくは算出できませんが、3割くらいの人は話せるといった印象を受けました。

また、調査時はタイ人は話せる人が少なく、中国、韓国、ベトナム人は日本語が話せる人がかなり多いといった傾向がありました。

業者の割合はどれくらい?

全体に占める業者の割合は出せませんが、調査中に表示された業者はほぼ全てが韓国や中国系の女性の写真を使っているアカウントでした。

少なくとも欧米人のユーザーで業者らしきものは見当たらず、中国、韓国系のユーザーもプロフィールをきちんと書いている人は全員一般ユーザーでした。

国はどこの人が多い?

今回の調査結果では中国が多い結果となりましたが、韓国、ベトナムも多めです。

あとはタイ人が日本に位置設定をしてコミュニケーションを取ろうとしているケースはかなり多く見受けられました。ただ、実際に日本には来るつもりがないという人もいたため、タイ人とマッチングしても会える望みは薄いでしょう。

また、他のアプリを調査した時よりも欧米系のユーザーの利用率はかなり高い印象を受けました。

他にも外国人と出会いやすいマッチングアプリはある?

他アプリだと、会員数の多い「Pairs(ペアーズ)」がおすすめです。こちらは出身国を絞り込む検索項目もあるため、効率良く出会いたい国の人を探せます。

まとめ:『Tinder』は外国人と出会いやすいマッチングアプリ

今回は、『Tinder』で外国人と出会えるのか、どの国の人が多いのかといった点を中心に解説しました。

『Tinder』は外国人がかなり多く、アジア系のユーザーが多くいます。ただ、他のアプリではなかなか利用者がいない欧米人ユーザーも紛れているのが特徴です。

外国人はレスが早く、ノリの良い人が多い傾向があります。ぜひ『Tinder』に登録して、積極的にメッセージを送ってみてください。

Tinder- マッチング・出会い系アプリ

Tinder LLC

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。
こちらの記事もおすすめ
外国人の友達・恋人ができるマッチングアプリ11選 海外・国内在住それぞれのおすすめは?
国際結婚を叶えるマッチングアプリ8選 外国人と実際に結婚したインタビューも
マッチングアプリの「国際ロマンス詐欺」とは? 怪しい外国人の特徴や見分け方・実際に会う前の手口

マッチングアプリレビュー新着記事

カテゴリ記事一覧へ