『with(ウィズ)』のメッセージ付きいいねとは、スペシャルいいねの機能のひとつです。
スペシャルいいねとは、通常のいいねに比べて、自分を目立たせられるアプローチ方法のこと。
スペシャルいいねを使うといいねとともにメッセージを送信できるほか、相手の画面で自分を優先表示させることが可能です。
『with(ウィズ)』では、通常のいいねよりも目立たせて送信できる「スペシャルいいね(メッセージ付きいいね)」機能があります。
この記事では、withのスペシャルいいね(メッセージ付きいいね)の送り方や確認方法、注意点を解説しています。男女別の例文も紹介しているので「何を書けばいいかわからない…」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。
『with(ウィズ)』のメッセージ付きいいねとは、スペシャルいいねの機能のひとつです。
スペシャルいいねとは、通常のいいねに比べて、自分を目立たせられるアプローチ方法のこと。
スペシャルいいねを使うといいねとともにメッセージを送信できるほか、相手の画面で自分を優先表示させることが可能です。
スペシャルいいねの機能を使ってメッセージ付きいいねを送るにはwithポイントが3P必要です。(メッセージを付けても付けなくても、消費されるポイントは3Pです)
withポイントを集めるには、ログインボーナスでコツコツ貯めるか、購入するしかありません。
ただし、期間限定の心理テストに参加すれば相性のよい相手には毎日10人まで無料でメッセージ付きいいねの送信が可能です。費用を抑えながら、メッセージ付きいいねを送信したい方は、心理テストを活用しましょう。
スペシャルいいね(メッセージ付きいいね)を使いこなすためには、特徴を把握する必要があります。
メッセージ付きいいねのメリット・デメリットをそれぞれみていきましょう。
メッセージ付きいいねのメリットは、以下の3点です。
通常のいいねだと、どうしてもライバルのいいねに埋もれやすく、プロフィールまで見ずにスキップされることも珍しくありません。
しかし、メッセージ付きいいねなら、相手の画面に通知がいく&いいね画面で優先表示されるため、存在を認識してもらいやすいです。通常のいいねに比べると相手の印象に残りやすい点はメリットといえます。
あなたの存在を印象づけやすい=マッチング率のアップにもつながります。
with公式によると、通常のいいねに比べてマッチング率が3倍になることも。「通常のいいねでは、なかなかマッチングしない」という方は、ぜひ試したい機能といえますね。
相手に本気度をアピールしやすいのもメッセージ付きいいねのメリットです。
200字以内のメッセージを送信できるため、通常のいいねだけでは伝わりにくい、あなたの人柄や想いをしっかり伝えられますよ。
メッセージ付きいいねには以下のデメリットもあります。
メッセージ付きいいねは、1回につきwithポイントを3P消費します。
前述の通り、メッセージ付きいいねは、心理テストで相性のよい相手には無料で送信が可能です。しかし、心理テストの結果に関係なく、メッセージ付きいいねをたくさん送りたい方にとっては、ポイントの消費がデメリットになるでしょう。
マッチング前にメッセージを送れるのはメリットでもありますが、内容によっては相手を不快な気持ちにさせてしまうことも。
たとえば「年齢が離れているけど気にしません」「ぜひお話しましょう!」などの表現は、上から目線と捉えられやすいため、注意してください。
メッセージ付きいいねを送る際は、誠実さが伝わる丁寧な表現を心がけましょう。
withをもっと使いこなしたい方は以下の記事もごらんください
・どんな人がモテるのか知りたい方はこちら
【男女別】with(ウィズ)の人気会員はどんな人? マッチングのための攻略方法も解説
・マッチング率を上げたい方はこちら
withのマッチングの仕組み・流れは? マッチング率を上げるコツ・使い方や成立の条件も
メッセージ付きいいねの送り方の手順は、以下の通りです。
1.相手のプロフィールを開き「いいね!」をタップ
2.「スペシャルいいね!で優先表示」「メッセージを付ける」にチェック
3.メッセージを入力したら「入力内容を確定」をタップ
「スペシャルいいね!で優先表示」「メッセージを付ける」にチェックを入れると、メッセージの入力画面に進みます。
メッセージは最大200字まで送信可能です。一言二言ではもったいなので、しっかり作りこみましょう。男女別の例文を後述しているので、参考にしてください。
ちなみに、withで結果が出ない場合、あなたの年齢や目的と、アプリの特性がズレているだけかもしれません。
以下のおすすめアプリから、併用や乗り換えも検討してみましょう。
withで上手くいかない人向けアプリ
メッセージ付きいいねが送られてくると、画面に通知が届きます。
また、メニューバーにある「いいね」をタップすれば、通常のいいねの上に「スペシャルいいね」の欄に優先表示されます。
引用:ペアーズ公式ヘルプ
メッセージ付きいいね!をうまく利用してマッチング率を上げるためには、以下の4つの秘訣があります。
1.相手のプロフィールに言及する
2. いいね!をした理由を共有する
3. 基本的なマナーを守る
4. 共通の趣味について触れる
これら4つの秘訣について、詳しく解説していきます。
コピペだと思われるようなメッセージは避け、相手のプロフィールに書かれていることに対して、具体的に触れることで、個別のメッセージであることを伝えましょう。
例えば、「旅行がお好きなんですね!私も最近〇〇に行ってきました」と、具体的な内容を取り入れることが重要です。
実際に相手のどのような点に魅力を感じたかを相手に明確に伝えることは、自分を選んでくれた、という印象を与えることができ良い関係性を構築しやすくなります。
ただし、単純に「かわいい」「イケメン」といった容姿のみを理由にすると、真面目に交際を望むユーザーには軽い印象を与えてしまう可能性があります。
プロフィールの具体的な内容をあげて、「あなたのプロフィールに感じた共通点から、もっと話してみたいと思いました」といった形で伝えると良いでしょう。
メッセージのトーンや言葉遣いも重要です。
相手の年齢や立場に関係なく、初めは敬語を使ってコミュニケーションを始めることをおすすめします。
相手の名前のうしろに「さん」を付けたり、適切な言葉遣いを心がけたりなど、基本的なマナーを忘れずに接するようにしましょう。
親しみやすいタメ口は、関係が深まった後での選択としましょう。
人は、似た者同士で親近感を抱きやすいと言われており、共通の趣味や経験をもとにコミュニケーションを取るようにすると、会話も盛り上がりやすくなります。
その趣味を知っている人だからこそわかるような内容を盛り込むと、さらに親近感が増すでしょう。
相手のプロフィールを熟読し、自分との共通点や同じ趣味がないかあらかじめ探してみましょう。
メッセージ付きいいねでマッチング率をアップするには、短い文章のなかでいかに相手に興味をもってもらうかが大切です。
メッセージを作る際は、以下3点を意識してみましょう。
・丁寧な言葉づかいを意識する
・外見ではなく内面に触れる
・共通点を話題にする
例文を紹介するので「何を書いたらいいか悩む……」という方は、以下を参考にしてください。
〇〇さん、はじめまして。□□と申します。読書好きというプロフィールを拝見して、仲良くなりたいと思い、いいねさせていただきました! 僕も△△さんの小説が好きで、とくに「××」は何度も読んでます。
○○さんが、最近読んだなかでよかった本はありますか? もしよかったら、おすすめの作品についてお話しできればうれしいです! どうぞよろしくお願いします。
基本的には、あいさつ・自己紹介・相手の趣味に関連すること・締めのあいさつの順に書けばOKです。
「!」も適度に使うと親しみやすさがアップしますよ。
○○さん、はじめまして。××といいます。プロフィールを見て、筋トレが趣味とのことでいいねさせていただきました。ボディビルの大会にも出られているんですね…! 実は私、最近筋トレを始めたところで、ボディメイクに興味津々です。
よかったら〇〇さんのおすすめの筋トレ方法やプロテインなど教えてもらえたらうれしいです! よろしくお願いします。
コピペした文章はすぐにバレるもの。「みんなに同じ文章を送っているんだな……」と思われてしまうと、マッチングしにくくなります。
同じ文章を使いまわすのではなく、必ず相手のプロフィールを読み込んで、その人だけに向けたメッセージを作ることが大切です。
メッセージ付きいいねを送るときは、以下の2点に気を付けましょう。
メッセージ付きいいねは、すでにいいねを送った相手には送れません。
「やっぱりメッセージ付きいいねにすればよかった……」と後悔しないよう、とくに気になる方を見つけたら積極的にスペシャルいいねを送りましょう。
メッセージ付きいいねは、送信の取り消しや送り直しはできません。
一度送ったメッセージを編集することもできないため、誤字脱字のないよう気を付けてくださいね。送信前に音読するとよいでしょう。
withのメッセージ付きいいねとは、スペシャルいいねとともに200字以内のメッセージを送信できる機能です。
通常のいいねに比べてあなたの存在をしっかりアピールできるため、うまく使いこなせばマッチング率もぐっとアップするでしょう。ポイントは、その人だけに向けたメッセージを作ること。
心理テストを受ければ、相性のよい相手に1日10人まで無料でメッセージ付きいいねを送信できますよ。ぜひ活用してみてください。
2022年度前年比利用者増加率No.1を誇る、注目のマッチングアプリ『with(ウィズ)』。
独自の心理テストで相性のよい相手に出会えるので、内面重視で出会いを探している方におすすめです。心理テストをきっかけに、今までにないタイプの方と出会えるかもしれません。
『with』の基本情報
月額料金 | 男性 3,960円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 1,000万人以上 (2024年2月時点) |
運営会社 | 株式会社with |
※クレジットカード決済の料金
『with』お得に始めるコツ3つ
「withを退会したけど、やっぱりもう一度使いたい…」「退会後すぐに再登録できないの?」 そんな悩みを抱えている方に朗報です。『with』は通常、退会後14日間は再登録ができませんが、実は退会直後でもすぐに再登録できる裏ワザが存在します。 この記事では、『with』の再登録の方法から、簡単にできる即日復活の手順まで、詳しく解説しています。
2025.08.30ペアーズでは体型の項目で「ややぽっちゃり」「ぽっちゃり」などが選べますが、それぞれに明確な定義があるわけではありません。 そのため実際どのような体型か悩んだり、実際に会ったら想像と違ったりした方も多いでしょう。 この記事では、「ややぽっちゃり」の目安となる体重・BMIや、体型詐欺の見抜き方を解説しています。自分の希望どおりの体型の相手を見つけましょう。
2025.08.30『Tinder』はマッチングアプリには珍しく、男女ともに無料で利用できます。また有料プランに加入することで、出会いやすさを上げられます。 この記事ではマッチングアプリ『Tinder』の料金プランを解説。ほかの有料アプリとも比べながら、選ぶべきプランや各プランの特徴を紹介していきます。それぞれの強みを把握し、自分に合ったコストで出会いを見つけましょう。
2025.08.29「突然、返信が来なくなった」「プロフィールが消えた」そんな時は、相手にブロックされたのか、それとも退会しただけなのか不安になりますよね。 相手にブロックされると、これまでのトークは消えてプロフィールの閲覧もできなくなります。本当に退会した時と同様に「退会済み」と表示されるため、見分けることは困難です。 しかし、これまでの会話内容やタイミングなどから大まかな判別は可能です。本記事では、各状態の違いや判断のヒントを解説します。
2025.08.26この記事では、『Omiai』のいいね数について男女別の平均・相手や自分のいいね数の確認方法・増やすコツを詳しく解説します。 『Omiai』にはいいね数が増えれば増えるほど有利になる仕組みがあり、多くの人から注目されやすくなります。ぜひ内容を参考にしてあなたのいいね数を増やしましょう。
2025.08.22
ライター のら:ペアーズやwithで彼氏ができた経験を活かし、情報をわかりやすくお届けします。
メッセージ付きいいね!の成功率を高める秘訣ではありますが、通常のいいねやメッセージでのやり取りにもすべて共通します。
お相手の立場に立ち、一人ひとりと向き合いながらメッセージを送ると、相手の心に気持ちが届きやすくなりますよ。