『with』の会員はどのくらい「いいね!」をもらっているのでしょうか? 出会いコンパス編集部が独自にアンケートを実施し、リアルユーザーの「いいねの平均数」を調査しました。
マッチングアプリの『with(ウィズ)』を使っていて、自分の「いいね!」の数が多いのか少ないのか、気になったことはありませんか?
本記事では、『with』を利用する男女90人を対象としたアンケート結果をもとに、以下を徹底解説!
・『with』のいいね平均数
・いいねを増やすアプリ活用術
・いいねに繋がるプロフィールのコツ
たくさんの「いいね!」を集めることができれば注目度が高まり、良い相手と出会える確率も上がります。「いいね!」を増やして、素敵な出会いのキッカケを掴みましょう。
with, Inc.
アプリ紹介ページへ
『with』の会員はどのくらい「いいね!」をもらっているのでしょうか? 出会いコンパス編集部が独自にアンケートを実施し、リアルユーザーの「いいねの平均数」を調査しました。
まず、全国の男女における「平均いいね数」は以下のとおりになりました。
<全国の男女90人>
平均いいね数:178
全国の男女:平均いいね数の分布表
いいね数 | 人数 |
---|---|
501以上 | 13 |
401~500 | 1 |
301~400 | 6 |
201~300 | 5 |
151~200 | 4 | 101~150 | 12 |
81~100 | 9 |
51~80 | 6 |
31~50 | 14 |
11~30 | 13 |
1~10 | 7 |
0 | 0 |
全国の男女:平均いいね数の分布図
ちなみに……マッチングアプリで恋人ができた人の約8割がアプリを「複数利用」しており、1つしかアプリを入れていない方は出会いづらい状態と言えます。以下のチャートから、自分に合ったアプリを選んでみてください。
男性のみの結果をみていきます。
<全国の男性32人>
平均いいね数:52
全国の男性:平均いいね数の分布表
いいね数 | 人数 |
---|---|
501以上 | 0 |
401~500 | 0 |
301~400 | 0 |
201~300 | 0 |
151~200 | 0 | 101~150 | 3 |
81~100 | 3 |
51~80 | 3 |
31~50 | 5 |
11~30 | 13 |
1~10 | 5 |
0 | 0 |
全国の男性:平均いいね数の分布図
全国の男女平均は「178いいね」で、平均を押し上げているのは女性会員です。
男性平均は「52いいね」ですが、分布図表をみると「51~80の層」は全体の1割以下。「11~30の層」が全体の4割を占めます。
男性は「30いいね」をボーダーラインにするといいでしょう。
女性のみの結果をみていきます。
<全国の女性58人>
平均いいね数:247
全国の女性:平均いいね数の分布表
いいね数 | 人数 |
---|---|
501以上 | 13 |
401~500 | 1 |
301~400 | 6 |
201~300 | 5 |
151~200 | 4 | 101~150 | 9 |
81~100 | 6 |
51~80 | 3 |
31~50 | 9 |
11~30 | 0 |
1~10 | 2 |
0 | 0 |
全国の女性:平均いいね数の分布図
男性より女性の方がいいね数が集まりやすいです。その理由は以下2つ。
・有料プランの男性は損したくないため、積極的にいいねする
・『with』の男女比は5.5:4.5でバランスが良く、出会いたい人が多い
女性の場合、30いいね以下はやや劣勢といえます。プロフィールや画像などを少し改善すれば、すぐに「いいね」を増やすことが可能ですよ。
with, Inc.
アプリ紹介ページへ
ちなみにマッチングできるかどうかは写真が8割と言われています。そして写真の善し悪しは、「写真加工」「服装」によって大きく左右されます。
実はマッチングアプリ利用者の約4割が写真加工アプリを使っています。別人に見えるのは詐欺になってしまいますが、1.2倍増し程度なら多くのユーザーが加工しているんですね。
『BeautyPlus』というアプリはとても自然に加工できるので男女ともにおすすめです。肌質やメイク、髪色、髪型なども自由かつ自然に変えることができます。
細かく設定せずとも「スマート加工」で1発できれいに仕上げてくれるので、一度試してみましょう。
そしてファッションセンスに自信のない人は、コーディネートサービスがおすすめです。
メンズに特におすすめなのが『スプートニクス』という全身コーディネートサービス。プロが選んだ様々なコーディネートから選べるので、服の組み合わせが悪くてダサくなることがありません。
価格も全身で1~2万円程度なので、ユニクロ等のファストファッションと価格が大きく変わらないのが魅力です。
女性におすすめなのが月額制のレンタルサービス『アナザードレス』です。大丸松坂屋百貨店が運営しており、さまざまなブランドの服を月5,500円から借りられます。
服を買うときに「自分の持っているアイテムと合うかイメージしづらい」という悩みがありますよね。レンタルだからこそ、気軽に借りてお得に試すことができます。
骨格やパーソナルカラーから、似合う服装を提案してくれる「ファッションタイプ診断」が便利。
全国の男女:年代別の平均いいね数
男性 | 女性 | 男女 | |
---|---|---|---|
20代 | 51 (22人) |
259 (38人) |
183 (60人) |
30代 | 51 (8人) |
214 (18人) |
163 (26人) |
40代 | 65 (2人) |
325 (2人) |
195 (4人) |
()内はアンケート集計の合計人数
アプリ分析サービス「App Ape」で調査したところ、『with』の利用年齢層は、20代48.7%・30代30%・40代10%となりました。(データ取得時期:2023年10月)
40代の回答者が少ないのは、利用者が少ないからです。30代の女性の場合、平均いいね数が20代女性より少ないです。つまり、女性は20代に人気が集まっているといえます。
男性の場合、20代と30代で「平均いいね数」に差はなし! 年齢問わず、写真やプロフィール文を工夫すれば、女性からの「いいね」が増えますよ。
女性は20代に人気が集まっているように感じるかもしれませんが、30代の女性も「200いいね!」以上なので十分です。
具体的に日常で200人の人からアプローチをもらっていると考えたら、その多さがわかると思います。
地域別の平均いいね数は、以下のようになりました。
地域・男女別:平均いいね数
男性 | 女性 | 男女 | |
---|---|---|---|
北海道・ 東北 |
100 (2人) |
166 (3人) |
140 (5人) |
関東 | 54 (10人) |
243 (31人) |
197 (41人) |
中部 | 60 (10人) |
172 (5人) |
97 (15人) |
関西 | 41 (7人) |
323 (13人) |
224 (20人) |
中国・ 四国 |
20 (2人) |
150 (2人) |
85 (4人) |
九州・ 沖縄 |
ー (0人) |
237 (4人) |
237 (4人) |
()内はアンケート集計の合計人数
全国平均178いいねに対し、ユーザーの多い関東・関西が平均を引き上げる結果に。一方、ユーザーの少ない中国・四国地方は85と全国平均の半分以下です。
ユーザーの多い地域は「いいね」を多くもらえる反面、ライバルも強め。アプリ婚を成功させるには「いいね」集めが必須となります。
逆に、ユーザーの少ない地域はもらえる「いいね数」も少ないです。戦略でマッチング率を上げる必要があります。
地域別の結果を詳しくみていきましょう。
地域別に関しては回答者が少ないため、 関東がギリギリ参考になるデータかなというレベルです。
また地域的に利用者が少ない場合、「いいね!」数も関東や関西に比べ、少なくなります。
北海道・東北地方の『with』ユーザーの平均いいね数は以下のとおりです。
【北海道・東北地方】<平均いいね数>
男性:100
女性:166
男女:140
【北海道・東北地方】平均いいね数分布表
いいね数 | 人数(男性) | 人数(女性) |
---|---|---|
501以上 | 0 | 0 |
401~500 | 0 | 0 |
301~400 | 0 | 1 |
201~300 | 0 | 0 |
151~200 | 0 | 0 | 101~150 | 1 | 0 |
81~100 | 0 | 0 |
51~80 | 0 | 0 |
31~50 | 1 | 2 |
11~30 | 0 | 0 |
1~10 | 0 | 0 |
0 | 0 | 0 |
北海道・東北地方では、全体の7割が「31~50の層」です。男女ともに「50いいね」を目標に活動すると、良縁を引き寄せやすくなります。
ユーザー数が少ないので、もらえる「いいね数」も少ないです。「いいね数」だけにとらわれず、プロフィール写真や自己紹介文などを丁寧に確認しましょう。
関東地方の『with』ユーザーの平均いいね数は、以下のとおりです。
【関東地方】<平均いいね数>
男性:54
女性:243
男女:197
【関東地方】平均いいね数分布表
いいね数 | 人数(男性) | 人数(女性) |
---|---|---|
501以上 | 0 | 6 |
401~500 | 0 | 1 |
301~400 | 0 | 5 |
201~300 | 0 | 1 |
151~200 | 0 | 2 | 101~150 | 1 | 3 |
81~100 | 1 | 4 |
51~80 | 1 | 3 |
31~50 | 0 | 5 |
11~30 | 7 | 0 |
1~10 | 0 | 1 |
0 | 0 | 0 |
男性平均54いいねに対し、分布図表では「11~30の層」の男性が7割です。一方で、100いいねを超える男性ユーザーもいるため、人気が偏る傾向にあります。
女性は大きな偏りはないものの、比較的いいね数が高めです。いいねが30以下だとライバルに負けてしまう可能性も……。
激戦区だからこそ「いいね数」が成功に直結します。男女ともに平均値を目指して活動しましょう。
中部地方の『with』ユーザーの平均いいね数は、以下のとおりです。
【中部地方】<平均いいね数>
男性:60
女性:172
男女:97
【中部地方】平均いいね数分布表
いいね数 | 人数(男性) | 人数(女性) |
---|---|---|
501以上 | 0 | 0 |
401~500 | 0 | 0 |
301~400 | 0 | 0 |
201~300 | 0 | 2 |
151~200 | 0 | 0 | 101~150 | 1 | 1 |
81~100 | 1 | 1 |
51~80 | 1 | 0 |
31~50 | 3 | 0 |
11~30 | 4 | 0 |
1~10 | 0 | 1 |
0 | 0 | 0 |
分布図表を見ると、いいね数50以下の男性が7割・女性は「100いいね」以上が8割。
いいね数の多い女性は、無意識のうちに釣り合う男性を探してしまうものです。いいねが少ない男性は待ちの姿勢ではチャンスが減ってしまうので、積極的にいいねしましょう。
関西地方の『with』ユーザーの平均いいね数は、以下のとおりです。
【関西地方】<平均いいね数>
男性:41
女性:323
男女:224
【関西地方】平均いいね数分布表
いいね数 | 人数(男性) | 人数(女性) |
---|---|---|
501以上 | 0 | 6 |
401~500 | 0 | 0 |
301~400 | 0 | 0 |
201~300 | 0 | 1 |
151~200 | 0 | 2 | 101~150 | 0 | 3 |
81~100 | 1 | 0 |
51~80 | 1 | 0 |
31~50 | 1 | 1 |
11~30 | 1 | 0 |
1~10 | 3 | 0 |
0 | 0 | 0 |
男性陣が100いいね以下なのに対し、女性の46%が501以上のいいね数! ユーザー数が多いため出会いの数も増えますが、あまり高望みするとマッチング率が下がる可能性があります。
いいね数が500を超える女性は諦め、「最近登録したばかりの会員」や「いいね数が少ない会員」に的を絞ってアプローチし、マッチング率を上げていきましょう。
中国・四国地方の『with』ユーザーの平均いいね数は、以下のとおりです。
【中国地方】<平均いいね数>
男性:20
女性:150
男女:85
【中国地方】平均いいね数分布表
いいね数 | 人数(男性) | 人数(女性) |
---|---|---|
501以上 | 0 | 0 |
401~500 | 0 | 0 |
301~400 | 0 | 0 |
201~300 | 0 | 0 |
151~200 | 0 | 0 | 101~150 | 0 | 2 |
81~100 | 0 | 0 |
51~80 | 0 | 0 |
31~50 | 0 | 0 |
11~30 | 1 | 0 |
1~10 | 1 | 0 |
0 | 1 | 0 |
『with』のユーザー数が少ない中国・四国地方では、男性の平均いいね数が20と他地域に比べて低い数値です。
女性はいいね数が100以上ですが、男性比率が高い良質な環境のためだと推測されます。ライバルが少ない分、プロフィールまでじっくり見られることも。
プロフィールを充実させた上で、気になる相手に積極的にいいねをしましょう。
【九州地方・沖縄】<平均いいね数>
男性:-(回答者数0人)
女性:237
男女:237
【九州地方・沖縄】平均いいね数分布表
いいね数 | 人数(男性) | 人数(女性) |
---|---|---|
501以上 | 0 | 1 |
401~500 | 0 | 0 |
301~400 | 0 | 0 |
201~300 | 0 | 1 |
151~200 | 0 | 0 | 101~150 | 0 | 0 |
81~100 | 0 | 1 |
51~80 | 0 | 0 |
31~50 | 0 | 1 |
11~30 | 0 | 0 |
1~10 | 0 | 0 |
0 | 0 | 0 |
残念ながら、今回は九州・沖縄地方の男性回答者が0人でした。女性のいいね数は、少ない人だと50以下、多い人は501以上とふり幅が大きいです。
人気が高い会員にいいねしてもマッチングしづらくなります。男性は「いいね数の少ない女性」も視野にいれましょう。
with, Inc.
アプリ紹介ページへ
行列店に自分も並びたくなる心理現象と一緒で、大勢の人が「いいね」しているユーザーを自分も選びたくなるものです。
「いいね」が集まると、「イイ感じの人かも」と好印象をもってもらえる上に、マッチングにも直結します。ここでは、ウィズの「いいね」数の確認方法を解説します。
1.画面右下「マイページ」から「プロフィールを確認・編集」をタップ
2.「相手から見たマイプロフィール」の画面右下にいいね数が表示される
男性は有料プランへ登録すると、「自分のいいね数」と「相手のいいね数」が表示されます。無料会員のままでは表示されないので注意しましょう。
女性は無料会員のままで、「自分のいいね数」「相手のいいね数」が表示されます。ただし、本人確認が必須です。
本人確認のやり方
画面下「マイページ」より「会員ステータス」をタップして登録
『with』のいいね数が多い人気ユーザーの特徴を解説します。
▲withの女性用検索画面。
検索画面には、プロフィール写真が大きめに映し出されます。写真が気になってタップしたあと、自己紹介文がじっくり読まれることに。
まずは、親しみたっぷりの笑顔で爽やかさをアピール。そのあとに「丁寧な自己紹介文」があれば最高です!
より良い写真と素晴らしいプロフィールは、とても重要ですが、嘘だけはついてはいけません。
加工しすぎや嘘のプロフィールは、初デートの際に悪い印象しか与えません。
きちんと恋活や婚活をしたい人は、嘘偽りなくプロフィールを作成してください。
好みカードは、自分の趣味趣向を簡単に表現するツールです。「グルメ」「アニメ/マンガ」「動物」など興味のあるカテゴリーから選んで登録します。
相手のプロフィールに「共通点〇個」と表示され、好みカードの一致がマッチングのキッカケになります。
好みカード0枚の場合、平均マッチング数が0.8回なのに対し、20枚の場合は10.8回まで増えます。多くの人が参加するものやマニアックなものを含め、20~30枚ほど登録すると効果的です。
多くの好みカードを登録することは有効ですが、興味もないのに登録するのはやめること。
マッチングした相手との会話が成り立たず、悪い雰囲気になってしまいます。
また毎日無料で「いいね!」を送れる「本日のピックアップ」の紹介精度が落ちるので、必ず自分に適したものを選びましょう。
登録後1週間は、最も「いいね数」が増えやすい時期です。
<いいね数が増えやすい理由>
・「登録順」「おすすめ順」の検索で上位表示
・「今週入会マーク」で注目度アップ
・いいね数が少なくても印象が悪くならない
多くの会員の目に触れるチャンスを有効活用しましょう。
正直、初速が一番なので、登録直後にちゃんとプロフィールや写真を作ってください。
また女性は本人確認、男性は本人確認と有料会員登録しなければ、メッセージが送れません。
初速の「いいね!」を活かすためにも、すぐにしましょう。
「いいね」がどういう仕組みで増減するのか、『with』独自の仕組みを踏まえて解説していきます。
▲受け取ったいいね の男性用確認画面。
相手から「いいね」を受け取ると、ご自身のいいね数が1つ増えます。実は『with』は、いいねの多い順で絞り込み検索ができ、女性は無料で使えます。
いいね数が少ないと検索結果の下位にしか表示されず、見つけてもらうことが困難です。いいね数が多いほど、プロフィールを閲覧される機会はさらに増加!
連鎖的に「いいね」が増えていくモテ循環をつくることが大事です。
▲受け取ったいいねの女性用確認画面。
一番の基本として、お相手から「いいね」を受け取ると、いいね数が1つ増えます。
自分から「いいね」や「メッセージ付きいいね」を送り、相手から「ありがとう」が返ってくると、いいね数が1つ増えます。
相手からのいいねを待つよりも、自分からいいねを送って、ありがとうを返してもらう方がハードルが低いです。
最初のうちは、いいね返し(ありがとう)をもらうことで「いいね数」を増やすのが得策でしょう。
『with』では「過去30日間の累計いいね数」が記録されます。登録日から31日目以降、場合によっては「いいね数」が減少することも。
【注意】表示のされ方が『with』特有!
<男性Aが見た自分のプロフィール>
相手からもらった過去30日間のいいね数が表示される
<女性Bが見た男性Aのプロフィール>
「男性Aがもらったいいね数+返したありがとうの数」が表示される(累計期間は公式未発表ですが、30日間より長い)
自分からは「いいね数」が減ってみえたとしても、相手がみている数は異なります。
「いいね数」が減ったことにショックを受け、活動量を落としてしまうのは損です! コツコツ積み重ねるほど、素敵な出会いに繋がります。
いいねの付与タイミングや付与数、保有上限などを会員ステータスごとにまとめます。
無料会員 | 有料会員 | VIP会員 | |
---|---|---|---|
毎月の いいね付与数 |
30 | 30 | 30いいねに加え、 20いいね(計50) |
いいね付与 タイミング |
登録日から 30日毎 |
契約日から 30日毎 |
契約日から 30日毎 |
いいね保有 上限数 |
男性:100 女性:30 |
100 | 200 |
いいねを増やす方法は5つあります。
『with』はしっかりと「いいね!」の増やし方を知っておかなければ、1ヶ月に送れる「いいね!」数が少ないです。
特に『タップル』や『Tinder』と比べると、数千回も少ないので、必ずここで紹介している増やす方法を覚えてください。
①『with』ポイント購入
『with』ポイントを購入すると、「いいね」に交換できます。「1ポイント=1いいね」です。
10ポイント1,100円~になります。料金を詳しく知りたい方はこちらから。
②プロフィール100%記入
・メイン写真に顔写真登録
・サブ写真を登録
・基本情報を全入力
・自己紹介文を登録
・心理テストに参加
2ポイント×全5項目=計10ポイント(1,000円相当)がもらえます。
③ログインボーナス
毎日ログインボーナスがもらえます。1・2日目は1ポイント、3日目は3ポイントで計5ポイント(500円相当)が獲得可能です。
4日目以降は、再び1日目に戻ります。
④本日のピックアップ
「本日のピックアップ」で表示された6人には、無料で「いいね!」を送れます。ぜひ、全員に「いいね!」を送りましょう!
⑤イベント&チャンスタイム
『with』では、月に一回ほど「期間限定診断イベント」が開催されます。診断結果が一致した相手に対し、毎日10いいねを無料で送ることが可能です。
また、「今から60分間、10回までいいね無料」などのチャンスタイムに出くわしたら、ぜひ活用しましょう。ご自身のいいね残数を減らさずに、いいねできる相手が増えますよ。
いいねが少ないユーザーの特徴を解説します。
マッチングアプリとはいえ、リアルの恋愛と同じです。
きちんと自分がどんな人間なのか、相手にわかってもらえる事前準備をしましょう。
NG例に当てはまると、「いいね」はおろか、プロフィールすらチェックしてもらえませんので注意しましょう。
<NG写真例>
・顔が不明瞭で、全体的に暗い
・ヒゲや髪型への気配り不足
・生活感があふれている背景
・オール自撮り
・過度な加工
女性はパッとみた瞬間に、こまやかな部分までジャッジしています。どんなにイケメンでも、散らかった部屋が背景だと台無しに。
爽やかな清潔感を意識しましょう。
写真の次に、プロフィール内容が大事です。以下に当てはまっている人は改善しましょう。
<NGプロフィール例>
・基本情報の入力が歯抜け状態
・一文のあいさつのみで情報量が少ない
・自慢話がダラダラ書かれている
・ネガティブな内容
・彼女募集中などガツガツアピール
プロフィール作成で大事なのは、「誠実さ」と「情報量」です。恋人募集中を全面アピールするよりも、「まずはお友達から」という謙虚さ・誠実さが女性から好まれます。
また、人柄が想像できるよう適度な情報量を持たせることも大事です。
出会いのチャンスが失われやすい人は以下のとおりです。
●登録した好みカードのカテゴリーが限定的
●診断イベント不参加
『with』は、内面重視の恋活を目的としているユーザーが多いです。そのため、共通点のある人を好む傾向があります。
イベントやカテゴリーで共通点をつくると、目に留まる回数が増加! いいねが無料で押せる特典がついている上に、マッチング率も上がるので使わない手はないですよ。
「アプリ選び」が恋活・婚活の成功を左右します。『with』は内面重視の恋活アプリなので、遊び目的の人や短期間で相手を見つけたい人には不向きです。
また、20~30代の若者がメインユーザーのため、40代以降の人は理想の相手が見つからないことも。『with』が合わない人は、アプリの利用目的や年齢層などご自身に合ったアプリを選びましょう。
いいね数を増やすためのコツを解説します。いいね数の増加はマッチング成功率UPに繋がりますよ!
私の今までの経験上、写真を良いものだけにしても、プロフィールだけをきちんとしても、「いいね!」数は増えませんでした。
ぜひこれから紹介する方法を試してみてください!
with, Inc.
アプリ紹介ページへ
過去に編集部の女性社員10名に行った「好感のもてる写真の表情」の調査結果を踏まえ、好感度を持ってもらいやすい写真のコツをご紹介します。
<写真のコツ>
●メインは顔全体、サブは全身の写真を用意
●顔ははっきり見えるように
●人と話している姿で、自撮り感のない工夫を
●ちょい盛り美肌加工にとどめるのがベスト
●身なりの整った清潔感
「自然な笑顔」に人柄や親近感を抱くといった意見が多くみられました。内面重視でマッチングできる『with』であっても、初めは外見が重要です。
「この人と仲良くなりたい」「会っても大丈夫そう」と相手に感じてもらえたら大成功といえます!
『with』の自己紹介文を自動作成してくれる機能は使わず、自分で書きましょう。
<自己紹介文のコツ>
●基本情報をすべて埋めて真剣さをアピール
●仕事、趣味、恋愛観などが具体的
●誠実さを前面にだす
●クスっと笑えるユーモアさをプラス
●短すぎず長すぎない読みやすさ
基本情報がすべて回答済みだと、真剣度が伝わりますよね。
仕事や趣味、恋愛観など写真からは判断できない情報を適度に盛り込むことで、相手はあなたのことがもっと知りたくなるはず。
超マジメな文章よりも、少し笑いどころがあるほうが親しみやすいです。相手の負担にならない文量で、興味を引くプロフィール文をつくりましょう。
人間味のある文章が相手の心を動かし、マッチングの成功に繋がります。
人間は、共通点が多ければ多いほど気になる生き物です。ユーザーのなかには、50枚ものカードを登録して、共通点を増やしている強者も。
最低でも30枚ほどカード登録をしておくと出会いが広がります。マニアックなカードを選んでいる人は話し相手が欲しい気持ちでいっぱいです。
カードのおかげでマッチングのハードルが下がること間違いなし!
『with』では、診断イベントが目白押しです! 診断自体、ポンポンと選択肢をタップするだけでOKなので手間はかかりません。
イベント期間中は、診断結果が一致した相手に無料でいいねを送ることが可能。いいね数も節約できる上に、マッチング率も高くなるので一石二鳥ですね。
マッチングアプリ必勝法は、自分からいいねを送ることです。共通点が多ければ多いほど、マッチングのハードルは下がります。
自らいいねを送り、相手から「ありがとう」が返ってくれば、ご自身のいいね数も1つ増えます。マッチング相手といいね数をコツコツ増やして、アプリ婚活を有利に進めましょう。
大半のマッチングアプリは、登録・相手検索・いいね集めは無料でできます。『with』で習得した「いいね集めのコツ」を他のアプリに応用するのがおすすめです。
複数のアプリを併用すると、接する女性の母数が増えるため、理想の女性と出会える確率がグッと上がります。
『with』がご自身の目的や状況に合わない人でも、アプリを変えるだけで上手くいくケースもあるほどです。次の章では『with』以外のおすすめアプリをご紹介します。
『with』以外のおすすめマッチングアプリをご紹介します。
『with』に年齢層・利用目的が近く、併用している方も多くいるサービスです。
ユーザー数が累計2,000万人と国内最大級で、20代~30代が7割を占めます。『Pairs(ペアーズ)』の最大の魅力は、膨大なマイタグ(旧:コミュニティ)数です。
恋愛などの価値観や、アニメやゲームなどのタグが充実し、共通の価値観・趣味の人と繋がることができます。
また、圧倒的な会員数のおかげで、地方住まいやバツイチ再婚希望者でも出会えるチャンスに恵まれています。自分が求めている相手が探しやすい環境です。
女性は写真+プロフィール文から「いいね」するか決めます。一方、男性は1枚目の写真しか見ないことがほとんど。
女性はメイン写真に力を入れ、男性は写真+プロフィール文の両方を充実させましょう。
いいね数が多い人気会員のプロフィールを参考にしたり、反応をみながら写真を変えたりすると効果的です。
私の経験からすると、『ペアーズ』は『with』より若干もらいやすいかどうか程度です。
個人的には、どこでも出会いやすいアプリなのでお勧めですが、単純に「いいね!」が欲しいだけの人にとっては微妙。
『ペアーズ』の基本情報
月額料金 | 男性 3,700円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 2,000万人以上 (2022年8月時点) |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※クレジットカード決済の料金
『タップル』は累計会員数は2,000万人以上で、特に20代に人気のマッチングアプリです。デートプランを設定すると、やりたいことや行きたい場所をきっかけに繋がれます。
次々に出てくるお相手の写真を、左右にスワイプしてマッチング完了! また、24時間以内にデート相手が見つかる「おでかけ機能」は、メッセージのやり取りがほぼ不要で効率的です。
操作性の良さと気軽なお相手探しが支持され、毎月1万人のカップルが誕生する実力派アプリです。
20代中心+写真重視の直感型アプリなので、プロフィール写真にこだわると「いいかも」を増やすことが可能です。
また、自己紹介文の冒頭にはアピールポイント機能は設定せず、全力を注いで自己紹介文を作成しましょう。趣味や好きなことを具体的に書くと「いいかも」されやすくなりますよ。
『タップル』の基本情報
月額料金 | 男性 3,700円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 2,000万人以上 (2024年4月時点) |
運営会社 | 株式会社タップル |
※クレジットカード決済の料金
『Omiai(オミアイ)』は累計会員数1,000万人の良縁報告がある実力派アプリです。他のアプリにはない独自ルールで、一部の会員に「いいね」が集中しにくい環境を整えています。
相手の内面重視で選ぶ傾向にあるため、マッチング後の女性のリアクションがいいのも『Omiai』ならでは。
サービスや会員の質が高いため、結婚に前向きな20代後半~30代前半の利用者が多く、妥協のない恋活・婚活を楽しめるのが魅力です。
『Omiai』ユーザーは婚活への真剣度が高いので、マッチングするためにはメイン画像の顔出しはマストです。いいねが増える写真の特徴は「バストアップ+真正面+笑顔+清潔感」。
また、プロフィール項目をしっかり埋めると、趣味や関心が相手にしっかり伝わり「いいね」のキッカケになります。
多くの「いいね」を獲得している同性の写真やプロフィールを参考にするのも有効です。
『Omiai』の基本情報
月額料金 | 男性 3,900円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 1,000万人以上 (2024年7月時点) |
運営会社 | 株式会社Omiai |
※クレジットカード決済の料金
「いいねが多い=いい感じの人」と見られるので、いいねを集めることがマッチング率UPに直結します。
男性は30いいねをボーダーラインに、女性は200いいねを目標に活動の幅を広げましょう。『with』登録1週間以内が最も「いいね」が集まりやすい時期です。
『with』独自の「好みカード」や「診断イベント」の利用も効果的。内面重視の恋活を目的とした20~30代のユーザーが多いので、共通点があればあるほど、相手とマッチングしやすくなりますよ。
with, Inc.
アプリ紹介ページへ
■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ
『Pairs(ペアーズ)』を利用している中で、「LINE(ライン)交換ってどうやればいいの?」「連絡先を教えて大丈夫……?」などと感じる方も多いのでは? LINE交換にはメリットもありますが、リスクや注意点もあります。本記事ではペアーズでLINE交換をしたがる男性の心理とともに、おすすめの交換方法や注意点をまとめて紹介します。
2025.03.27高いマッチング率を誇る『タップル(tapple)』ですが、登録したはいいものの、なかなか「いいかも」をもらえずに悩んでしまう方や、マッチングした後のデートまで行き着けない方は意外と多いです。 原因の大半はプロフィール作りの失敗。自己紹介ができる唯一のページにもかかわらず、自分の魅力を伝えきれていない方が目立ちます。 つまり、“モテる”自己紹介が書ければ、簡単にライバルたちと差をつけられるチャンス! そこで本記事では、交際成立までのカギを握る「自己紹介」の書き方を徹底解説していきます。 すぐに使える例文多数のテンプレートもご紹介していきますので、上手に活用してみてくださいね!
2025.02.19マッチングアプリ『マリッシュ(marrish)』で素敵な出会いをするために、サクラや業者がいないかどうかは気になるところです。サクラや業者の見分け方や対策方法はあるのでしょうか? 今回はマリッシュのサクラや業者に対する回避方法・対策方法について解説します。
2025.02.19人気のマッチングアプリ『マリッシュ(marrish)』。いい人と巡り会えたとき、利用停止を考えているとき、退会はどうすればよいのでしょうか? 実は、マリッシュ退会時にはいくつかの注意が必要です。マリッシュの退会方法、注意点、再開方法などをまとめました。
2025.02.19この記事では『マリッシュ(marrish)』の支払い方法・お得に使う方法・支払い時の注意点などを解説します。 これから『マリッシュ』を使おうと考えている方やお得に使う方法が気になっている方は是非参考にしてみてくださいね。
2025.02.19
出会いコンパス編集長 近藤:恋愛アドバイザー資格保持
『with』の平均「いいね!」数ですが、「178いいね!」とかなり高い中央値が出ています。
この結果は、女性の方が圧倒的に多くの「いいね!」をもらえるから。そのため、男性がこれよりも少なくてもさほど気にする必要はありません。
また女性に関しても、数日利用した程度では、平均値に届くことはないので、数ヶ月使って平均程度の「いいね!」数があれば問題ないです。