withの平均いいね数を独自調査! 男女120人から学ぶ増やし方

南マイコ
記事をシェア
withの平均いいね数を独自調査! 男女120人から学ぶ増やし方

マッチングアプリの『with(ウィズ)』を使っていて、自分の「いいね!」の数が多いのか少ないのか、気になったことはありませんか?

本記事では、『with』を利用する男女120人を対象としたアンケート結果をもとに、以下を徹底解説!

・『with』のいいね平均数
・いいねを増やすアプリ活用術
・いいねに繋がるプロフィールのコツ

たくさんの「いいね!」を集めることができれば注目度が高まり、良い相手と出会える確率も上がります。「いいね!」を増やして、素敵な出会いのキッカケを掴みましょう。

このページはアフィリエイト広告を利用しています。
趣味や価値観で繋がれる恋活アプリ!
with(ウィズ) マッチングアプリ・出会い

with, Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『with』のいいね数平均はいくつ?【男女別】

出会いコンパスでは、実際に『with』を1ヵ月以上利用したユーザーを対象にアンケート調査を実施。毎月どのくらいのいいね数をもらえるのか、目安となる数字を算出しました。

ここでは男女別、および年代別に紹介します。

男性の月間平均いいね数

1~5
6~10
11~20
30
50以上
47%
29%
18%
2%
4%

男性の月間いいね数は平均10.2件でした。しかし最多だったのは1~5件のユーザーで、中央値は6件。男性が1ヵ月にもらえるいいね数は、6件ほどが目安といえるでしょう。

とはいえあまり多くもらえるわけではないので、自分から「いいね!」を送ってアプローチすることが大切です。

女性の月間平均いいね数

1~5
6~10
11~20
21~30
31~50
51~80
81~100
101~150
300以上
17%
12%
19%
7%
11%
6%
17%
4%
7%

女性の月間いいね数は平均78.5件。男性よりも数字のばらつきが大きく、11~20件が最多、1~5件と80~100件が同値かつ僅差で続きました。

女性が1ヵ月にもらえるいいね数の目安としては、中央値である25件が妥当でしょう。

年代別の平均いいね数

男性 女性
10~20代 平均値:11.3
中央値:10
平均値:75
中央値:20
30代 平均値:9.7
中央値:5.5
平均値:95
中央値:50
40~50代 平均値:7.4
中央値:3
平均値:15
中央値:15

年代別の月間いいね数については、男性は特に10~20代で多く、女性は特に30代で多いという結果になりました。40代以上になると少ないのもあり、主に20~30代がいいねをもらいやすい環境といえます。

ほかのマッチングアプリを併用すると、出会いの機会も増える

より出会いを増やしたければ、『with』とほかのマッチングアプリを併用するのが有効です。次のアプリは特に、『with』と併用するのにおすすめです。

  • ペアーズ』:ユーザー数が『with』より多く出会いやすい
  • タップル』:“おでかけ”機能で『with』より気軽に出会える
  • アンジュ』:40代以上なら『with』よりマッチングしやすい

自分のいいね数を確認する方法

行列店に自分も並びたくなる心理現象と一緒で、大勢の人が「いいね」しているユーザーを自分も選びたくなるものです。

「いいね」が集まると、「イイ感じの人かも」と好印象をもってもらえる上に、マッチングにも直結します。ここでは、ウィズの「いいね」数の確認方法を解説します。

1.画面右下「マイページ」から「プロフィールを確認・編集」をタップ

withのマイページ画面

2.「相手から見たマイプロフィール」の画面右下にいいね数が表示される

withのプロフィール編集画面

男性:有料会員のみ「いいね!」数を確認できる

男性は有料プランへ登録すると、「自分のいいね数」と「相手のいいね数」が表示されます。無料会員のままでは表示されないので注意しましょう。

女性:年齢確認をするといいね数が見られる

女性は無料会員のままで、「自分のいいね数」「相手のいいね数」が表示されます。ただし、本人確認が必須です。

本人確認のやり方

画面下「マイページ」より「会員ステータス」をタップして登録

withマイページ画面

いいね数が多い人の特徴

『with』のいいね数が多い人気ユーザーの特徴を解説します。

いいね数が多い人の特徴

  • プロフィール写真が笑顔+自己紹介文が丁寧で好印象
  • 好みカード30枚登録! 共通点からキッカケづくり
with(ウィズ) マッチングアプリ・出会い

with, Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

プロフィール写真&自己紹介が好印象

withの女性用検索画面

▲withの女性用検索画面。

検索画面には、プロフィール写真が大きめに映し出されます。写真が気になってタップしたあと、自己紹介文がじっくり読まれることに。

まずは、親しみたっぷりの笑顔で爽やかさをアピール。そのあとに「丁寧な自己紹介文」があれば最高です!

出会いコンパス編集長 近藤:恋愛アドバイザー資格保持

より良い写真と素晴らしいプロフィールは、とても重要ですが、嘘だけはついてはいけません。

加工しすぎや嘘のプロフィールは、初デートの際に悪い印象しか与えません。

きちんと恋活や婚活をしたい人は、嘘偽りなくプロフィールを作成してください。

好みのカードをしっかり登録している

好みカードは、自分の趣味趣向を簡単に表現するツールです。「グルメ」「アニメ/マンガ」「動物」など興味のあるカテゴリーから選んで登録します。

withお好みカード

相手のプロフィールに「共通点〇個」と表示され、好みカードの一致がマッチングのキッカケになります。

好みカード0枚の場合、平均マッチング数が0.8回なのに対し、20枚の場合は10.8回まで増えます。多くの人が参加するものやマニアックなものを含め、20~30枚ほど登録すると効果的です。

出会いコンパス編集長 近藤:恋愛アドバイザー資格保持

多くの好みカードを登録することは有効ですが、興味もないのに登録するのはやめること。

マッチングした相手との会話が成り立たず、悪い雰囲気になってしまいます。

また毎日無料で「いいね!」を送れる「本日のピックアップ」の紹介精度が落ちるので、必ず自分に適したものを選びましょう。

いいね数が増えやすいのは最初の1週間

登録後1週間は、最も「いいね数」が増えやすい時期です。

<いいね数が増えやすい理由>

・「登録順」「おすすめ順」の検索で上位表示
・「今週入会マーク」で注目度アップ
・いいね数が少なくても印象が悪くならない

多くの会員の目に触れるチャンスを有効活用しましょう。

出会いコンパス編集長 近藤:恋愛アドバイザー資格保持

正直、初速が一番なので、登録直後にちゃんとプロフィールや写真を作ってください。

また女性は本人確認、男性は本人確認と有料会員登録しなければ、メッセージが送れません。

初速の「いいね!」を活かすためにも、すぐにしましょう。

いいね数が増える仕組み

「いいね」がどういう仕組みで増減するのか、『with』独自の仕組みを踏まえて解説していきます。

withの「いいね画面」

▲受け取ったいいね の男性用確認画面。

相手から「いいね」を受け取ると、ご自身のいいね数が1つ増えます。実は『with』は、いいねの多い順で絞り込み検索ができ、女性は無料で使えます。

いいね数が少ないと検索結果の下位にしか表示されず、見つけてもらうことが困難です。いいね数が多いほど、プロフィールを閲覧される機会はさらに増加!

連鎖的に「いいね」が増えていくモテ循環をつくることが大事です。

相手から「いいね」をもらう

withの「いいね画面」

▲受け取ったいいねの女性用確認画面。

一番の基本として、お相手から「いいね」を受け取ると、いいね数が1つ増えます。

自分の「いいね」に「ありがとう」をもらう

自分から「いいね」や「メッセージ付きいいね」を送り、相手から「ありがとう」が返ってくると、いいね数が1つ増えます。

相手からのいいねを待つよりも、自分からいいねを送って、ありがとうを返してもらう方がハードルが低いです。

最初のうちは、いいね返し(ありがとう)をもらうことで「いいね数」を増やすのが得策でしょう。

いいね数が減る原因とタイミング

『with』では「過去30日間の累計いいね数」が記録されます。登録日から31日目以降、場合によっては「いいね数」が減少することも。

【注意】表示のされ方が『with』特有!

<男性Aが見た自分のプロフィール>
相手からもらった過去30日間のいいね数が表示される

<女性Bが見た男性Aのプロフィール>
「男性Aがもらったいいね数+返したありがとうの数」が表示される(累計期間は公式未発表ですが、30日間より長い)

自分からは「いいね数」が減ってみえたとしても、相手がみている数は異なります。

「いいね数」が減ったことにショックを受け、活動量を落としてしまうのは損です! コツコツ積み重ねるほど、素敵な出会いに繋がります。

いいねの付与タイミング&受け取れるいいね数

いいねの付与タイミングや付与数、保有上限などを会員ステータスごとにまとめます。

会員ステータスごとに異なる

無料会員 有料会員 VIP会員
毎月の
いいね付与数
30 30 30いいねに加え、
20いいね(計50)
いいね付与
タイミング
登録日から
30日毎
契約日から
30日毎
契約日から
30日毎
いいね保有
上限数
男性:100
女性:30
100 200

送れる「いいね!」を増やす方法

いいねを増やす方法は5つあります。

出会いコンパス編集長 近藤:恋愛アドバイザー資格保持

『with』はしっかりと「いいね!」の増やし方を知っておかなければ、1ヶ月に送れる「いいね!」数が少ないです。

特に『タップル』や『Tinder』と比べると、数千回も少ないので、必ずここで紹介している増やす方法を覚えてください。

①『with』ポイント購入

『with』ポイントを購入すると、「いいね」に交換できます。「1ポイント=1いいね」です。

10ポイント1,100円~になります。料金を詳しく知りたい方はこちらから。

『with』の料金に関する解説はこちら
withの料金支払い方法 安く課金するならクレジット払いがおすすめ

②プロフィール100%記入

・メイン写真に顔写真登録
・サブ写真を登録
・基本情報を全入力
・自己紹介文を登録
・心理テストに参加

2ポイント×全5項目=計10ポイント(1,000円相当)がもらえます

③ログインボーナス

毎日ログインボーナスがもらえます。1・2日目は1ポイント、3日目は3ポイントで計5ポイント(500円相当)が獲得可能です。

4日目以降は、再び1日目に戻ります。

④本日のピックアップ

「本日のピックアップ」で表示された6人には、無料で「いいね!」を送れます。ぜひ、全員に「いいね!」を送りましょう!

⑤イベント&チャンスタイム

『with』では、月に一回ほど「期間限定診断イベント」が開催されます。診断結果が一致した相手に対し、毎日10いいねを無料で送ることが可能です。

また、「今から60分間、10回までいいね無料」などのチャンスタイムに出くわしたら、ぜひ活用しましょう。ご自身のいいね残数を減らさずに、いいねできる相手が増えますよ。

いいね数が少ないユーザーの特徴

いいねが少ないユーザーの特徴を解説します。

出会いコンパス編集長 近藤:恋愛アドバイザー資格保持

マッチングアプリとはいえ、リアルの恋愛と同じです。

きちんと自分がどんな人間なのか、相手にわかってもらえる事前準備をしましょう。

1.プロフィール写真で失敗している

NG例に当てはまると、「いいね」はおろか、プロフィールすらチェックしてもらえませんので注意しましょう。

<NG写真例>

・顔が不明瞭で、全体的に暗い
・ヒゲや髪型への気配り不足
・生活感があふれている背景
・オール自撮り
・過度な加工

女性はパッとみた瞬間に、こまやかな部分までジャッジしています。どんなにイケメンでも、散らかった部屋が背景だと台無しに。

爽やかな清潔感を意識しましょう。

2.プロフィール内容がパッとしない

写真の次に、プロフィール内容が大事です。以下に当てはまっている人は改善しましょう。

<NGプロフィール例>

・基本情報の入力が歯抜け状態
・一文のあいさつのみで情報量が少ない
・自慢話がダラダラ書かれている
・ネガティブな内容
・彼女募集中などガツガツアピール

プロフィール作成で大事なのは、「誠実さ」と「情報量」です。恋人募集中を全面アピールするよりも、「まずはお友達から」という謙虚さ・誠実さが女性から好まれます。

また、人柄が想像できるよう適度な情報量を持たせることも大事です。

3.診断イベントやカテゴリーを活用できていない

出会いのチャンスが失われやすい人は以下のとおりです。

●登録した好みカードのカテゴリーが限定的
●診断イベント不参加

『with』は、内面重視の恋活を目的としているユーザーが多いです。そのため、共通点のある人を好む傾向があります。

イベントやカテゴリーで共通点をつくると、目に留まる回数が増加! いいねが無料で押せる特典がついている上に、マッチング率も上がるので使わない手はないですよ。

4.そもそも『with』が自分に合っていないかも

「アプリ選び」が恋活・婚活の成功を左右します。『with』は内面重視の恋活アプリなので、遊び目的の人や短期間で相手を見つけたい人には不向きです。

また、20~30代の若者がメインユーザーのため、40代以降の人は理想の相手が見つからないことも。『with』が合わない人は、アプリの利用目的や年齢層などご自身に合ったアプリを選びましょう。

いいね数を増やす5つのモテ対策

いいね数を増やすためのコツを解説します。いいね数の増加はマッチング成功率UPに繋がりますよ!

出会いコンパス編集長 近藤:恋愛アドバイザー資格保持

私の今までの経験上、写真を良いものだけにしても、プロフィールだけをきちんとしても、「いいね!」数は増えませんでした。

ぜひこれから紹介する方法を試してみてください!

趣味や価値観で繋がれる恋活アプリ!
with(ウィズ) マッチングアプリ・出会い

with, Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

1.プロフィール写真で第一印象が決まる!

過去に編集部の女性社員10名に行った「好感のもてる写真の表情」の調査結果を踏まえ、好感度を持ってもらいやすい写真のコツをご紹介します。

<写真のコツ>

●メインは顔全体、サブは全身の写真を用意
●顔ははっきり見えるように
●人と話している姿で、自撮り感のない工夫を
●ちょい盛り美肌加工にとどめるのがベスト
●身なりの整った清潔感

「自然な笑顔」に人柄や親近感を抱くといった意見が多くみられました。内面重視でマッチングできる『with』であっても、初めは外見が重要です。

「この人と仲良くなりたい」「会っても大丈夫そう」と相手に感じてもらえたら大成功といえます!

2.自己紹介文で趣味や価値観をアピール

『with』の自己紹介文を自動作成してくれる機能は使わず、自分で書きましょう。

<自己紹介文のコツ>

●基本情報をすべて埋めて真剣さをアピール
●仕事、趣味、恋愛観などが具体的
●誠実さを前面にだす
●クスっと笑えるユーモアさをプラス
●短すぎず長すぎない読みやすさ

基本情報がすべて回答済みだと、真剣度が伝わりますよね。

仕事や趣味、恋愛観など写真からは判断できない情報を適度に盛り込むことで、相手はあなたのことがもっと知りたくなるはず。

超マジメな文章よりも、少し笑いどころがあるほうが親しみやすいです。相手の負担にならない文量で、興味を引くプロフィール文をつくりましょう。

人間味のある文章が相手の心を動かし、マッチングの成功に繋がります。

3.好みのカードは最低30枚以上登録する

withの好みカードの説明画面

人間は、共通点が多ければ多いほど気になる生き物です。ユーザーのなかには、50枚ものカードを登録して、共通点を増やしている強者も。

最低でも30枚ほどカード登録をしておくと出会いが広がります。マニアックなカードを選んでいる人は話し相手が欲しい気持ちでいっぱいです。

カードのおかげでマッチングのハードルが下がること間違いなし!

4.診断イベントに積極的に参加する

withの診断イベント画面

『with』では、診断イベントが目白押しです! 診断自体、ポンポンと選択肢をタップするだけでOKなので手間はかかりません。

イベント期間中は、診断結果が一致した相手に無料でいいねを送ることが可能。いいね数も節約できる上に、マッチング率も高くなるので一石二鳥ですね。

5.共通点の多い相手に積極的に「いいね!」を送る

マッチングアプリ必勝法は、自分からいいねを送ることです。共通点が多ければ多いほど、マッチングのハードルは下がります。

自らいいねを送り、相手から「ありがとう」が返ってくれば、ご自身のいいね数も1つ増えます。マッチング相手といいね数をコツコツ増やして、アプリ婚活を有利に進めましょう。

複数アプリを併用すれば出会いのチャンスもぐっとUP!

大半のマッチングアプリは、登録・相手検索・いいね集めは無料でできます。『with』で習得した「いいね集めのコツ」を他のアプリに応用するのがおすすめです。

複数のアプリを併用すると、接する女性の母数が増えるため、理想の女性と出会える確率がグッと上がります。

『with』がご自身の目的や状況に合わない人でも、アプリを変えるだけで上手くいくケースもあるほどです。次の章では『with』以外のおすすめアプリをご紹介します。

いいねがもらいやすい!おすすめマッチングアプリ

『with』以外のおすすめマッチングアプリをご紹介します。

『with』に年齢層・利用目的が近く、併用している方も多くいるサービスです。

編集部特におすすめのアプリ3選

  • ペアーズ:会員数&コミュニティ機能充実
  • タップル:外見重視でシンプルな操作性&趣味で出会える
  • Omiai:真面目な出会いを求めるユーザー多数

『ペアーズ』:圧倒的な会員数&コミュニティ機能が充実

ペアーズ表紙絵

『ペアーズ』の特徴&年齢層

ユーザー数が累計2,000万人と国内最大級で、20代~30代が7割を占めます。『Pairs(ペアーズ)』の最大の魅力は、膨大なマイタグ(旧:コミュニティ)数です。

恋愛などの価値観や、アニメやゲームなどのタグが充実し、共通の価値観・趣味の人と繋がることができます。

また、圧倒的な会員数のおかげで、地方住まいやバツイチ再婚希望者でも出会えるチャンスに恵まれています。自分が求めている相手が探しやすい環境です。

『ペアーズ』で「いいね」を増やすコツ

女性は写真+プロフィール文から「いいね」するか決めます。一方、男性は1枚目の写真しか見ないことがほとんど。

女性はメイン写真に力を入れ、男性は写真+プロフィール文の両方を充実させましょう。

いいね数が多い人気会員のプロフィールを参考にしたり、反応をみながら写真を変えたりすると効果的です。

出会いコンパス編集長 近藤:恋愛アドバイザー資格保持

私の経験からすると、『ペアーズ』は『with』より若干もらいやすいかどうか程度です。

個人的には、どこでも出会いやすいアプリなのでお勧めですが、単純に「いいね!」が欲しいだけの人にとっては微妙。

『ペアーズ』の基本情報

月額料金 男性 4,100円※
女性 無料
累計会員数 2,000万人以上
(2022年8月時点)
運営会社 株式会社エウレカ

※クレジットカード決済の料金

Pairs(ペアーズ) マッチングアプリ・出会い

eureka,Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『タップル』:外見重視でシンプルな操作性&趣味からつながる出会いに

タップル(tapple)表紙絵

『タップル』の特徴&年齢層

『タップル』は累計会員数は2,000万人以上で、特に20代に人気のマッチングアプリです。デートプランを設定すると、やりたいことや行きたい場所をきっかけに繋がれます。

次々に出てくるお相手の写真を、左右にスワイプしてマッチング完了! また、24時間以内にデート相手が見つかる「おでかけ機能」は、メッセージのやり取りがほぼ不要で効率的です。

操作性の良さと気軽なお相手探しが支持され、毎月1万人のカップルが誕生する実力派アプリです。

『タップル』で「いいね」を増やすコツ

20代中心+写真重視の直感型アプリなので、プロフィール写真にこだわると「いいかも」を増やすことが可能です。

また、自己紹介文の冒頭にはアピールポイント機能は設定せず、全力を注いで自己紹介文を作成しましょう。趣味や好きなことを具体的に書くと「いいかも」されやすくなりますよ。

『タップル』の基本情報

月額料金 男性 3,700円※
女性 無料
累計会員数 2,000万人以上
(2024年4月時点)
運営会社 株式会社タップル

※クレジットカード決済の料金

タップル-マッチングアプリ

Tapple, Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『Omiai』:真面目な出会いを求めるユーザー多数

Omiai表紙絵

『Omiai』の特徴&年齢層

『Omiai(オミアイ)』は累計会員数1,000万人の良縁報告がある実力派アプリです。他のアプリにはない独自ルールで、一部の会員に「いいね」が集中しにくい環境を整えています。

相手の内面重視で選ぶ傾向にあるため、マッチング後の女性のリアクションがいいのも『Omiai』ならでは。

サービスや会員の質が高いため、結婚に前向きな20代後半~30代前半の利用者が多く、妥協のない恋活・婚活を楽しめるのが魅力です。

『Omiai』で「いいね」を増やすコツ

『Omiai』ユーザーは婚活への真剣度が高いので、マッチングするためにはメイン画像の顔出しはマストです。いいねが増える写真の特徴は「バストアップ+真正面+笑顔+清潔感」。

また、プロフィール項目をしっかり埋めると、趣味や関心が相手にしっかり伝わり「いいね」のキッカケになります。

多くの「いいね」を獲得している同性の写真やプロフィールを参考にするのも有効です。

『Omiai』の基本情報

月額料金 男性 3,900円※
女性 無料
累計会員数 1,000万人以上
(2024年7月時点)
運営会社 株式会社Omiai

※クレジットカード決済の料金

Omiai(オミアイ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

株式会社Omiai

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。
『Omiai』のいいね数に関する解説はこちら
Omiaiのいいね数の確認方法・男女別の平均・増やすコツ

『with』で「いいね!」数を増やして出会いを広げよう!

「いいねが多い=いい感じの人」と見られるので、いいねを集めることがマッチング率UPに直結します。

男性は30いいねをボーダーラインに、女性は200いいねを目標に活動の幅を広げましょう。『with』登録1週間以内が最も「いいね」が集まりやすい時期です。

『with』独自の「好みカード」や「診断イベント」の利用も効果的。内面重視の恋活を目的とした20~30代のユーザーが多いので、共通点があればあるほど、相手とマッチングしやすくなりますよ。

趣味や価値観で繋がれる恋活アプリ!
with(ウィズ) マッチングアプリ・出会い

with, Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。
こちらの記事もおすすめ
withの年齢層は20代・30代がメイン! 男女比や会員の年収、職業、大手アプリとの比較も
withの使い方 男性向けのコツ・ポイントを伝授
withの女性向けの使い方を5ステップでご紹介! 料金・男性会員・テクニックも解説

調査概要

調査対象:『with』を1ヶ月以上利用した男女120人
調査機関:クラウドワークス
調査方法:インターネット調査
調査期間:2025年7月18日~2025年7月22日
有効回答数:120人

マッチングアプリレビュー新着記事

カテゴリ記事一覧へ