アプリが多すぎて選べない!という方はこちらがおすすめです。
マッチングアプリとはスマホで恋人・結婚相手の候補を探せるサービス。
コロナ禍以降にユーザー数が大きく増えて、現在では恋人と出会うきっかけ1位になりました。
※交際を開始した社会人692人に聞いた、恋人と出会ったきっかけ1位は「マッチングアプリ」
この記事では、10年以上マッチングアプリを紹介してきた筆者が、おすすめマッチングアプリを20代~40代ユーザーの体験談を交えながら紹介します。
厳選したおすすめマッチングアプリをランキングでご紹介します。
アプリ名 | 年代 | 特徴 | 目的 | 料金 | リンク |
---|---|---|---|---|---|
20~30代 | 趣味×診断で相性重視の恋活 | 恋愛 | 男性3,960円 / 月 女性無料 |
||
30~50代 | ユーザー数No.1で出会いやすい | 恋愛 | 男性4,100円 / 月 女性無料 |
||
20~30代 | 気軽なデートで積極的に出会える | 恋愛 | 男性3,700円 / 月 女性無料 |
||
30~50代 | 真剣な30代以上に。再婚も応援 | 恋愛 婚活 |
男性3,400円 / 月 女性無料 |
||
30~40代 | 安全性重視で出会いを探せる | 恋愛 婚活 |
男性3,900円 / 月 女性無料 |
||
40~60代 | 40代以上限定。相性がすぐわかる | 恋愛 婚活 |
男性4,980円 / 月 女性無料 |
||
20~30代 | メッセージ不要ですぐデート | 恋愛 | 男女6,500円 / 月 ※相手が有料会員なら無料 |
||
30~50代 | 30代以上限定で趣味から出会える | 恋愛 | 男性3,600円 / 月 女性無料 |
||
20~40代 | 婚活相手との相性を深く分析 | 婚活 | 男女4,378円/月 | ||
20~30代 | 男女とも無料で気軽に出会える | 友達 遊び |
男女無料 | ||
20~30代 | 無料でも真剣に恋人を探せる | 恋活 | 男女無料 | ||
20~30代 | 審査制でハイスペックな出会いを | 恋愛 | 男女6,500円/月 ※相手が有料会員なら無料 |
||
25~40歳 | AIが毎週デートをセッティング | 恋愛 | 男性9,800円 / 月 女性無料 |
||
30~50代 | 婚活初心者への支援がバッチリ | 結婚 | 男女3,980円 / 月 | ||
25~44歳 | 婚活のイベントやセミナーが充実 | 結婚 | 男女4,300円 / 月 | ||
20~30代 | AIが添削や相手探しをサポート | 恋愛 | 男性3,400円 / 月 女性無料 |
||
20~30代 | 街コンやビデオ通話でも出会える | 恋愛 | 男性4,600円 / 月 女性無料 |
||
40~50代 | 投稿や質問で相手と深く交流 | 恋愛 | 男性2,980円 / 月 女性無料 |
||
40~60代 | トークで出会える。既婚者もOK | 恋愛 友達 |
男性4,400円 / 月 女性無料 |
アプリが多すぎて選べない!という方はこちらがおすすめです。
『with』の特徴
『with』は特に20~30代に人気のアプリ。趣味や価値観を表す“好みカード”のほか性格診断があり、マッチングアプリの中でも特に相性の良い相手と出会えます。1日に送れる無料いいねも多く、出会いの効率もバッチリです。
withはプロフィールや診断結果をきっかけに、初対面でも話しやすかったです。自分と合う人を紹介してくれるレコメンド機能も便利でした。
相手は穏やかな女性でした。お互いの好きな音楽について話していたら、同じライブに行ったことが判明し驚きました。今も恋人関係です。
『with』の基本情報
月額料金 | 男性 3,960円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 1,000万人以上 (2024年2月時点) |
運営会社 | 株式会社with |
※クレジットカード決済の料金
『with』お得に始めるコツ3つ
このアプリのおすすめポイント
『ペアーズ』はユーザー数が累計2,000万人以上と最多クラス。地方でも出会いやすく、30代以上の幅広い年齢層で、出会いのチャンスが充実しています。タグで趣味や価値観を絞り込み、仲良くなりやすい異性を探せるのもポイントです。
ペアーズのマイタグ機能で、ゲームなどの趣味で繋がれたので、最初から話が合いやすく、関係が進展しやすかったです。
デートは緊張しましたが、お互いに好きなゲームの話になった途端に会話が弾みました。その後私から告白してお付き合いしました。
ペアーズでは、マイタグで好きなものや結婚をどれくらい考えているか等が共有できたことが良かったです。
相手とはデートで好きなラーメンの話で盛り上がり、ラーメン屋2軒をハシゴ。今は週2・3回ペースで夫婦でラーメンライフを満喫しています。
『ペアーズ』の基本情報
月額料金 | 男性 4,100円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 2,500万人以上 (2025年5月時点) |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※クレジットカード決済の料金
このアプリのおすすめポイント
『タップル』は気軽な出会いを求める20~30代にぴったり。デートプランから相手を募集できる“おでかけ”機能が特徴で、異性とすぐに直接出会えます。前向きなユーザーも多く、メッセージからでもデートを取りつけやすいでしょう。
タップルのおでかけ機能を使って、色々な人と会って話せました。価値観がみんな違って面白いし、刺激になってよかったです。
相手は年上なのに子供っぽく、ショッピングモールでくまの着ぐるみに走って行ったのが面白くて印象に残っています。現在は恋人関係です。
タップルは趣味タグで共通の趣味を持つ人と効率よく出会えました。会う前に価値観や考え方を知れて、ミスマッチが減ると感じました。
知的で大人っぽい女性と付き合えました。アニメの原作漫画の話で盛り上がり、互いにその場でおすすめを紹介し合えて楽しかったです。
『タップル』の基本情報
月額料金 | 男性 3,700円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 2,000万人以上 (2024年4月時点) |
運営会社 | 株式会社タップル |
※クレジットカード決済の料金
『マリッシュ』は真剣な恋愛や婚活に向いたアプリ。再婚への理解を示すリボンマーク、バツイチ男性向けのポイント優遇などで、再婚活もしやすいのが特徴です。直接会う前にビデオ通話で相手の雰囲気がわかる、安心感も魅力です。
『マリッシュ』の特徴
マリッシュは会う前にほしい情報が手に入り、時間がないシングルマザーには便利でした。メッセージ付きいいねも真剣さが伝わりました。
相手とは恋人関係になりました。駅中のスーパーで私の分の珈琲とお水も買ってきてくれて、すごくうれしかったのを覚えています。
マリッシュでは同年代とマッチングでき、会員の質も良かったです。ビデオ通話は、会う前にイメージと照らし合わせる意味でも便利でした。
デートでは仕事の話で相手が止まらなくなり、私が笑うと一気に表情が崩れたのが印象的でした。何度かデートを重ねて恋人になりました。
『マリッシュ』の基本情報
月額料金 | 男性 3,400円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 400万人以上 (2025年6月時点) |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
※クレジットカード決済の料金
『Omiai』の特徴
『Omiai』は安全かつ真剣に出会いを探せるのが特徴。規約違反したユーザーに“イエローカード”が表示され、安全な相手を見分けられます。またプロフィールを隠せるプライベートモードもあり、身バレが不安な人も安心です。
Omiaiは他のアプリに比べ年齢層が高く、真剣な人も多めでした。みてね機能で再度アピールでき、埋もれるのを防げるのも良かったです。
相手とは友達からお付き合いをさせていただきました。相手も私と同じ職業をしていた経験があり、デートでは仕事の話で盛り上がりました。
Omiaiはプロフィールやメッセージが丁寧な方が多く、誠実な方にも出会えました。共通の趣味タグも会話のきっかけになりました。
初対面の日は読んでいる漫画や観ているドラマが偶然同じで、自然と笑顔になれたのが記憶に残っています。相手とは交際に発展しました。
『Omiai』の基本情報
月額料金 | 男性 3,900円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 1,000万人以上 (2024年7月時点) |
運営会社 | 株式会社Omiai |
※クレジットカード決済の料金
『ラス恋』の特徴
『ラス恋』は40代以上限定で出会えます。公式によると結婚を希望するユーザーは80%以上。実際に見ても真剣な人が多く、同世代と将来を見据えた恋愛ができます。また検索では相手との相性が%で見られ、気の合う人も探せます。
ラス恋は会員数が少なく感じましたが、同年代の男性と知り合えたことが良かったです。自己PR用プロフィール文を自動生成できるのも便利でした。
同年代で近くに住む会社員の男性と知り合い、通話をしながら一緒にゲームをして遊びました。今は電話友達として続いています。
ラス恋で良かったのはプロフィール。互いの趣味、価値観が事前に分かり、会う前からマッチング率の高い相手を調べられました。
相手とは友人止まりですが、映画館や鍋料理店に行きました。箸の扱いが上手で、箸を扱う指も綺麗だと感じたのが強い思い出です。
『ラス恋』の基本情報
月額料金 | 男性 月額4,980円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 非公開 | 運営会社 | アイザック株式会社 |
※クレジットカード決済の料金
『Dine』の特徴
『Dine』はいきなり飲食店デートができるアプリ。相手にアプローチしてOKされれば、日程調整やお店の予約をアプリが自動で進めてくれます。メッセージが苦手でも出会いやすく、早い段階で相手の人柄を判断できるでしょう。
Dineはデートの日時とお店をアプリが決めてくれるので、メッセージのやり取りほとんどなしでデートできるのが良かった。
相手とは落ち着いた中華屋さんに行った。住んでいるエリアが同じで、共通の友達が何人かいたことから飲み友達になった。
『Dine』の基本情報
月額料金※ | 男性 25歳以下3,900円 26歳以上6,500円 女性 25歳以下3,900円 26歳以上6,500円 |
---|---|
累計会員数 | 非公開 | 運営会社 | 株式会社Mrk & Co |
※クレジットカード決済の料金
※相手が有料会員なら無料
『アンジュ』の特徴
『アンジュ』は30代以上だけが登録できるアプリ。年齢が限られているため、同年代で出会いやすいのが特徴です。加えて趣味や価値観ごとのユーザーコミュニティもあり、お互いを理解し、良好な関係を築きやすい相手に出会えます。
アンジュはわかりやすいシステムでけっこう出会えました。マッチング機能で好みの方と出会える確率も高かったです。
相手は爽やかなイケメンで、恋人になりました。お互いアルコールが好きでバーで会ったのですが、彼が思ったより強かったのが印象的です。
アンジュで良かったのは同世代の真剣な出会いを探せた点。趣味や価値観が近い人を自動で提案してくれたため、時間も節約できた。
相手は真面目で落ち着いた女性。価値観の違いで友人関係にはなったが、趣味である料理と旅行のことで話が弾んだ。
『アンジュ』の基本情報
月額料金 | 男性 3,600円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 150万人以上 | 運営会社 | 株式会社アンジュ |
※クレジットカード決済の料金
※アプリ内での表示価格と実際の課金価格が一時的に異なる場合がありますが、アプリストアに表示されている価格が適用価格です
『ゼクシィ縁結び』の特徴
『ゼクシィ縁結び』は婚活に長けたアプリ。男女ともに有料であり、そのぶん真剣な人が多いのが特徴です。相手との価値観の“マッチ度”が%で見られるほか、相性の良い点・悪い点も分析でき、より長続きしやすい相手を探せます。
ゼクシィ縁結びでは、自分から探せば、普段の交友関係では出会えない人にも出会えると知れてよかったです。
相手とは「ゲーム実況を見ている」という共通点がありました。見ている実況者は違っても話が盛り上がって、カップルになりました。
『ゼクシィ縁結び』の基本情報
月額料金 | 男性 4,378円※ 女性 4,378円※ |
---|---|
累計会員数 | 225万人以上 (2024年12月時点) |
運営会社 | 株式会社リクルート |
※クレジットカード決済の料金
『Tinder』のおすすめポイント
『Tinder』は男性でも無料で使えるのが最大の特徴。特に気軽な出会いを求める20代が多く、異性・同性とも出会えるので、遊びや友達作りにぴったりです。最短2km圏内の相手を絞り込めるため、近所でも出会えます。
Tinderは同性とも会いやすく、友達づくりがしやすかった。特に出会う相手や距離を絞り込めるディスカバリー設定は便利だった。
知的でしっかりしている女性と手芸仲間になれた。可愛い雰囲気のカフェで、手作りの編みぐるみを持ってきて見せてくれたのが印象的。
Tinderでは色んな価値観を持った人に出会えた。今求めるものの項目も、お互いの目的がわかって便利だった。
相手とは焼き鳥屋で合流集合したが、とても明るくお酒が好きな方で、意気投合してそこから飲み友達になった。
『Tinder』の基本情報
月額料金 | 男性 無料 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 非公開 (全世界累計6億3000万以上のDL) |
運営会社 | MG Japan Services 合同会社 |
『Koigram』の特徴
『Koigram』は20代の恋愛がメインのアプリ。『Tinder』と同じく男性も無料ですが、こちらは気軽な出会いよりも、真剣な出会いを求めるユーザーが多めです。MBTI性格診断もあり、性格の相性が良い相手を探せるのも魅力です。
『Koigram』の基本情報
月額料金 | 男性 無料 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 累計マッチング数100万組 (※2025年2月現在) |
運営会社 | 株式会社タップル |
『東カレデート』の特徴
『東カレデート』は厳正な審査を経た、ハイスペックなユーザーと出会えるアプリ。審査に加えて年収証明などの提出もあり、詐称の心配なく出会いを探せます。会う前にオンライン通話ができるのも、安心感を持てるポイントです。
『東カレデート』の基本情報
月額料金 | 男性 6,500円※ 女性 6,500円※ |
---|---|
累計会員数 | 非公開 | 運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
※クレジットカード決済の料金
※相手が有料会員なら無料
『バチェラーデート』の特徴
『バチェラーデート』は好みと予定に合わせ、AIが毎週デートの相手と行き先を決めてくれるアプリ。手間をかけずに出会いを探したい人にはぴったりです。完全審査制なので、ハイスペックな相手と出会えるのも魅力です。
『バチェラーデート』の基本情報
月額料金 | 男性 10,780円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 非公開 | 運営会社 | 株式会社バチェラーデート |
※クレジットカード決済の料金
このアプリのおすすめポイント
『ブライダルネット』は初心者にぴったりの婚活アプリ。プロのアドバイザー“婚シェル”に相談しながら、プロフィール作成や相手とのやり取りを進められます。また男女とも有料なので真剣なユーザーが多く、積極的に婚活できます。
『ブライダルネット』の基本情報
月額料金 | 男性 3,980円※ 女性 3,980円※ |
---|---|
累計会員数 | 非公開 | 運営会社 | 株式会社IBJ |
※クレジットカード決済の料金
このアプリのおすすめポイント
『ユーブライド』は出会いの幅を広げられる婚活アプリ。定期的に婚活イベントが開催され、アプリを中心にしつつ、直接会う婚活も行えます。また婚活テクニックを学べる無料セミナーもあり、不慣れでも婚活を始めやすいでしょう。
『ユーブライド』の基本情報
月額料金 | 男性 4,300円※ 女性 4,300円※ |
---|---|
累計会員数 | 300万人以上 | 運営会社 | 株式会社サンマリエ |
※クレジットカード決済の料金
『Ravit』の特徴
『Ravit』はAIを活用して出会えるアプリです。プロフィール作成のアドバイス、相性の良い相手のピックアップなど、AIの支援で出会い探しがスムーズ。今日デートできる相手を探す機能もあり、積極的な人にもぴったりです。
『Ravit』の基本情報
月額料金 | 男性 3,400円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 約100万人 | 運営会社 | 株式会社フィラメント |
※クレジットカード決済の料金
『CoupLink』の特徴
『CoupLink』は多彩な方法で出会えるアプリ。メッセージはもちろん、アプリ主催の街コンでも出会いを探せます。デートの募集もでき、まず会って相手を判断したい人向き。ビデオ通話の募集もあり、直接会うのが不安でも安心です。
『CoupLink』の基本情報
月額料金 | 男性 4,600円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 非公開 | 運営会社 | 株式会社リンクバル |
※クレジットカード決済の料金
このアプリのおすすめポイント
『パートナーズ』は40代以上向けの、相性重視のアプリ。性格診断の結果や趣味から検索でき、自分と気の合う相手を探せます。SNSのようなユーザー投稿や気軽な質問で、相手の興味や好みもより深く判断できるのも特徴です。
『パートナーズ』の基本情報
月額料金 | 男性 月額3,480円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 130万人以上 | 運営会社 | 株式会社パートナーズ |
※クレジットカード決済の料金
『R50Time』の特徴
『R50Time』は40代以上に特化したアプリ。恋愛はもちろん、珍しく既婚者も利用OKなので、気軽な友達探しにも使えます。「好きな映画」など自由なテーマで話せる“談話室”もあり、趣味トークを通じた出会いにぴったりです。
『R50Time』基本情報
月額料金 | 男性 月額4,400円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 非公開 | 運営会社 | 株式会社ソーシャルサービス |
※クレジットカード決済の料金
マッチングアプリというと若者向けのイメージがありますが、実は50代の出会い探しにもおすすめです。50代向けのアプリもリリースされており、50代も出会いやすい環境が作られています。 本記事では、50代が出会いやすいおすすめマッチングアプリを10個厳選して紹介します。普段の生活では出会えないような、さまざまなユーザーにアプローチしてみましょう。
2025.10.0140代で出会いを探すなら、マッチングアプリがおすすめです。若者が使うものという印象があるかもしれませんが、実際には40代向けに作られたアプリもあり、問題なく出会いを探せます。 本記事では、40代にぴったりのマッチングアプリを10個厳選しました。出会いに積極的なユーザーがたくさんいるので、効率的に恋人や友達を見つけられるでしょう。
2025.10.01ユーザーの年代によって、出会いやすいマッチングアプリは変わってきます。そこで本記事では、30代におすすめのマッチングアプリをピックアップ。口コミとともに、各アプリの特徴を紹介しています。 また992人のアプリユーザーにアンケート調査を実施し、30代からの評価が高いアプリも分析しました。参考にしながら、自分に合ったアプリを選んでみましょう。
2025.10.01マッチングアプリにおいて、ユーザーの年代は出会いやすさに大きく関わってくる要素です。自分の年代に合ったアプリを使えば、出会いを見つけるチャンスもより多くなります。 本記事では、20代におすすめなマッチングアプリを厳選しました。また20代のマッチングアプリユーザー551人に調査を実施し、主要な3アプリのおすすめ度も集計しています。各アプリの口コミとあわせ、参考にしてアプリを選んでみましょう。
2025.09.30『with(ウィズ)』『タップル』『ペアーズ』を実際に利用した男性編集部員が、リアルに恋活をした経験から各アプリの違いを徹底調査! 出会いやすさや年齢層・真剣度などあらゆる指標で比較していきます。 良い点も悪い点も正直にレポートしていくので、どのアプリを使うか迷っている方はぜひチェックしてください。
2025.09.30
女性/当時23歳/石川県
withはMBTIなどのいろんな診断でその人の性格が分かったので、話す前からこの人とは合わなさそう、と考えられたのがよかった。
デート当日、相手の男性は遅刻した私を笑顔で迎えてくれて、優しい人だと思いました。終始居心地が良く、今も恋人です。