またプロフィールをしっかり設定するなどの工夫をすれば、顔写真がなくてもあなたの魅力や真剣さを伝えられ、マッチングも成功しやすくなります。
本記事で紹介するマッチングアプリを使って、あなたにぴったりな相手を探してみましょう。
顔写真なしでマッチングアプリを利用しても、実際に出会えるか不安な人もいるでしょう。しかしアプリの機能を活用したり、使い方を工夫したりすれば、問題なく出会いを見つけられます。
本記事では、内面重視やアバターで出会えるなど、顔出しなしでも出会いやすいおすすめアプリを7つ厳選して紹介!あわせて、出会いを成功させるためのコツも解説します。
顔写真なしの場合、確かに少しマッチングは成立しづらくなります。それでも、使うアプリ次第で出会うことは十分に可能です。
アプリブの調査によれば、顔写真なしでマッチングアプリを利用し、1人以上出会えたと回答したユーザーは77%。問題なく出会いを探せるといえる数字です。
※顔写真なしでマッチングアプリを使用している男女200人に調査
またプロフィールをしっかり設定するなどの工夫をすれば、顔写真がなくてもあなたの魅力や真剣さを伝えられ、マッチングも成功しやすくなります。
本記事で紹介するマッチングアプリを使って、あなたにぴったりな相手を探してみましょう。
ここでは、顔写真なしでも出会いやすいマッチングアプリを7つ紹介します。
顔写真なしでも出会えるマッチングアプリ7選 一覧
『Pairs(ペアーズ)』は、累計会員数2,000万人の国内最大級のマッチングアプリです。
15万種類以上の趣味・価値観に関するタグから、共通点を持つ相手を探せる「マイタグ」という機能があるのが大きな特徴。
内面を重視して恋人・結婚相手を探している人が多いため、顔がわかる写真を登録していなくても、自己紹介文やメッセージで雰囲気をしっかり伝えられれば十分出会えます。
初めてマッチングアプリを使う・どのアプリが自分に合っているのかまだわからない、という方はまずはこのアプリから選んでみるとよいでしょう。
・20代から30代で、真剣な恋愛がしたい人
・会員数が多いアプリを使いたい人
・シンプルで使いやすいアプリが良い人
条件次第でとてもきれいな方ともお会いできました。写真の有無はそれほど問題ではありませんでした。
『ペアーズ』の基本情報
月額料金 | 男性 3,700円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 2,000万人以上 (2022年8月時点) |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※クレジットカード決済の料金
『with(ウィズ)』は、心理テストや性格診断の結果をもとに相性の良い相手と出会える、内面重視型のマッチングアプリ。
先に紹介した『ペアーズ』と似ていますが、相手との共通点や相性を数値化してくれる点が独自の特徴で、プロフィールから一目で関係がうまくいく可能性の高い相手を探せるのが大きな魅力です。
また、相手の内面を重視して真剣に出会いを求めるユーザーが多いため、顔出しが難しい場合でも、その理由を丁寧に伝えれば理解してもらえることが多いです。
じっくりと時間をかけて理想の恋人を探したい方にとって、使いやすく魅力的なアプリといえるでしょう。
・20代で恋活がしたい人
・心理テストが好きな人
・価値観や内面重視で相性の良い人と出会いたい人
顔写真を載せなくても、心理テストや性格診断、タグなどで自分のことをアピールできたからか、結婚までできました。
会員数が多いので顔写真なしでもマッチングしやすく、遊び相手や恋人もできました。
『with』の基本情報
月額料金 | 男性 3,960円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 1,000万人以上 (2024年2月時点) |
運営会社 | 株式会社with |
※クレジットカード決済の料金
『Memotia(メモティア)』は、2023年11月にリリースされた新感覚のメタバース空間マッチングアプリ。
アバターを通して相手と出会うので、顔を出す必要が一切ありません。また、メッセージなしでいきなり相手との会話ができるので、ゲームのように世界観や没入感を楽しみながら恋活できる点が魅力です。
アプリ内には、初対面の相手との会話をサポートするアイテムも豊富に用意されています。コミュニケーションに自信がない方でも安心して使えるでしょう。
VR用ヘッドセットにも対応しているので、VRゲームが好きな人には特におすすめですよ。
・VR系のゲームが好きな方
・メッセージのやりとりが苦手な方
・声や会話に自信のある方
『メモティア』の基本情報
月額料金 |
男性 5,900円 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社Flamers |
Flamers, Inc.
アプリ紹介ページへ
『恋庭(Koiniwa)』は、ゲームの中で相手と情報交換しながら関係を深める、新しいタイプのマッチングアプリ。男女ともに無料で利用できます。
アバターを使用するため、ユーザー同士の顔出しは元から必要ありません。100%内面重視で出会える点が魅力です。
ゲームのジャンルは箱庭育成系で、恋活そっちのけでハマってしまう人も出てくるほど。普段からゲームが好きで、趣味や価値観が合う相手をじっくり探したいと考えている方にはピッタリでしょう。
・ゲームをしながら出会いも欲しい人
・時間をかけて距離を縮めたい人
・無料で出会いたい人
すぐ会うことが目的のアプリではなくマッチした相手とバーチャル空間で共通のミッションをクリアしていく目的があるため、軽い気持ちで始めることができる。
あわせて、写真はないが会話重視なので、すぐ会えなくてもやり取りが長くできたり相手について何となく知った状態で会ったりでき、恋人も作れた。
身バレが嫌だったが(友人や知人に見つかるなど)、『恋庭』は顔写真の代わりに自分でアバターを作れて、ゲーム感覚で利用できたし友達もできた。
『恋庭』の基本情報
月額料金 | 男性 無料 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 非公開 (累計200万DL) |
運営会社 | 株式会社Koiniwa |
『マリッシュ』は初婚の人はもちろん、バツイチ・シングルで子育てをする人にもおすすめのマッチングアプリです。
年齢層は30代〜40代後半で結婚を意識した落ち着いた利用者が多く、顔出しをしたくない、できない理由をきちんと説明できれば、理解してくれる相手が多いサービスです。
バツイチ・シンママ・シンパパの再婚を応援しており、「再婚優遇プログラム」により「さがす」画面で優先表示されたり、無料で「いいね!」が進呈されたりします。
・30代、40代で婚活や再婚活をしたい人
・相手の離婚歴が気にならない人
・共通の趣味がある人を探したい人
悪用されたくなかったのと、身バレを防ぎたいので顔写真を載せなかった。マッチングでき、結婚もできたので良いアプリだと思う。
容姿に自信がなかったので、顔写真なしで利用しましたが、友達が1人できました。
アプリについては、1人だけですが顔なしでも出会いがあった点は評価できます。
『マリッシュ』の基本情報
月額料金 | 男性 3,400円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 400万人以上 (2025年6月時点) |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
※クレジットカード決済の料金
『バチェラーデート』は、ハイスペックで容姿端麗な異性と手軽に出会えるマッチングアプリ。
男性は主に年収や職業、女性は主に容姿を基準に審査が行われ、合格者のみが登録できるため、安全性が高いのが特徴です。
審査時には顔写真の提出が必要ですが、合格後は顔写真なしでも利用できます。
さらに、AIがユーザーの希望条件に基づいて、会う日時や場所を自動でセッティングしてくれます。
オンラインでのやりとりよりも、実際に会ったときの雰囲気を重視したい方に特におすすめです。
・ハイスペックで容姿端麗な異性と出会いたい人
・メッセージのやり取りが苦手な人
・実際に会ったときの雰囲気を重視したい方
顔でイメージを固定化されるのが嫌で写真を載せなかったが、5人とマッチングして恋人もできた。安定感があり、登録者の質も高かった。
『バチェラーデート』の基本情報
月額料金 | 男性 9,800円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 非公開 | 運営会社 | 株式会社バチェラーデート |
※クレジットカード決済の料金
『タップル(tapple)』は、理想のデートプランから相手を探せるマッチングアプリです。
「水族館にいきたい」「電話好きと繋がりたい」など行きたい場所ややりたいこと、日時を指定して、条件の合う相手を探せます。
アプリの特性上、実際に会ったときのフィーリングを重視するユーザーが多いのが特徴。そのため、顔出しが難しい場合でも、雰囲気が伝わる写真を登録すれば、デートを通じて関係を深めやすいでしょう。
さらに、24時間以内に会うことも可能なので、身バレを避けつつスピード感のある出会いを求める方に最適です。
・20代で恋活から気軽な出会いを求めている人
・出会いの量を重視したい人
・その日の内にデートに行ける人を探したい人
写真を載せずともアプリは機能していますし、恋人もできました。相手の方も写真を掲載していなかったので、気楽だったことも評価したいです。
3人とマッチングしましたが、他のマッチングアプリに比べて民度が高く、まともな人が多いという印象を受けました。誰とも付き合うまでは至らなかったのですが、普通の友達と同じように遊んでいて楽しかったです。
個人的にタバコを吸う人が嫌いなので、タバコを吸う人が少ない印象を受けたのもタップルの魅力的な点だと思いました。
『タップル』の基本情報
月額料金 | 男性 3,700円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 2,000万人以上 (2024年4月時点) |
運営会社 | 株式会社タップル |
※クレジットカード決済の料金
マッチングアプリを使ってみたいけど不安な方は以下の記事もおすすめ
●マッチングアプリが向いていない人の特徴! 苦手・無理だと感じる男女におすすめのアプリ
●【恋愛が怖い】自信がなくて勇気が出ない人へトラウマ、恐怖心克服方法!おすすめのマッチングアプリ
マッチングアプリでは、顔出しをしないことでマッチングはしにくくなりますが、いくつかのポイントを押さえれば出会える確率を上げられます。
顔出しなしで出会うためには、次の内容を抑えましょう。
マッチングアプリでは顔写真を掲載しなくてもOKですが、写真を1枚も掲載しないのはNGです。顔写真を載せない場合、あなたの雰囲気がわかる写真を掲載しましょう。
たとえば正面の顔写真以外なら、後ろ姿や横顔の写真を載せるのがおすすめです。正面からではないものの、あなたの雰囲気を伝えられます。
写真選びのコツは、思い切り映える写真を選ぶこと!また、雰囲気を感じ取ってもらえるよう、服装がわかるものや遠目から撮ったものがよいでしょう。
背景を真っ赤な紅葉にしたり、豪華なイルミネーションにしたり、後ろ姿であっても思わず目を引くので、マッチング率が上がります。
▲男性の後ろ姿の写真例。
▲女性の後ろ姿の写真例。
またこういった写真に加え、以下のような写真を合わせて登録するとよいでしょう。
どの写真も共通して言えるのが、明るい雰囲気が伝わるような外で撮ったものがおすすめだということです。
なおプロフィール写真は複数枚掲載しましょう。写真の枚数が多いほどあなたという人をイメージしやすくなり、マッチングできる可能性が上がります。
マッチングアプリでは、あなたの趣味や価値観などを示す「キーワード」または「コミュニティ」の登録ができます。このキーワードを使って他ユーザーの検索も可能です。
顔出ししない人は、プロフィールの内容を充実させないとマッチングしにくいです。またキーワードを登録することで、同じ趣味や価値観を持つ人があなたのプロフィールを訪れる可能性が上がるため、可能な限り複数設定しましょう。
顔出しをしない方は、人柄が相手に伝わるように自己紹介文でわかりやすくアピールをすることが大切です。
マッチングアプリ利用者605人を対象に行ったアプリブ編集部の調査では、信頼感を感じられる要素として、32.4%が「詳細なプロフィール情報」と答えています。
写真がない場合には、より一層相手に丁寧に自分の情報を伝える意識を持つことが大切だとわかりますね。
また、掲載していない理由と、自己紹介文で「マッチしたあとに写真を送る」旨の内容を書いておくのがおすすめ。
ちょっとした工夫をするだけで、写真なしでも怪しい人物だと思われるリスクを避けることができ、出会いのチャンスをつかみやすくなりますよ。
マッチングアプリの自己紹介で大切なのは、ガツガツ感をださないこととネガティブな印象を与えないこと!
「別れたばかりで寂しい」「休日は寝てばかり」など、ネガティブな印象を与える内容は避けましょう。
マッチングしたあとのメッセージでは、誠実さが伝わるように心がけましょう。
相手から「いいね!」をもらったとしても、顔写真がわからない状態ではあなたへの信頼度は低いです。
相手に心を開いてもらうためにも、誠実で謙虚な姿勢が伝わるようにメッセージを送りましょう。メッセージで誠実さが伝われば、相手が顔出ししていない場合に顔写真を交換することも可能になります。
マッチングアプリでのメッセージは、1通目が非常に重要です。その人の第一印象が決まるポイントで、最初に好印象を与えられれば進展につなげられる可能性があります。
やりとりを続けるためには、相手について気になったことを質問する姿勢を持ちましょう。
自分のことを話して自己開示すると好感を持たれますが、自分の話ばかりではダメです。自分の話と質問をバランスよく混ぜることで、メッセージを長く続けられます。
顔写真を求められたときに一切断ってしまうのは、相手に悪い印象を与えかねません。
そこで、次の3つの対処法のいずれかを試してみるのがおすすめです。
相手と知り合ったばかりで、全顔がはっきり分かる写真を見られることに抵抗がある場合には、口元や目元だけが見える写真やマスク姿などを複数枚送ってみましょう。
お互いに「こんな雰囲気の人なんだ」とイメージを共有するだけでも安心感が高まります。
素直に「まだやりとりが浅いので慎重になりたい」と理由を説明するのもひとつの手です。
具体的なタイミングや条件を提示しつつ、「もう少し交流を深めてから写真を送りたい」と伝えることで、不信感を和らげお互いが納得できる形で距離を縮められます。
相手が誠実であれば、あなたの立場を尊重し理解を示してくれるでしょう。
仲良くなりたい相手であれば、ビデオ通話を打診してみるのも良い方法です。
不意の身バレや流出リスクを避けながらも、相手との距離を縮めることができます。
ビデオ通話ではお互いの人柄や話し方を把握しやすいため、信頼できる相手かどうかを見極めるのにも役立ちます。
顔出しをせずにアプリを使う場合は、複数アプリの利用をおすすめします。出会えるチャンスが減ってしまう分を、アプリの数を増やすことで補えるからです。
アプリ選びは、年齢層、利用目的が合致しているかをチェックしましょう。内面重視で出会える「with」と幅広い年代にマッチして利用目的も幅広い「Pairs」は特におすすめです。
自分と同じく顔写真を載せていない相手なら、プライバシーや仕事の都合など、顔写真を載せられない事情を察してくれることも。
そうした相手にアプローチすれば、強引に顔写真を求められることは少ないでしょうし、仲を深めるのも比較的スムーズになります。
しかし単にやる気がないだけの場合もあるので、相手のプロフィールをチェックし、真剣かどうか判断してからアプローチしましょう。
まず、相手が顔出ししていなかったとしても、プロフィールや後ろ姿で魅力的に感じたのであれば、アプローチしてみることをおすすめします。
顔以外の部分を魅力的に感じられたのであれば話が合う可能性も高いです。また、そういったケースは時間をかければ深い関係にもなりやすいでしょう。
中には、容姿が優れていても顔を出さずに活動している人もいます。いいねが来すぎて面倒で、自分で相手を選びたいと考えている人もいるため、実際に会ってみてより魅力的に感じられることもあるでしょう。
今回は、顔出しせずに出会いやすいおすすめのマッチングアプリの紹介や、顔出しをせずに出会う方法を解説しました。
顔出しをしてマッチングアプリを使っている人は非常に多くいますが、必ずしも出さなければ出会えないわけではありません。プロフィールの充実や、写真で少しでも雰囲気が伝わるよう工夫できれば、顔の写真がなくても出会うチャンスはあります。
ただ、顔を出して使う場合と比較すると、数多くの人と効率よく出会うのは難しくなります。理想の相手と出会うためにも、顔出しをしない場合は複数のアプリを使って出会いのチャンスを広げましょう。
調査概要
調査対象:顔写真を載せずにマッチングアプリを利用した男女200人
調査機関:クラウドワークス
調査方法:インターネット調査
調査期間:2025年5月28日~2025年6月4日
有効回答数:200人
顔写真なしでマッチングアプリを利用しても、実際に出会えるか不安な人もいるでしょう。しかしアプリの機能を活用したり、使い方を工夫したりすれば、問題なく出会いを見つけられます。 本記事では、内面重視やアバターで出会えるなど、顔出しなしでも出会いやすいおすすめアプリを7つ厳選して紹介!あわせて、出会いを成功させるためのコツも解説します。
2025.07.01国際結婚に憧れていても、外国人との出会いを見つけるのは難しいものです。そこで外国人ユーザーもいるマッチングアプリは、出会いのきっかけにぴったり。便利な検索機能で、自分に合う外国人とスムーズに出会えます。 本記事では外国人と出会いやすいマッチングアプリを紹介。外国人と実際に結婚した人の体験談も交えながら、人気の出会い方や安全に出会うコツまで解説します。
2025.07.01マッチングアプリの中には女性は無料で利用できるものが多いですが、一部では有料のサービスも存在します。その理由は、男女が真剣にマッチングの相手を探せる環境を作るためです。 本記事では女性有料のマッチングアプリを選ぶメリットや、おすすめアプリを紹介します。女性有料のマッチングアプリの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
2025.07.01「一緒に趣味を楽しめる同性の友達が欲しい」 「恋愛関係ではない異性の友達が欲しい」 という方には、友達作りアプリがおすすめです。 趣味や住んでいる場所から相手を探し、趣味で盛り上がれる友達や、気軽にご飯に行ける友達を作れます。 本記事では、友達作りにそれぞれおすすめのアプリを紹介します。
2025.06.30「マッチングアプリで出会いを探したいけど、お金がかかるのはちょっと……」という人におすすめなのが、男性も無料で使えるマッチングアプリです。 毎月の利用料やメッセージの送信料は一切かからないため、お金の負担が少なく気軽に使えます。本記事では男性も課金なしで出会えて、安全性が高いおすすめのマッチングアプリを紹介します。 なお、女性はほとんどのマッチングアプリを無料で利用できるので、自分にあったアプリを以下の記事から探してみてください。
2025.06.27
女性/25歳/千葉県
全体的に使いやすく、真剣に出会いを求めている人が多かったと感じました。プロフィール項目も充実していて、相手の人となりがある程度わかる点も安心感がありました。
ただ顔写真を載せていないことでやり取りが始まりにくい場面もあり、その点は少し不便に感じました。それでも丁寧に対応してくれる方が多く、結果的に恋人との良い出会いに繋がったので、満足度は高いです。