ハッピーメールのPC版を使う方法とメリット・デメリット 便利だけど注意すべき点

記事をシェア
ハッピーメール PC版

『ハッピーメール』は2000年サービス開始の実績ある老舗出会い系サービス。

出会い系サービスといえば最近はスマホアプリでの利用が主流ですが、実はハッピーメールにはPC版もあることをご存じでしょうか? 大きな画面で操作がしやすいといったメリットのほかに、PC版にしかない機能もあるんです。

ただし、PC版には気を付けなければいけない点もあります。このページでは、PC版でハッピーメールを活用するためのノウハウをご紹介します。

このページはアフィリエイト広告を利用しています。
こちらの記事もおすすめ
【992人の本音】30代向けマッチングアプリおすすめ10選

間違いなしのおすすめアプリ

累計会員3,500万超え

ハッピーメール - 出会い系アプリ

ダウンロード

40代以上に大人気

マリッシュ - マッチングアプリ

ダウンロード

上場企業の運営で安心

YYC - 出会い系アプリ

ダウンロード

完全匿名で誰でも気軽に

Jメール - 出会い系アプリ

ダウンロード

18歳未満の方は利用できません。

『ハッピーメール』のPC(Web)版とは? アプリ版との違いは?

『ハッピーメール』PCブラウザ版トップページ

今はマッチングサービスといえばアプリを使うのが主流になっています。ただ、スマホを持っていない人や、スマホよりPCのほうが入力しやすいという人がいるのも事実。そんな人に便利なのがPC版です。

アカウントはそのまま利用可能。外ではスマホ、中ではPCと使い分けができ、状況に応じて使い分けができます。

PCだけの機能や特典もあり、お得に使えるのも嬉しいところです。

「ハッピーメール」公式サイトへ

PCとアプリ、利用方法の違い

ハッピーメールの利用方法は、正確に分けると3種類存在します。

・PCでWeb版を使用する
・スマートフォンでアプリ版を利用する
・スマートフォン(モバイルデバイス)でWeb版を利用する

それぞれのメリット・デメリット、向いている場面の簡易一覧は以下の通りです。

利用方法 メリット デメリット 向いている場面
PCでWeb版 大画面でプロフィール・写真が見やすい/キーボードで長文入力がはかどる PCのある場所に利用が限定されやすい じっくり相手を精査したい/丁寧なメッセ作成をしたい
スマホでアプリ版 外出先でも使いやすい/プッシュ通知で即時に気づける/UIがシンプル 日記など一部機能は非対応 即レス重視/スキマ時間にチェック
スマホ/タブレットでWeb版 アプリで使いにくい/非対応の機能(例:日記)も利用可/端末を問わず同じアカウントで使える 画面のボタン数が多く、アプリより操作性がやや落ちる アプリ未導入でWeb機能を活用したい/タブレットの大きめ画面で使いたい

1.PCでWeb版を利用する

パソコンからハッピーメールのwebサイトにアクセスし、サービスを利用する方法です。それまでアプリ版を利用していても、会員番号やパスワードを入力すれば引き続きアカウントを利用可能。

利用できる場所が限られますが、大きな画面で写真を見られる、メッセージ入力にキーボードを使えるなど、スマホでの利用時に比べ操作面での快適さが特徴です。

2.スマホでアプリ版を利用する

スマートフォンのアプリストアで配信されているアプリをダウンロードして利用する方法です。日記など一部機能が使えないデメリットはありますが、そのぶんシンプルな使い勝手に整っており、外出時でも利用しやすくなっています

またメッセージ受信時などにプッシュ通知が来るため、すぐ気付ける点も特徴。ほか、Web版と違い電話番号の登録が必須ではなくなっています。

3.スマホでWeb版を利用する

SafariやGoogle Chromeなどのブラウザからハッピーメールのwebサイトにアクセスして利用する方法です。またスマホのほかタブレットでもアクセス可能。

アプリ版にはない日記機能が利用可能など、この方法で利用するメリットは確かに存在し、スマホユーザーでもWeb版のサービスを余さず利用可能。

ただ一方で、スマホアプリ版に比べると画面内のボタン数が多く、操作性や使い勝手はやや落ちます。

PC版から始まったハッピーメール

ハッピーメールのサービス開始は2000年。当時は携帯向けのインターネットが発展途上で、PCからの利用が主流でした。

そのため「PCでWebサイトにアクセスする」ことを前提に各種機能やサービスが設計されました。

現在はアプリ版も機能が充実し、ほぼ同等に使えますが、PC版にはキーボードで快適に文字入力できるなどの利点があり、やり取りのスピードと精度を高めやすいのが強みです。したがって、今でもPCでの利用価値は十分にあります。

『ハッピーメール』とは?

ハッピーメール表紙絵
「ハッピーメール」公式サイトへ

恋人やデート相手・友達に出会える場として、累計会員数3,500万人以上を誇る『ハッピーメール』。数あるマッチング系の中でも創業25年以上という長い歴史と実績を持つ老舗です。

20~50代の幅広い年齢層の会員が活動しており、地方在住の会員も多数。年齢、居住地を問わず自分に合った出会いができるのが魅力です。

24時間365日体制でパトロール監視されており、セキュリティも整っています。

『ハッピーメール』のおすすめポイント

  • 安心して出会いを満喫したい
  • 自分好みの異性と出会いたい
  • 気軽にパッと会える相手を探したい

『ハッピーメール』の基本情報

料金 男性 メッセージ1通50円※
女性 無料
累計会員数 3,500万人以上
運営会社 株式会社アイベック

※クレジットカード決済の料金

男性も女性も登録無料!
出会い - ハッピー - マッチングアプリ - 出会い系

株式会社アイベック

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

ちなみに……マッチングアプリで恋人ができた人の約8割がアプリを「複数利用」しており、1つしかアプリを入れていない方は出会いづらい状態と言えます。以下のチャートから、自分に合ったアプリを選んでみてください。

マッチングアプリ診断チャート

▼アプリのダウンロードはこちら

『ハッピーメール』をPCで使ってみよう! 利用方法を解説

ハッピーメールはPCで利用し、ぜひ多彩な機能をフル活用してみましょう。

開始方法はとってもカンタン。会員番号とパスワードを使ってログインするだけ。一度ログインすれば次回よりログイン情報を入力しなくて済む自動ログイン機能もあります。

アプリでは使えない、PC版にしかない便利なサービスやお得なキャンペーンもたくさんあるので、毎日ログインしてうれしい特典をどんどんゲットしましょう!

ハッピーメールをPC(Web版)で使う手順

前提:PC版の利用には会員番号/電話番号/メールアドレスのいずれか+暗証番号(パスワード)が必要です。会員番号はマイページで確認可能。

未登録の場合は新規登録から始めましょう。

1.Webサイトにアクセス

PCブラウザでハッピーメールのトップページへ。
推奨ブラウザ:Google Chrome/Safari/Firefox/Microsoft Edge。

2.ログインまたは新規登録

ログイン(登録済みの場合)
トップページのログイン欄に
「会員番号/電話番号/メールアドレス」+「暗証番号(パスワード)」を入力してログイン。
※ログインできない場合は「ログインでお困りの方」を確認。

新規登録(未登録の場合)
「無料ではじめる」をクリックし、性別・電話番号・生年月日・パスワード等を入力。
SMSによる電話番号認証が完了すると登録完了です。

3.PC版での主な使い方

掲示板:趣味や目的ごとの掲示板から、気の合う相手を探せます。
ハッピー日記:相手のプライベートや考え方がわかる投稿機能。相手の理解に役立ちます。

PC版を快適に使うコツ

ハッピーメールをPCで利用するなら、より快適に使うためのポイントがあります。上手に取り入れて、ノンストレスで使えるように環境を整えましょう。

クラウド連携でスマホの写真を取り込みやすくしよう

PC利用時の欠点は、写真や画像の取り込みに時間がかかること。PCにスマホやカメラの画像データを転送する方法は、以下の通り。

  • Google フォトなどクラウドにアップロードしてPCからダウンロードする【おすすめ】
  • スマホをUSBケーブルで接続してデータを取り込む
  • メールに添付してPCに送る
  • ミニSDカードなどを使ってデータを取り込む
  • iPhoneとMac間ならAirdropで画像を転送する

一番手間がかからないのは、クラウドサービスと連携する方法です。

スマホの写真を自動でクラウドに同期する設定にしておけば、あとはPCからダウンロードするだけ。スムーズにハッピーメールで利用できます。

PC用のぞき見防止フィルターを貼ろう

大きな画面で見られる反面、他人にのぞき見されるリスクがあるのもPCのデメリットの一つ。

自分以外の人がいる場所で利用する可能性がある場合は、PCの液晶部に「のぞき見防止フィルター」を取りつけるのがおすすめ。正面以外の角度から画面が見えないようにできるので、のぞき見のリスクをある程度軽減できます。

のぞき見防止フィルターは家電量販店やネットショップにて2,000~3,000円前後で購入できます。

男性も女性も登録無料!
出会い - ハッピー - マッチングアプリ - 出会い系

株式会社アイベック

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『ハッピーメール』をPC版で使うメリット

スマホは“いつでもどこでも”使える手軽さが魅力。一方でPC版は、自宅で腰を据えて使える環境に加え、大画面+キーボードの強みがあり操作性に優れます。

プロフィールや写真を細部まで確認しやすく、長文メッセージも快適。リラックスした状態で相手とのやり取りに集中できるため、真剣にお付き合いできる相手を探したい方にも向いています。

さらに、日記機能や一部の音声・イベント関連など、PC版で利用できる(またはPCのほうが使いやすい)機能もあります。気になる方は最新の状況を公式ヘルプで確認してみてください。

画面が大きく見やすい

PC版とアプリ・web版で最も違うのはなんといっても画面サイズ。

スマホの画面も大型化してきましたが、それでもPC用のモニターとは比較になりません。相手のプロフィールや写真、メッセージのやりとりなど、ディテールまでしっかり確認できるので、スマホでは「いいかも」と思っていた人が、PC版で見ると思わぬほころびを発見してしまうかも。

しっかり確認して相手を選べるのはPC版のよいところでしょう。

相手の写真が高解像度でよく見える

スマホの小さな画面と違って、PCの大画面で相手の写真をじっくり確認できます。

スマホではよくわからなかった相手の表情や服装、背景など、細かいところまでじっくり確認でき、相手の人柄やキャラクターを把握しやすいでしょう。

また複数の写真を同時に表示することができるのも、PCならではのメリットです。

写真にはたくさんの情報がつまっているもの。1枚だけでは気づかなかった相手の魅力に気づけるチャンスがありそう!

メッセージが入力しやすいから返信率が上がる

マッチングサービスでのコミュニケーションは、メッセージのやりとりが中心。いかに言葉のキャッチボールがうまくできるかが、その後の関係づくりに直結します。

PCならキーボードでメッセージをサクサク入力できるので、メッセージの入力スピードも送信回数も格段にアップ! スマホでは大変な長文入力も、PCなら快適にこなせます

会話の数だけ深まる関係。気になる相手と深くわかりあうならPC版が最適です。

ポイント特典が豊富 購入もお得

ハッピーメールでは初回登録時や年齢確認完了時などにポイントをもらえる特典サービスがありますが、webサイトを利用するとアプリにはないポイント付与サービスがあります。

例えば、PC版ではメールアドレスを登録でき、登録完了するとポイントが付与されます。

またポイントを購入する際にはPC版のほうが決済方法が豊富で、お得に購入できます。ほか、ポイントをAmazonギフト券などに交換できる「マイレージ」機能もWeb版のみのサービスです。

アプリブ編集部 近藤

他にも、PC版でしか利用できない『ハッピーメール』独自機能なども豊富にあります。

アプリ版だけで満足できない方や、もっと深く相手の情報を知りたい方は、PC版の利用を検討してみてもいいでしょう。

男性も女性も登録無料!
出会い - ハッピー - マッチングアプリ - 出会い系

株式会社アイベック

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『ハッピーメール』PC版のデメリット

PCでハッピーメールを利用するとメリットがたくさんありますが、アプリ版より不便なこと、気をつけなければいけないことがいくつかあります。

大きな画面で写真やメッセージを確認できるPCならではの良さは、裏を返せば誰かに見られてしまうリスクも生んでしまいます。

ハッピーメールのPC版を使うことでのデメリットについて、しっかり確認しておきましょう。

画像の取り込みにひと手間かかる

スマホのアプリでは、スマホで撮影した写真をすぐにハッピーメールにアップロードすることができますが、PC版の場合は写真を登録するのにひと手間かかるのが面倒なところ。

PC版で写真を登録するには、スマホやカメラで撮影したデータをPCに取り込む必要があります。

ただこのデメリットは、先述のクラウドサービスの自動アップデート機能を利用するとある程度カバーできます。

他人に画面を見られるリスクがある

PCの大画面は見やすい反面、自分以外の人にも見られてしまうリスクが高いのが難点です。

特にノートPCを使ってカフェや外出先でログインしたい人や、家族や友人などと同じ部屋にいるときに使いたい人は、ハッピーメールを使っていることがバレる危険性大。

「誰にも知られずにハッピーメールを使いたい」という人は、他人のいないところでアクセスする、覗き見防止フィルターを貼る、他人がいる場所でアクセスしたい場合はスマホを使うなどの対策が必要です。

女性は要注意! PC版を使う際の注意点・対策

ハッピーメールのすべてのサービスを利用でき、特典やコンテンツも充実しているPC版。

ただし、女性がPC版を使うときは特有の注意点が存在します

注意点を知らずにPC版を使い続けていると、「なんだか出会いが少ないような…?」と不思議に思うことがあるかもしれません。実は、ハッピーメールに「PCでログインしている女性は要注意」という噂が存在するからなのです……。Googleで「ハッピーメール PC 業者」とサジェストが出る程度には。

出会いの障害になりかねない「女性とPC版の関係」と、その対策を確認していきましょう。

PC版を使うと、業者と間違われる可能性がある

PC版を使っている女性が敬遠されてしまう背景には「男性会員をだまそうとしている業者はPCを利用している」という現実があります。

こうした業者は女性になりすまして複数アカウントを使い、大勢の男性会員に一斉アプローチをかけています。そのためスマホに比べて圧倒的に作業効率がいいPCを使うというわけです。

「つきあっていると思ったら他の有料サイトへ誘導された」「風俗の勧誘だった」といった業者トラブルはマッチングサービスとは切っても切れない関係であり、用心のためPC利用の女性を避ける男性会員は少なくありません。

なぜPCを使っているとわかるのか

ハッピーメールのプロフィールに「アクセス状況」という項目があります。

これは会員が最後にどんな方法でアクセスしたかがわかる項目で、PCで利用した場合は「PC」、スマホのアプリを利用した場合は「アプリ」、スマホでweb版を利用した場合は「Web」と表示されます。

女性会員で「PC」と表示されていると業者かも? と疑う可能性が高まるのです。

対策①:定期的に端末を変えてログインしよう

おすすめの対策は、アクセス方法を定期的に変えるというやり方です。

PCだけでなく、スマホを利用するなど端末を変えてログインすると、プロフィールの「アクセス状況」のステイタスが「web」に変わります。

ある調査によると、ハッピーメールの女性会員の8割近くがスマホのブラウザでwebサイトにアクセスする「web」利用者とも言われています。

女性の場合はPC版とスマホのweb版を組み合わせて使うことで、トラブルを回避することができそうですね。

対策②:プロフィールに一言加えて真面目さをアピール

やっぱりPCをメインに使いたいという女性は、プロフィール欄を活用してみましょう。

「PCからログインすることが多いですが、業者ではありません」といった一言を書き添えるだけでも効果あり。ほかにも、人柄が伝わるように日記や写真を駆使してアピールしてみましょう。

どの端末を使うにしても、自分をきちんと伝える努力は大事ですね!

まとめ:使い勝手がいいPC版で『ハッピーメール』をもっと楽しもう!

全機能を利用できる、写真やメッセージを大きな画面で確認できる、文字入力スピードが速い、お得な特典があるなど、たくさんのメリットがあるハッピーメールのPC版。

女性会員が業者と誤解されるという注意点はあるものの、リスク対策をしっかりしておけば相手には伝わるはず。

便利なPC版を効率よく活用して、あなたにピッタリな相手との出会いとコミュニケーションをたっぷりと楽しみましょう。

男性も女性も登録無料!
出会い - ハッピー - マッチングアプリ - 出会い系

株式会社アイベック

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。
Web版「ハッピーメール」登録ページ

ちなみに、ハッピーメールで結果が出ない場合、あなたの年齢や目的と、アプリの特性がズレているだけかもしれません。

以下のおすすめアプリから、併用や乗り換えも検討してみましょう。

ハッピーメールで上手くいかない人向けアプリ

  • ワクワク アイコン

    安全性重視なら →
    ワクワク

    セキュリティがしっかりしており、業者が少ない

  • PCMAX アイコン

    遊び目的に使うなら →
    PCMAX

    男女ともに遊び目的が多く話が早い

  • ラス恋 アイコン

    40代以上なら →
    ラス恋

    40代以上限定の特化型だから出会いやすい

こちらの記事もおすすめ
『ハッピーメール』ウェブ版のログイン方法! Web版でできること、エラーでできない時の対処方法
ハッピーメールのWeb版にサクラや業者はいる? 安全な利用方法や見分け方
『PCMAX』のアプリ版はもうない? WEB版を使うメリットとは

アプリの評判・使い方新着記事

カテゴリ記事一覧へ