合コンアプリおすすめ8選!大学生から大人の社会人まで簡単に利用・セッティング

記事をシェア
合コン マッチングアプリ

「職場や友人に異性が少なく、合コンを開催しにくい…」と感じる方も多いでしょう。そんな方におすすめなのが、アプリを活用した合コンセッティングです。

合コンをセッティングできるアプリには、大きく「通常のマッチングアプリ」と「合コンセッティングアプリ」の2タイプがあります。

今回は、それぞれの特徴やメリット・デメリット、さらにアプリ利用時の注意点やポイントも解説します。効率よく安全に合コンを楽しみたい方はぜひ参考にしてください。

このページはアフィリエイト広告を利用しています。
こちらの記事もおすすめ
本当に出会えるマッチングアプリおすすめ19選!20代~40代体験談で比較

合コンをセッティングできるアプリは2タイプある

合コンをセッティングできるアプリは、大きく分けて「通常のマッチングアプリ」と「合コンセッティングアプリ」があります。

ここでは、両タイプの特徴や使い方の違いを詳しく解説します。

アプリブ編集部 近藤

恋活と合コンを同時に進めたい場合は、合コンセッティングアプリとマッチングアプリを併用すると効率的です。

合コンセッティングアプリにはチケット制や都度払いのものもあり、自分のペースで利用できるため、併用しても料金を無駄にせず利用しやすいでしょう。

通常のマッチングアプリ|「2対2」「3対3」で募集できる

通常のマッチングアプリで2対2や3対3の飲み会を募集することが可能です。

通常のマッチングアプリで合コン相手を募集する方法

プロフィールに「合コン希望」と記載するほか、「好みカード」や「おでかけ機能」など、利用目的や行きたい場所から相手を探せる機能を活用するのも有効です。

行き先や目的を明確にして募集すれば、ミスマッチを避けながら合コンをセッティングできます。

基本は1対1希望ですが、会員数が多いため合コン相手も見つけやすく、1対1のデートに発展する可能性もあります。

ただし、日程調整やお店の予約は自分で行う必要がある点に注意しましょう。

合コンセッティングにおすすめのマッチングアプリ一覧

アプリ名 リンク 会員数 料金(税込) 特徴

タップル
(tapple)
詳細をみる 1,700万人以上 男性 4,800円
女性 無料
「趣味でつながる」がコンセプト

with
(ウィズ)
詳細をみる 900万人以上 男性 4,200円
女性 無料
診断テストで相性の良い人が見つかる

合コンセッティングアプリ|合コンをしたい同士で出会える

合コンセッティングアプリは、最初から2対2や3対3など複数人での飲み会を目的に設計されており、合コン希望者のみが集まるため効率よくセッティングできます。ただし、会員は都心部に集中していることが多く、地方では利用が難しい場合もあります。

また、合コンセッティングアプリは、マッチング後の日程調整やお店の予約を「自分でやるタイプ」と「アプリが代行するタイプ」に分かれます。

合コンセッティングアプリの日程・お店予約について

「自分たちでセッティングするタイプ」はマッチング後、メッセージ機能を使ってユーザー同士で日程やお店を決めます。好きなお店を選べるため、やり取りに手間がかかることもあります。

一方、アプリが代行するタイプは希望の日時やアプリが提携しているお店の中から選ぶだけで、日程調整や予約をアプリが自動で行ってくれます。ユーザー間のやり取りが不要なため、スムーズに合コンをセッティングできます。

合コンセッティングアプリ一覧

アプリ名 リンク 会員数 料金(税込) 特徴 対応エリア
コンコイ(旧:コンパde恋プラン) 詳細をみる 30万人以上 【登録料】男女無料
【合コンセッティング料】男性 8,800円〜(1回券 12,980円)、女性 無料〜
10年以上運営する老舗サービス
合コン成立100%保証あり
全国(都市部中心)
&リーグ 詳細をみる 不明 【登録料】男女無料
【合コンセッティング料】男女どちらかが有料会員 2,400円〜
お店予約は代行可能
相手の雰囲気を把握できる
全国
コンパイキタイ 詳細をみる 8万人以上 【登録料】男女無料
【合コンセッティング料】チケット制(1,650円〜)
会社認証機能で相手検索可能
口コミで評価の高い相手に絞れる
全国
JOIN US(ジョイナス) 詳細をみる 累計1,000万人以上 【登録料】男女無料
【合コンセッティング料】男性 3,600円〜、女性 無料
当日飲める相手をAIで紹介
1対1〜グループ合コンも可能
全国
アポモ 詳細をみる 不明 【登録料】男女無料
【合コンセッティング料】男性 3,300円/月(1dayパス 800円)、女性 無料
2対2の合コンに特化
日程・場所はアプリ上で調整
全国
THE4(ザ・フォー) 詳細をみる 不明 【登録料】非公開
【合コンセッティング料】非公開
ハイスペ限定の合コンアプリ
1人でも参加可能
不明

合コンセッティングアプリの流れ(登録〜合コン当日)

合コンセッティングアプリを使った場合の当日までの流れを解説します。

合コンセッティングアプリの流れ

合コンセッティングアプリを利用した場合の、合コン当日までの流れを解説します。

まず、アプリに登録してプロフィールを作成します。年齢や職業、趣味、希望条件などを入力することで、自分に合った合コン相手を見つけやすくなります。

次に、エリアや日時、人数などの条件で合コンを検索して応募するか、自分で募集をかけることが可能です。マッチングが成立したら、日程やお店の調整を行います。多くのアプリではお店の予約も代行してくれるため、手間を省いてスムーズに進められます。

すべてが決まれば合コン開催が確定し、指定された日時と場所で参加するだけです。

合コンセッティングにおすすめのマッチングアプリ2選

合コン目的でマッチングアプリを選ぶ場合は、以下のポイントを押さえることが重要です。

  • 合コンを募集できる機能があるか
  • 利用者年齢層
  • 料金
  • 住んでいる地域での会員数(対応エリア)

これらを踏まえて、編集部が実際に検証した合コンセッティングにおすすめのマッチングアプリ2つ紹介します。

「タップル(tapple)」おでかけ機能で行き先からマッチングできる

タップル(tapple)表紙絵

「タップル(tapple)」は、気軽な出会いや恋人探しをしている人に人気のマッチングアプリです。すぐに会える相手を探しているおでかけ機能が人気で、マッチングからすぐ会う予定を組めるのが特徴の1つです。

実際におでかけ募集には2対2での飲み会希望を出している人が多く、すぐにでも合コンをしたい人にピッタリなアプリです。

タップルのおでかけ検索画面

『タップル』の基本情報

月額料金 男性 3,700円※
女性 無料
累計会員数 2,000万人以上
(2024年4月時点)
運営会社 株式会社タップル

※クレジットカード決済の料金

編集部の紹介コード: 5Qqh-ti9rxjRH
タップル-マッチングアプリ

Tapple, Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

「with(ウィズ)」好みカードを活用してマッチング可能

with(ウィズ)表紙絵

「with(ウィズ)」は、心理テストを使って相性の良い人を探せるマッチングアプリです。自分の好きなものや行きたい場所を設定できる「好みカード」という機能があり、そこで用意されている「合コンしましょう」「合コンが好き」を選択しておくことで効率良く合コン相手を見つけられるでしょう。

また、好みカードは自分のプロフィールに設定しておくだけでなく、設定している人を検索することもできます。

withの好みカードの検索画面

『with』の基本情報

月額料金 男性 3,960円※
女性 無料
累計会員数 1,000万人以上
(2024年2月時点)
運営会社 株式会社with

※クレジットカード決済の料金

『with』お得に始めるコツ3つ

  • 初回登録から24時間限定の割引あり
  • 課金タイミングは本命とマッチングした直後がおすすめ
  • 迷ったら3ヶ月プランがコスパ◎
招待コードでお得に登録:48aa58
with(ウィズ) マッチングアプリ・出会い

with, Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

ちなみに……マッチングアプリで恋人ができた人の約8割がアプリを「複数利用」しており、1つしかアプリを入れていない方は出会いづらい状態と言えます。以下のチャートから、自分に合ったアプリを選んでみてください。

マッチングアプリ診断チャート

▼アプリのダウンロードはこちら

おすすめの合コンセッティングアプリ6選

合コンセッティングアプリを選ぶときは、以下のポイントを押さえておくと安心です。

  • 料金と予算感
  • 対応エリア
  • 日時調整やお店の予約が自動で完了する機能があるか
  • 参加可能人数(1人でもOK!2対2など)

ここからは、おすすめの合コンセッティングアプリを紹介します。

合コン成立100%保証がある「コンコイ(旧:コンパde恋ぷらん)」

コンパde恋ぷらんの公式ホームページ画面

「コンコイ」は、合コンセッティングサービスを10年以上運営する老舗サービス。合コンのセッティングはもちろん、街コンや婚活パーティーにも参加可能です。

プロフィールを登録し、気になるお相手合コンの申し込みをすると、合コンプランナーが日程やお店を調整してくれます。

また、合コン成立100%保証があるのが大きな特徴。マッチングや日程調整など、ほとんど人の手で対応しているため、お相手に求める条件や細かい要望なども丁寧にサポートしてくれます。

基本情報

料金 【登録料】男女無料
【合コンセッティング料】女性:無料〜/男性:8,800円〜※1回券:12,980円
対応エリア 全国
※都市部(東京・大阪・名古屋・福岡など)が中心
運営会社 株式会社グッドウィルプランニング
「コンパ de 恋プラン」公式サイトはこちら

「&リーグ」

&リーグの公式ホームページ画面

「&リーグ」は、マッチングアプリ「Dine(ダイン)」の会社が新しくスタートした、合コンセッティングアプリです。

友達と一緒に参加でき、相手チームがどんな人か事前に把握できるのがポイント。また、セッティング型ですがお店の予約は代行してもらえます。

相手が有料会員であれば、無料で合コン相手を探すことも可能です。

一緒に合コンに行く友達がどういった人なのか、他己紹介をする項目があるのもポイント。第三者から見た性格やチャームポイントが分かるので、より相手の雰囲気がイメージしやすい状態で会えるでしょう。

基本情報

料金 【登録料】男女無料
【合コンセッティング料】男女どちらかが有料会員(2,400円〜)であることが必須
対応エリア 全国
運営会社 株式会社Mrk & Co
「&リーグ」公式サイトはこちら

「コンパイキタイ」

コンパイキタイの公式ホームページ画面

「コンパイキタイ」は、2023年12月にリリースされた最新の合コンセッティングサービスです。

特徴として、所属している企業の名刺を利用した会社認証機能で、会社名から合コンのお相手を検索することが可能

さらに、合コン相手に対しての口コミを登録することができ、評価の高いお相手に絞り込んでマッチングすることもできます。

憧れの企業や盛り上げ上手な異性たちとワイワイ合コンを楽しみたい男女におすすめの合コンセッティングサービスです。

基本情報

料金 【登録料】男女無料
【合コンセッティング料】男女チケット制(1,650円)
対応エリア 全国
運営会社 株式会社トゥエンティトゥ
「コンパイキタイ」公式サイトはこちら

「JOIN US」

Join Usのホームページ画面

「JOIN US(ジョイナス)」は、顔写真・年齢・現在位置・一言メッセージを設定するだけで飲み相手とマッチングできる、審査制の飲み会セッティングサービスです。1対1はもちろん、代表者を通じてグループ同士の合コンをセッティングすることも可能です。

特徴は、事前に日程を決めるのではなく、「今から飲める相手」を探すことに特化している点です。現在地から近い相手をAIが紹介してくれるため、スピーディーに出会えます。

やり取りは待ち合わせに必要な最低限のメッセージのみ。さらに、メッセージ履歴は毎日朝5時にリセットされるため、プライバシー面でも安心して利用できます。

基本情報

料金 【登録料】男女無料
【合コンセッティング料】女性:無料/男性:3,600円〜
対応エリア 全国
運営会社 株式会社Vikona
「JOIN US」公式サイトはこちら

アプリブ編集部 近藤

メッセージや日程調整の手間が少なく気軽に利用できる合コンセッティングアプリ。手軽な反面、ステータスや奢られ目的の人が多い傾向があります。恋人探しのための真剣度が高い合コンがしたいならマッチングアプリの利用をお勧めします。

2対2の合コン専用「アポモ」

アポモホームページ画面

「アポモ」は、2対2の合コンに特化したマッチングアプリです。友達と2人1組で参加し、相手グループと合コンをセッティングできます。

日程や場所はアプリ上で簡単に調整でき、合意がとれればそのまま合コンが成立。スピーディーに出会いを楽しめるのが特徴です。

やり取りは必要最低限で済むため、面倒なメッセージ交換も不要。1対1は苦手だけど、少人数でじっくり話したい人にぴったりのアプリです。

基本情報

料金 【登録料】男女無料
【合コンセッティング料】女性:無料
男性:3,300円/月※1dayパス800円
対応エリア 全国
運営会社 合同会社Midman
「アポモ」公式サイトはこちら

1人で参加できるハイスペ限定合コンアプリ「THE4」

the4の公式サイトの画面

「THE4(ザ・フォー)」は、1人でも参加できるハイスペック限定の合コンアプリです。

男女ともに厳しい審査基準があり、職業・学歴・外見などの条件をクリアした人だけが登録可能。そのため、参加者の質にこだわりたい方におすすめです。

友達と一緒に参加することもできますが、1人からでも参加OK。合コンを希望する日程を選ぶだけで、アプリ側が自動的に相性の良いメンバーをマッチングしてくれます。

集合時間やお店選びもすべてお任せできるので、やり取りは最小限。効率的にハイレベルな出会いを楽しめるのが魅力です。

基本情報

料金 非公開
対応エリア 不明
運営会社 デイツグループ
「THE4」公式サイトはこちら

合コンアプリの安全性は?注意点と安心して利用するためのポイント

合コンアプリを利用する場合、安心して使えるかどうかが気になりますよね。

トラブルを防ぐためには、事前にアプリの本人確認の有無やサポート体制をチェックしておくことが大切です。さらに、費用もあらかじめ決めておくと安心して利用できます。

利用前に本人確認やサポート体制を確認

アプリで合コンを利用する前には、安全性の確認が欠かせません。

まずは、「公的書類による本人確認」「個人情報の保護体制」「違反報告機能」「サポート体制が整っているか」をチェックしましょう。安心して出会いを探せる環境か、トラブル時に迅速に対応してもらえるかはとても重要です。

また、相手へ個人情報を伝えるタイミングにも注意が必要です。職業・住所・連絡先など、個人を特定できる情報は初対面やマッチング直後には伝えないようにしましょう。

費用に関しては事前に決めておくのがベター

合コンでの食事や費用は、事前に決めておくことが大切です。初対面の人が集まる場では、金額や支払い方法の違いからトラブルが起こりやすいためです。

男性・女性ごとの支払い割合や大まかな予算をあらかじめ共有しておくと安心です。

また、合コンでは飲み放題付きコースがおすすめ。飲み放題なら不公平感がなく、料金が決まっているためメニュー選びの手間も省けます。さらに会費の回収もスムーズになり、合コンを快適に進められます。

合コンはアプリを使って効率よくセッティングしよう!

今回は、合コンをセッティングできるアプリをご紹介しました。

合コンを開きたいときは、合コンセッティングアプリやマッチングアプリを活用するのが効率的です。地方では相手が見つかりにくいこともあるため、両方を併用すると出会いのチャンスが広がります。

また、安全性の確認や費用の事前決定も忘れずに行ってください。

アプリを上手に活用して、安心・気軽に合コンを楽しみましょう。

こちらの記事もおすすめ
本当に出会えるマッチングアプリおすすめ19選!20代~40代体験談で比較
大学生に人気マッチングアプリ8選!恋人・友達探しの出会いにおすすめマチアプ【学生向け】
AI搭載のマッチングアプリ9選 無料で恋活から婚活まで使えるものも!相性マッチや日程調整の自動セット

おすすめマッチングアプリ比較新着記事

カテゴリ記事一覧へ