でも昔からあるサービスだと「古臭い……」はたまた「出会い系なのでは?」といったイメージを持つ人もいると思います。実際のところどんなアプリなのでしょうか?
この記事ではハッピーメールのリアルな実態を知るために、マッチングアプリを利用したことがある10代20代の女性にアンケートを実施。ハッピーメールVS他のマッチングアプリで、「モテるのは?」「イケメンが多いのは?」と、8つの対決を行いました!
[ Sponsored Content ]
突然ですが『ハッピーメール(通称ハピメ)』というマッチングアプリ、あなたは知っていますか? 「名前を聞いたことがない」といった人も多いのではないでしょうか。
実はハッピーメールは今から24年も前、2000年に創業。現在のマッチングアプリの原型を作ったサービスです。(2018年に取材した記事になります)
でも昔からあるサービスだと「古臭い……」はたまた「出会い系なのでは?」といったイメージを持つ人もいると思います。実際のところどんなアプリなのでしょうか?
この記事ではハッピーメールのリアルな実態を知るために、マッチングアプリを利用したことがある10代20代の女性にアンケートを実施。ハッピーメールVS他のマッチングアプリで、「モテるのは?」「イケメンが多いのは?」と、8つの対決を行いました!
調査期間:2018/11/21~2018/11/27
調査方法:インターネット
調査地域:全国
調査対象:『ハッピーメール』「Pairs(ペアーズ)」「タップル(tapple)」「Omiai」「with(ウィズ)」「ゼクシィ恋結び」「ゼクシィ縁結び」「Yahoo!パートナー」を3年以内に1ヶ月以上利用したことのある18歳~29歳の女性(有効回答数179)
実施機関:ジャストシステム「Fastask」
アンケートでは「ハッピーメール+他アプリ」を利用したことがある人を対象にしたので、公平にどちらのアプリが優れているか審査してもらえます。
それでは気になる結果を見ていきましょう!
モテると気分もいいし自分に自信が持てます。なにより「モテやすい=出会いのチャンスUP」となるだけに、重視したいポイントです。
気になる「モテやすさ対決」の結果は、大差で「ハッピーメール」の勝利!
以前にインタビューした女性も「ハッピーメールは他アプリよりもモテた」と言っており、どうやら「ハピメ=モテやすいアプリ」と思って間違いありません。
やっぱり出会うなら、イケメンが多い方がうれしいですよね。気になるイケメンの多さ対決の行方はというと……
「他アプリ」が勝利! 外見の良さ(写真写りの良さ)だけ見ると、他アプリの方が勝っているようです。
「イケメンだと思ったのに、実際に会ったら詐欺写メだった!」なんて話、マッチングアプリではちょこちょこあります。
そんな「詐欺写メ男性が少ない」対決では、ハッピーメールが僅差で勝利。
「イケメンの多さ」対決では負けてしまいましたが、イケメンになりすまさず正直に勝負する男性がハピメには多いようです。
理想の彼氏の条件で、たびたび挙げられる「包容力」。なんでも受け止めてくれるような男性は「ハピメ or 他アプリ」のどちらに多いのでしょうか?
「他アプリ」の方が包容力のある男性が多いという対決結果に。
一方ハッピーメールは約3割。決して少ないわけではありませんが、「なんでも受け入れる」タイプではなく、言いたいことは打ち明ける「正直」なタイプの人が多そうです。
マッチングアプリで関係を深めるには、メッセージの盛り上がりが必要不可欠。それだけに会話が楽しくない「コミュ力低め」の人が多いと大変です。
そんな「口下手な男性が少ない」対決ではハッピーメールが勝利!
会話を面白おかしく盛り上げてくれたり、デートなど女性から誘いづらい場面でリードしてくれたりと、ハピメにはコミュ力高めな人が多いようです。
お付き合いをしていくうえで、価値観が合うというのは大切なことです。「価値観が合う人の多さ」対決の結果はというと……
わずかながら「他アプリ」が上回る結果に!
Pairsやタップルには、同じ価値観の人を探せるコミュニティ機能があるので、やや優勢だったようです。
「お金に執着してるわけじゃないけど、どうせならお金持ちの男性がイイ!」と思う女性は多いと思います。そんな気になる「リッチな男性の多さ」対決は……
「他アプリ」が勝利!
もちろんハッピーメールにもリッチな男性がいないわけではありませんが、やや庶民的な男性が多いといえそうです。
いくら安全なアプリでも業者やネットワークビジネスなど、悪質なユーザーは少なからず紛れ込んでしまいます。そこで最後の対決は「悪質ユーザーの少なさ」対決です。
差はごくわずかでしたが、勝者はハッピーメールとなりました!
どうやらハッピーメールには出会い目的以外で利用する男性が少ないようで、安心して利用できるのは女性的にうれしいポイントですね。
八番勝負の結果は、4勝4敗の「ドロー」。僅差の勝負も多く見られ、ハッピーメールと他アプリの間に、大きな差を感じなかったのが率直な感想です。
「ハッピーメール=なんとなく怪しいアプリ」というのは使ったことがない人のイメージで、実際はハピメと他マッチングアプリに大きな差はなく、それぞれが違う良さを持っているのではないでしょうか。
ちなみに……マッチングアプリで恋人ができた人の約8割がアプリを「複数利用」しており、1つしかアプリを入れていない方は出会いづらい状態と言えます。以下のチャートから、自分に合ったアプリを選んでみてください。
▼アプリのダウンロードはこちら
『PCMAX』は男性が利用する場合、基本的にポイントの購入が必要です。 この記事では『PCMAX』のポイント料金や、無料で利用できる機能について徹底解説。 さらに完全無料で利用できる裏ワザ、ポイントをおトクにゲットできる方法など、『PCMAX』を賢く利用する情報を紹介していきます。
2025.10.17マッチングアプリ『ラス恋』では、40代以上に特化した出会い探しができます。本記事では『ラス恋』を実際に使ったユーザーへの調査をもとに、『ラス恋』が向いている人・向いていない人や評判をまとめました。 『ラス恋』の特徴を把握し、自分に合うかどうかを見極めて、素敵な出会いを見つけましょう。
2025.10.17『Tinder(ティンダー)』のメッセージの送り方や会話を続けるコツ・やりとりの流れについて徹底解説します! 1通目のメッセージで終わる、返信がこない、2通目以降メッセージで何を送ればいいのかわからない男性や、トークの続け方でお悩みの女性はぜひ参考に!
2025.10.17『アンジュ』は30歳以上の独身男女限定のマッチングアプリ。話が合う同世代と出会いたい人におすすめです。 今回は『アンジュ』の特徴や向いている人・向いていない人、口コミ・評判を紹介します。ユーザーの意見も参考にしつつ、自分に合うかどうかを見極めましょう。
2025.10.17マッチングアプリ『with』は男性なら月額3,960円、女性なら無料で利用できます。性格診断を利用した相手探しや、相手と共通する趣味や価値観を把握できる“好みカード”機能で、相性重視で出会えるのが特徴です。 今回はそんな『with』の料金プランや、無料会員と有料会員の違い、安く利用する方法などを紹介します。コスパ良く『with』を活用して、気の合う相手を探してみましょう。
2025.10.16
アプリブ編集部 近藤
マッチングアプリでより多くの相手と出会い、理想的なパートナーを見つけたい場合は、サービスを1つに絞らないようにしましょう。
特に女性は、多くのサービスで完全無料となっているため、複数個のアプリを試してみてください。
『ハッピーメール』も女性は、男性とのやり取りが無料で行えます。