『Tinder』は基本的に無料で利用可能ですが、より出会いやすくなる有料プランには「Plus」「Gold」「Platinum」の3種があり、月額3,300~6,400円です。
『Tinder』はマッチングアプリには珍しく、男女ともに無料で利用できます。また有料プランに加入することで、出会いやすさを上げられます。
この記事ではマッチングアプリ『Tinder』の料金プランを解説。ほかの有料アプリとも比べながら、選ぶべきプランや各プランの特徴を紹介していきます。それぞれの強みを把握し、自分に合ったコストで出会いを見つけましょう。
『Tinder』で現在開催中のキャンペーンはありません。次のキャンペーン開催を待ちましょう(2025年9月30日確認)。
Tinderにはさまざまがプランがあるため、料金や無料プランとの違いを解説していきます。
有料プランの料金
アプリ名 | 月額料金 | 特徴 |
---|---|---|
Tinder Platinum | 6,400円 | 自分のLikeを常に優先表示、マッチング前にメッセージ |
Tinder Gold | 5,000円 | 特殊なLike、プロフィールの優先表示 |
Tinder Plus | 3,300円 | Like回数が無制限 |
Tinder 無料プラン | 0円 | メッセージ送信と1日50回のLike |
※料金はクレジットカード決済、税込価格
『Tinder』は基本的に無料で利用可能ですが、より出会いやすくなる有料プランには「Plus」「Gold」「Platinum」の3種があり、月額3,300~6,400円です。
機能 | 無料 | Plus | Gold | Platinum |
---|---|---|---|---|
1日のLike回数 | 50回 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
メッセージ送信 | ○ | ○ | ○ | ○ |
自分をLikeした人を表示 | × | × | ○ | ○ |
自分のLikeを優先表示 | × | × | × | ○ |
Likeの誤操作取り消し | × | ○ | ○ | ○ |
毎月1回のブースト | × | × | ○ | ○ |
毎週3回のSuper Like | × | × | ○ | ○ |
毎週3回のファーストリアクション | × | × | × | ○ |
『Tinder』は無料プランでもメッセージのやり取りができ、問題なく出会えます。ただしLikeの送信は12時間に50回までの制限つき。Plusプランに加入すれば、Like回数が無制限になります。
Goldプランでは加えてオプションも獲得でき、より目立つ特別なLikeである“Super Like”を毎週3回送れるほか、検索結果に自分を優先表示させる“ブースト”を毎月1回使えます。
さらにPlatinumプランでは、常に自分の“Like”が優先的に表示されるようになり、マッチング前にメッセージを送れる“ファーストリアクション”を毎週3回使えます。
『Tinder』の有料プランで最大のメリットは、Likeが無制限になることです。例えば12時間で100回Likeを送るなら、出会いの効率は単純に無料プランの2倍。出会いやすさに最も強く影響します。
そしてこの無制限のLikeは「Plus」プランから利用できます。上位プランにはより出会いやすさを上げる機能もありますが、「Gold」でも月額5,000円と割高。コスパを考えると「Plus」プランが最もお得です。
ちなみに、Tinderで結果が出ない場合、あなたの年齢や目的と、アプリの特性がズレているだけかもしれません。
以下のおすすめアプリから、併用や乗り換えも検討してみましょう。
Tinderで上手くいかない人向けアプリ
結論、『Tinder』の有料プランはおすすめできません。『Tinder』は無料ゆえ男性が多く、アプローチが埋もれがちです。無制限にLikeできても、そもそもマッチングが困難なので、長引いて料金がかさむ場合も。
一方『ペアーズ』や『タップル』など、ほかの有料アプリは月額4,000円程度ですが、『Tinder』より競争率が低いため、限られた回数のいいねでも出会うには十分。早く出会えれば、それだけ料金も抑えられます。
総括すると、『Tinder』はすぐには出会いにくい代わりに、無料で使えるのが最大の強み。課金するならその強みは活かせないため、月額に大きな差がなく、短期間で出会いやすいほかの有料アプリがおすすめです。
おすすめの有料アプリ
しかし例外として、ほかの有料アプリより『Tinder』の有料プランに課金したほうがいいケースもあります。
ひとつは遊び相手など、気軽な出会いを求める場合。ほかの有料アプリは恋愛に真剣なユーザーが多く、気軽な出会いは難しいです。対して『Tinder』は気軽なユーザーが多め。友達や遊び相手を探すなら、有料プランを使ってもいいでしょう。
もうひとつは同性のユーザーを探す場合。ほかの有料アプリで出会えるのは異性だけですが、『Tinder』は同性とも出会えます。同性の友達や恋人を探すなら、有料プランも視野に入ります。
無料プランでもLikeやメッセージの送信ができ、出会うまでの一通りの機能が使えます。しかしLikeは12時間で50回までの制限があります。
先述のとおり『Tinder』はライバルが多いので、男性は無料だと出会いにくさを感じる場面も。長い期間をかけてでもコストを抑えたい人向けです。逆に女性は相手には困らないため、無料でも問題はないでしょう。
「Plus」プランではLikeの回数が無制限になり、出会いの機会を増やせます。また誤って相手にLikeやスキップをした際も、直前であれば操作を取り消せるようになります。
コストがあまり変わらないため、課金するならほかの有料アプリのほうがおすすめ。ただし『Tinder』特有の気軽な関係で出会いたい人や、同性の友達を見つけたい人であれば、検討の余地はあるでしょう。
「Gold」プランでは毎月1回のブーストと、毎週3回のSuper Likeが可能です。ブーストは1回につき30分間、検索画面にユーザーを優先表示する機能。近隣地域を検索するユーザーに見つけてもらいやすくなります。
Super Likeは特殊なLikeで、相手に通知が届き、強調表示もされます。目立つだけでなく真剣さも伝わるので、マッチングに繋がりやすくなります。
しかし「Plus」プランと比べると価格が高く、その割に出会いやすさは「Platinum」プランに劣るため、中途半端なプランです。
「Platinum」プランでは毎週3回の“ファーストリアクション”が利用可能。これはマッチング前でも、相手に140文字以内のメッセージを送れる機能です。
また自分のLikeが相手に優先表示されるようになります。ただのLikeでも埋もれにくくなり、“ファーストリアクション”も組み合わせて、マッチングの成功率を上げられます。
価格はかなり高めですが、相応の効果も見込めるでしょう。しかしほかの有料アプリは、もっと安い金額で出会いやすさを期待できます。どうしても『Tinder』で出会いたい、こだわりのある人向けです。
1ヶ月だけの課金でも、確かに出会いのチャンスはあります。しかし『Tinder』は競争率が高いので、ただでさえマッチングが困難。
出会いの確率を上げるためには、自分のプロフィールを充実させたり、積極的にLikeやメッセージを送ることが大切です。長い期間がかかることも珍しくないので、短期で出会うなら、ほかの有料アプリのほうが楽でしょう。
ブーストやSuper Likeといった「Gold」プランにある追加機能は、それだけを有料オプションとして購入もできます。しかしブーストは約1,120円 / 3回~、Super Likeは1,510円 / 3回~と割高。
無料プランのまま必要に応じてオプションを使うのなら、「Plus」プランに加入したほうがいいでしょう。Likeが無制限になるほうが、数回分のオプションよりも効果は大きいです。
あくまで追加機能を使いたい場合も、毎週無料でSuper Likeなどがもらえる「Gold」以上のプランのほうがコスパは良好。基本的にオプションの購入はおすすめできません。
『Tinder』は男性の比率が高く出会いにくいため、課金しても出会いやすさは劇的には変わりません。また有料プランの月額は、ほかの有料アプリとおおむね同程度です。
長期間になっても無料で出会いを探すなら『Tinder』、有料ですぐに出会いたいならほかの有料マッチングアプリを使うのがいいでしょう。両方のアプリを使い分けるのもアリです。
『PCMAX』は男性が利用する場合、基本的にポイントの購入が必要です。 この記事では『PCMAX』のポイント料金や、無料で利用できる機能について徹底解説。 さらに完全無料で利用できる裏ワザ、ポイントをおトクにゲットできる方法など、『PCMAX』を賢く利用する情報を紹介していきます。
2025.10.17マッチングアプリ『ラス恋』では、40代以上に特化した出会い探しができます。本記事では『ラス恋』を実際に使ったユーザーへの調査をもとに、『ラス恋』が向いている人・向いていない人や評判をまとめました。 『ラス恋』の特徴を把握し、自分に合うかどうかを見極めて、素敵な出会いを見つけましょう。
2025.10.17『Tinder(ティンダー)』のメッセージの送り方や会話を続けるコツ・やりとりの流れについて徹底解説します! 1通目のメッセージで終わる、返信がこない、2通目以降メッセージで何を送ればいいのかわからない男性や、トークの続け方でお悩みの女性はぜひ参考に!
2025.10.17『アンジュ』は30歳以上の独身男女限定のマッチングアプリ。話が合う同世代と出会いたい人におすすめです。 今回は『アンジュ』の特徴や向いている人・向いていない人、口コミ・評判を紹介します。ユーザーの意見も参考にしつつ、自分に合うかどうかを見極めましょう。
2025.10.17マッチングアプリ『with』は男性なら月額3,960円、女性なら無料で利用できます。性格診断を利用した相手探しや、相手と共通する趣味や価値観を把握できる“好みカード”機能で、相性重視で出会えるのが特徴です。 今回はそんな『with』の料金プランや、無料会員と有料会員の違い、安く利用する方法などを紹介します。コスパ良く『with』を活用して、気の合う相手を探してみましょう。
2025.10.16