『Pairs(ペアーズ)』とは、累計2,000万人以上の会員を有する大人気のマッチングアプリです。男性も女性も満遍なく利用しており、その規模は国内トップクラスともなっています。
出会いに真剣なユーザーも多く、公式ホームページによれば毎月13,000人に恋人ができているのも特徴。アプリも使いやすく、初めてマッチングアプリを使うという方におすすめのサービスです。
『Pairs(ペアーズ)』のオフラインモードは、最終ログイン時間を隠せる機能です。身バレ対策や付きまとい対策に使ってみましょう。本記事では詳しい機能を解説します。
『Pairs(ペアーズ)』とは、累計2,000万人以上の会員を有する大人気のマッチングアプリです。男性も女性も満遍なく利用しており、その規模は国内トップクラスともなっています。
出会いに真剣なユーザーも多く、公式ホームページによれば毎月13,000人に恋人ができているのも特徴。アプリも使いやすく、初めてマッチングアプリを使うという方におすすめのサービスです。
『ペアーズ』の基本情報
月額料金 | 男性 3,700円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 2,000万人以上 (2022年8月時点) |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※クレジットカード決済の料金
ペアーズのオフラインモードとは簡単に言うと、最終ログイン時間を隠せる機能のことです。
通常、ペアーズではオンライン時間が表示されますが、オフラインモードを利用することで、オンラインでも最終ログイン時間を「1週間以内」にできます。
これにより、プライベートな時間や、忙しい時期にマッチングアプリに対するストレスを軽減できるでしょう。
オフラインモードは、男性の場合はプレミアムオプション、女性の場合はレディースオプションに加入すると利用できます。
オフラインモードを利用すると、ログイン表示を隠すことができます。通常、マッチングアプリではログインしている時間が相手に表示されてしまうため、相手にあなたがアプリを使っていることがバレてしまうことがあります。
しかし、ペアーズのオフラインモードを利用すれば、あなたがアプリにログインしている状況を相手に知られることなく、自分のペースでマッチング活動ができるでしょう。
オフラインモードの設定は非常に簡単で、アプリ上で手軽にオン・オフが切り替えられます。いつでも変更が可能なため、状況に応じて使い分けましょう。
オフラインモードの設定手順は以下の通りです。
出典:ペアーズ 公式
ペアーズでは、さらに充実した機能を利用したい方向けに、プレミアム会員などのオプションプランも提供しています。プレミアム会員となることで、検索機能や表示設定など、よりディープなカスタマイズが可能になり、自分に合ったマッチングアプリ体験を楽しむことができるでしょう。
また、「いいね!」の優先通知やメッセージの未読・既読がわかるなど、さまざまな特典も用意されています。オフラインモードを含めた、充実したマッチングアプリ体験を目指すなら、オプションプランへの登録も検討してみてください。
ペアーズをもっと使いこなしたい方は以下の記事もごらんください
・「いいね」の後の攻略はこちら
ペアーズの「いいねありがとう」とは? 返信の基準や使い方
・連絡先交換についてはこちら
ペアーズでLINE交換を成功させる方法! 注意点、危険対策、QRコードの読み取り方
オフラインモードの活用シーンには、主にプロフィールの更新時のバレ防止や、相手にログイン状況を知られずにメッセージのやり取りができるようにするなどが挙げられます。
これらの方法をうまく取り入れることで、マッチングアプリでの出会いや恋愛がさらにスムーズになることでしょう。
プロフィール更新時にバレを防ぐ方法として、オフラインモードを活用することがおすすめです。オフラインモードを利用することで、他のユーザーにログイン状況が表示されず、自分がオンラインにいることを知られません。
これにより、プロフィールの更新をこっそり行うことができます。相手にプロフィールの変更がバレることなく、自分にふさわしい相手を探すことが可能です。
オフラインモードを利用すれば、相手にログイン状況を知られずにメッセージのやり取りができます。これは特に、自分のプライベートな時間を大切にしたい人にとって有益な機能です。
オフラインモードでログインしている間は、相手にオンライン表示がされず、あなたがアプリを利用していることがバレません。これにより、自分のペースで相手とコミュニケーションが取れる上、プレッシャーも軽減されるでしょう。
ちなみに……マッチングアプリで恋人ができた人の約8割がアプリを「複数利用」しており、1つしかアプリを入れていない方は出会いづらい状態と言えます。以下のチャートから、自分に合ったアプリを選んでみてください。
オフラインモードは、男性の場合はプレミアムオプション、女性はレディースプランに加入することで利用できます。
男性料金と女性料金を下記にそれぞれ載せているので詳しく見ていきましょう!
オフラインモードが利用できる「プレミアムオプション」の料金は、以下の通りです。通常会員にプラスして支払う必要があります。
男性向けプレミアムオプションの料金
クレジットカード決済 | AppleID決済 | GooglePlay決済 | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 2,980円 | 4,300円/月 | 2,980円 |
3ヶ月プラン | 2,560円/月 (一括7,680円) | 3,600円/月 (一括10,800円) | 2,560円/月 (一括7,680円) |
6ヶ月プラン | 1,990円/月 (一括11,940円) | 2,400円/月 (一括14,400円) | 1,990円/月 (一括11,940円) |
12ヶ月プラン | 1,080円/月 (一括12,960円) | 1,733円/月 (一括20,800円) | 1,080円/月 (一括12,960円) |
女性会員のオプションプランは、一般的に男性会員よりもお得な設定となっています。
レディースオプションに加入すると、オフラインモードが使えるだけでなく、検索結果の表示順位が上がったり、メッセージ好きの相手に絞って検索できたりと、マッチングに有利な機能が使えますよ。女性会員でも有料プランを利用することで、より多くの出会いや恋愛の機会を楽しめるでしょう。
レディースプランの料金プラン
クレジットカード決済 GooglePlay決済 |
Apple ID支払い | |
---|---|---|
1か月プラン | 2,990円/月 ※1か月間ごとに自動更新 |
1,950円/月 |
3か月プラン | - | 1,600円/月 (一括4,800円) |
6か月プラン | - | 1,300円/月 (一括7,800円) |
12か月プラン | - | 983円/月 (一括11,800円) |
オフラインモードは、ペアーズの便利な機能の一つで、自分の最終ログイン時間を隠すことが可能です。これにより、プライバシー保護が強化され、上手に活用すればオンラインを中心に活動している相手には見られない状態でマッチングを楽しむことができます。
しかし、オフラインモードを利用しすぎると、他のユーザーに対してあまり関心がないと思われることがあるため、利用方法には注意が必要です。
『Pairs(ペアーズ)』オフラインモードは、プライバシー保護を重視するユーザーにおすすめの機能です。オフラインモードを上手に活用し、安心してマッチングアプリでの出会いを楽しむことができます。
しかし、オフラインモードにはデメリットも存在するため、利用方法に注意しながら上手に使い分けることが大切です。
また、料金プランについても理解し、自分に合ったプランを選択して活動することで、恋愛や結婚につながる出会いを見つけることができるでしょう。
『Omiai』は出会いやすいと評判のマッチングアプリですが、「本当に出会えるの?」「危険な目に遭わない?」と気になることも多いですよね。 この記事では、編集部独自のユーザー調査から見えてきた『Omiai』の実態や口コミ・評判を解説していきます。 なお、各マッチングアプリを実態調査してわかった、おすすめのアプリランキングは以下の記事をご覧ください。 関連記事:【全28個比較】マッチングアプリおすすめランキング 新作・穴場アプリも解説
2025.04.10『タップル(tapple)』は気軽に出会えると評判のマッチングアプリですが、「本当に出会えるの?」「危険な目に遭わない?」と気になることも多いですよね。 この記事では、独自のユーザー調査から見えてきた『タップル』の口コミ・評判を解説していきます。 なお、各マッチングアプリを徹底比較してわかった、おすすめランキングは以下の記事をご覧ください。 関連記事:【全28個比較】マッチングアプリおすすめランキング 新作・穴場アプリも解説
2025.04.10『with(ウィズ)』は真剣な恋人探しで出会えると評判のマッチングアプリですが、「本当に出会えるの?」「危険性はない?」と気になることもありますよね。 この記事では、独自のユーザー調査をもとに『with』の口コミ・評判を解説していきます。 なお、各マッチングアプリを徹底比較してわかった、おすすめランキングは以下の記事をご覧ください。 関連記事:【全28個比較】マッチングアプリおすすめランキング 新作・穴場アプリも解説
2025.04.10『Pairs(ペアーズ)』は国内のユーザー数No.1のマッチングアプリですが、「本当に安全なの?」「会える確率は?」「どんな人に向いてる?」など実際のところが気になりますよね。 本記事では、ユーザー調査から見えてきた『ペアーズ』の口コミ・評判を解説していきます。 なお、各アプリを徹底比較してわかった、おすすめのアプリランキングは以下の記事をご覧ください。 関連記事:【全28個比較】マッチングアプリおすすめランキング 新作・穴場アプリも解説
2025.04.10高いマッチング率を誇る『タップル(tapple)』ですが、登録したはいいものの、なかなか「いいかも」をもらえずに悩んでしまう方や、マッチングした後のデートまで行き着けない方は意外と多いです。 原因の大半はプロフィール作りの失敗。自己紹介ができる唯一のページにもかかわらず、自分の魅力を伝えきれていない方が目立ちます。 つまり、“モテる”自己紹介が書ければ、簡単にライバルたちと差をつけられるチャンス! そこで本記事では、交際成立までのカギを握る「自己紹介」の書き方を徹底解説していきます。 すぐに使える例文多数のテンプレートもご紹介していきますので、上手に活用してみてくださいね!
2025.02.19