『Omiai』の「いいね!」はオススメや検索で相手を探し、気になる相手に興味を示せるアピール機能のひとつ。
「いいね!」を送ったのち、相手があなたを気に入り「ありがとう!」されるとマッチングが成立し、メッセージのやりとりが可能になります。
あなたが相手を探す場合は「いいね!」の数が相手の人気度を見極める指標になります。
相手から探される場合は「いいね!」の数が多いほど注目されやすくなり、その結果よい出会いを得られる可能性がアップします!
この記事では、『Omiai』のいいね数について男女別の平均・相手や自分のいいね数の確認方法・増やすコツを詳しく解説します。
『Omiai』にはいいね数が増えれば増えるほど有利になる仕組みがあり、多くの人から注目されやすくなります。ぜひ内容を参考にしてあなたのいいね数を増やしましょう。
株式会社Omiai
アプリ紹介ページへ
『Omiai』の「いいね!」はオススメや検索で相手を探し、気になる相手に興味を示せるアピール機能のひとつ。
「いいね!」を送ったのち、相手があなたを気に入り「ありがとう!」されるとマッチングが成立し、メッセージのやりとりが可能になります。
あなたが相手を探す場合は「いいね!」の数が相手の人気度を見極める指標になります。
相手から探される場合は「いいね!」の数が多いほど注目されやすくなり、その結果よい出会いを得られる可能性がアップします!
気になる相手がどのくらい「いいね!」をもらっているかを知りたいですよね。相手のプロフィール画面のメイン写真右下に、「いいね!」マークと数字が表示されています。
これが相手のいいね数です。ちなみにこれは累計ではなく相手が直近の1ヶ月の間にもらったいいね数です。
『Omiai』で男性会員が女性会員のいいね数を確認するためには、有料会員になる必要があります。
無料会員のままでは人気メンバー検索や他の利用者から多く「いいね!」をもらっている相手を表示できません。
ちなみに女性会員が男性会員のいいね数を確認したい場合には、課金は必要ありませんが年齢確認は済ませておかなければいけません。
利用者は運営側に本人確認書類の画像を提出し、「独身かつ18歳以上であること」を証明しなければ、他の利用者とのやりとりができない規定となっています。
『Omiai』で自分がもらったいいね数は、以前はプロフィールから確認できました。しかし2025年5月21日にランキングが廃止になったため、現在自分のいいね数は自分からは見られません。
しかし以下のような方法で、自分のいいね数を推測することはできます。
「お相手から」タブには、自分にいいねした相手が順番に表示されます。スキップした相手は履歴から確認でき、“ありがとう”を返した相手は以降「メッセージ」タブからやり取りが可能になります。
履歴にあるスキップした相手と、「メッセージ」のうち向こうからアプローチしてきた相手を合計すれば、自分がもらったいいねの数を推測できるでしょう。
Omiaiをもっと使いこなしたい方は以下の記事もごらんください
・モテるプロフィールについてはこちら
Omiaiでモテるプロフィールの作り方を解説!異性に好印象を与える自己紹介文とは?
出会いコンパスでは『Omiai』を利用した男女100人に対し、月間でもらったいいね数についてアンケート調査を実施。毎月どのくらいのいいねがもらえるのか、目安となる数字を算出しました。
男性の回答では、2~5件が62%と最も多い結果に。平均値である7件ほどが、男性のもらえる毎月のいいね数の目安といえるでしょう。
いいねをただ待つよりは、自分からいいねをしにいく方が出会いを見つけやすそうです。
より多くの出会いを見つけるなら、ほかのマッチングアプリを併用するのもおすすめ。使うアプリが増えれば、それだけ出会う機会も増えます。
『Omiai』との併用におすすめのマッチングアプリ
女性でも2~5件という回答が最も多くを占めましたが、こちらはより多い件数の割合も高かったのが男性との違いです。平均値は28件となっており、男性よりも多くのいいねをもらえることが期待できます。
いいね数分布で一番多い層は11~30いいねです。次いで101~150いいねと201~300いいね、501以上いいねが同数となっています。
男女ともに平均を超えていれば人気会員ということができるでしょう。
初心者の方はまずボリューム層である11~30を目標にしてみるのがおすすめです。
まずは頻繁にログインをしてみてください。ユーザーによってはオンラインや24時間以内で絞り込みをかけている場合があります。
ログイン表示は緑マーク・黄色マーク・灰色マークの3種類。緑マークは最終ログインが24時間以内、黄色マークは3日または1週間以内を表しています。
長い期間ログインをしていないことを表す灰色マークは、アクティブユーザーではないと思われ「いいね!」される可能性が低くなるため注意が必要です。
気になる相手がいたらあなたから積極的に足跡をつけるのも重要なポイントです。
「いいね!」をもらうのを待つだけの受け身では、人気の相手からなかなか「いいね!」をもらうのは難しいものです。
足跡をたくさんつけて「いいね!」を送り続けていれば、マッチングする確率も高まるはずです。
男女問わず「いいね!」を積極的に送ってみましょう! マッチングアプリでは男性からアプローチすることが多く、女性は「いいね!」がくるのを待っているだけになりがちです。
また「女性側からアプローチしたら引かれてしまうのでは?」と不安になる人もいるでしょう。実際は「いいね!」を受け取った男性側は純粋にうれしいと感じる人が大半です。
「自分のことを気に入ってくれた!」と好意的に捉えてくれるでしょう。ただし積極的過ぎると「業者かも?」と怪しまれてしまうので、節度を守ってアプローチしてくださいね。
『Omiai』には、通常の「いいね!」に加えて、より効果的にアピールする方法があります。
「みてね!」とは、すでに「いいね!」を送った相手に対して送るアピール方法です。「いいね!」を送った相手のページで、3日間あなたの情報が表示されます。
「スペシャルいいね!」とは、相手に「いいね!」と一緒にメッセージを添えて送れる機能です。 送った相手にはあなたのプロフィールと一緒にメッセージが表示されます。
「メッセージ付きみてね!」とは相手に「みてね!」と一緒に140文字までのメッセージを送ることができる機能です。通常の「みてね!」よりも効果的にアピールできますよ!
「みてね!」はOmiaiポイント3ポイント、「スペシャルいいね!」と「メッセージ付きみてね!」はそれぞれOmiaiポイントを5ポイント消費することで利用できます。
Omiaiポイントとは『Omiai』上でオプションサービスを利用する際に必要となるものです。
別途購入(3ポイント490円~)が必要になりますが、他のユーザーに埋もれてしまうことを防ぎ、確実に相手に想いを伝えることができますよ。
『Omiai』で相手を探す際、最初に目に留まるのはプロフィール写真。できるだけあなたの見た目や雰囲気よく伝わる質が高いものを用意しましょう。
設定した写真がイマイチであると、「いいね!」をもらい損ねてしまいますよ。
メイン写真を1枚とサブ写真を3枚まで登録可能です。いいね数がアップする魅力的な写真のコツをみていきましょう。
メイン写真はプロフィール写真の中で、相手の第一印象を左右する重要なポイント!
「真剣に恋活してそう」と良いイメージを持ってもらいマッチング率を高めるにも、できる限り顔が写っている写真の登録をおすすめします。
仕事の都合上、顔写真の設定が難しい場合は、横顔の写真や口を隠すといった本人だと分かりづらい写真を登録するとよいでしょう。
メイン画像は清潔感のある正面から撮った爽やかな笑顔の写真が好印象につながるはずです!
男性は「無精ひげ」に注意し、女性の場合は「ケバケバしいメイク」にならないよう、ナチュラルにお化粧をした写真を設定するのがおすすめです。
自分の雰囲気が少しでも伝わる写真を選ぶとマッチング率のアップが期待できます。ドアップ過ぎず、頭の先から胸下くらいまでが入るように撮影した上半身の写真が最適です。
サブ写真もメイン写真と同じように手を抜かず、魅力的なプロフィール写真を設定しましょう。サブ写真のコツは相手にあなたの趣味や雰囲気が伝わるものを選ぶのがポイント!
メイン写真に顔写真を設定した人は、全身が写っている写真を登録します。
全身のスタイルが相手に伝わるので、実際に会ったときにイメージの不一致を防ぐことができますよ。
趣味の写真を設定しておくと、共通の趣味を持った相手から「いいね!」をもらいやすくなります。
マッチング後の話題にもなりますので、ぜひ趣味の写真は1枚でも設定するのがおすすめです!
顔写真や全身写真で決めポーズや決め顔をした場合は、あなたが自然体で写っている写真をサブ画像に設定するのがおすすめです。
自撮りよりも他の人に撮影してもらった写真のほうがより自然に撮れるでしょう。
あなたが「いいね!」をもらうため、人気会員にランクインした同性の写真やプロフィールを参考にしてみるのもひとつの手段です。
いいね数をアップさせるには自己紹介文も重要です。プロフィール写真であなたに興味を持ってくれた相手が次に注目するのが自己紹介文です。
自己紹介文のコツは読みやすい適度な文量を意識し、あなたのことを具体的にイメージしてもらいやすい情報を盛り込むことです。
『Omiai』に登録した理由や休日の過ごし方、あなたの雰囲気がわかる文言、相手がメッセージしやすいひと言を付け加えます。
はじめまして!〇〇と申します!
プロフィールを見ていただき、ありがとうございます。
〇〇に住んでいて、〇〇系のお仕事をしています。
趣味は、美味しいものを食べたり、話題のスポットに行ったり、温泉旅行をしたりすることです。
休日は、友達とカフェ巡りをしたり、ショッピングをしたりして過ごしていることが多いです。
周りからは、「優しそう」とか「甘えん坊」とかよく言われます。
動物でいうと猫みたいな感じかもしれません。
ここ最近出会いがなく、アプリに登録しました。
誠実で笑顔が素敵な男性と出会いたいと思っています!
どうぞよろしくお願いいたします!
なかなかいいね数が増えない場合、プロフィールを見直してみましょう。『Omiai』では自己紹介文の他に「詳細プロフィール」項目がありますが、スカスカのプロフィールになっていませんか?
あなたの仕事内容や『Omiai』に登録した理由、趣味など相手に興味を持ってもらいやすいプロフィールを作成します。
趣味や興味のある言葉を登録する「キーワード機能」は、趣味・嗜好が合いやすい人を探したり、相手の検索で自分を探してもらったりできます。
「いいね!」が多くほしいからと、自分のネガティブ要素を隠して嘘の情報を入力をするのは絶対に避けましょう。
『Omiai』にあるハイライト表示というオプション機能を使うと、異性から「いいね!」をもらえるチャンスが増えます。(10分2ポイント、1時間5ポイント、3時間8ポイント消費)
『Omiai』の公式発表ではハイライト表示を使用することで、足あとが通常の42倍になるというデータが報告されています。
さらに足あとからのマッチング率が2.5倍になるといったデータも。この機能を上手く活用すれば恋活をスムーズに進められるでしょう。
「いいね!」をもらってからが本当の勝負ですよ! ていねいなメッセージを心がけ、相手と信頼関係を築いていきましょう。
まずマッチングした相手に好印象を与えるためには、メッセージを送るタイミングを相手に合わせます。
即レスならあなたもすぐに返信し、1日経ってから返事がきたらあなたも1日経ってから返信します。
メッセージのやりとりをはじめた頃は、相手が警戒心を持っていることが多いです。
相手に不信感を持たれないためにも、メッセージは相手のペースに合わせることを意識してみてください。
次に重要なポイントは相手に合わせた内容の「質問」を入れることです。話題のネタは相手のプロフィールから探し、質問してみましょう。
相手はその質問に答えようとメッセージを返信するので、会話のラリーを続けやすくなります。
相手に興味があることをアピールするためにも、上手に質問を入れてメッセージを続けていきましょう。
【最初のメッセージ 例文】
〇〇さん、はじめまして(^^)
マッチングありがとうございます!
名前は〇〇と申します♪
仕事は〇〇をしていて、趣味はお料理です!
休日も1人で自宅にいるときは、基本的に料理を作って食べています♪
ここ最近は見栄えにもこだわるようになりました(*^-^*)!
〇〇さんはお肉が好きとのことですが、何料理が好きですか?
これからメッセージを通して仲良くなれたら嬉しいです!
どうぞ宜しくお願い致します♪
【2通目以降のメッセージ 例文】
〇〇さん、メッセージの返信をいただきありがとうございます!
〇〇さんは毎日お仕事で忙しいのに、健康のために自炊をしていてすごいですね!
しかも週に3回もジムに行って身体を鍛えているんですね!素敵ですね!
私は犬を飼っていて毎日の散歩が日課なのですが、〇〇さんはお休みの日はどのように過ごされていますか?
お時間ある時に返信いただけるとうれしいです!
プロフィールや会話の中で相手のいいところを見つけたら、チャンスと思って褒めてみてください。
褒められて悪い気がする人はいません。むしろ「こういう部分、わかってくれるんだ!」と好印象につながる可能性があります。
ただしむやみやたらに相手を褒めちぎると「本当にそう思っているのかな?」と疑われてしまいかねません。心の底から良いと思った部分を褒めるようにしてくださいね。
『Omiai』のいいね数について知っておくべきポイントや注意点について解説します。
『Omiai』で自分がもらったいいね数は1ヶ月でリセットされます。そのため1ヶ月が経過するといいね数は減ってしまいます。
残念ながらいいね数を1ヶ月以上キープすることはできないため、1ヶ月単位でより多くの「いいね!」をもらえるように頑張らなければいけません。
一度相手に送った「いいね!」は取り消すことはできません。また同じ相手に何度も「いいね!」を送ることもできません。
「いいね!」は回数が限られたアプローチの方法です。やみくもに「いいね!」をするのではなく、慎重に相手を選んでから「いいね!」するようにしましょう。
『Omiai』では男性・女性どちらから「いいね!」を送っても問題ありません。
「いいね」を受け取った相手に好印象を抱いている場合は、男性も女性も迷わず「ありがとう!」を返すのがおすすめです。
反応が早いほうが、その後の関係もスムーズに進展しやすくなりますよ。
「Omiai」の「いいね!」の仕組みについて紹介しました。いいね数はちょっとしたコツと工夫次第で増やすことができます。
また受け身ではない積極性も求められます!ぜひ実践していいね数を増やしましょう。あなたが運命の相手と出会えるよう祈っています!
調査対象:『Omiai』を1ヶ月以上利用した男女100人
調査機関:クラウドワークス
調査方法:インターネット調査
調査期間:2025年7月8日~2025年7月9日
有効回答数:100人
『with(ウィズ)』『タップル』『ペアーズ』を実際に利用した男性編集部員が、リアルに恋活をした経験から各アプリの違いを徹底調査! 出会いやすさや年齢層・真剣度などあらゆる指標で比較していきます。 良い点も悪い点も正直にレポートしていくので、どのアプリを使うか迷っている方はぜひチェックしてください。
2025.08.08この記事では、『タップル(tapple)』で相手のログイン状況やオンライン表示の見え方、確認方法・バレたくない場合の隠し方などについて詳しくお伝えしていきます。
2025.08.07『タップル(tapple)』で突然の強制退会、驚いたことはありませんか? この記事では、『タップル』で強制退会になる具体的な理由や、再登録や復活の可能性について詳しく解説します。
2025.08.07『Tinder(ティンダー)』でアカウント停止(垢BAN)されると困惑してしまいますよね。 この記事では、『Tinder』で利用停止された理由や復活方法を紹介します。そのほか、二度とアカウント停止にならないための防止策も解説していきます。
2025.08.07『with(ウィズ)』には本人確認(年齢確認)がありますが、「本当に必要なの?」「安全性が心配」という人はいるでしょう。 この記事ではウィズの本人確認・年齢確認について紹介します。他にもやり方や手順、注意点なども解説するので、活動する場合は参考にしてください。
2025.08.07
ちなみに『Omiai』の「いいね!」は「累計」ではなく「直近1ヶ月」の数値であるため、継続的にログインしアプリを活用し続けないと「いいね!」は減っていく一方なので注意しましょう!