【最新】ペアーズの料金・キャンペーン情報まとめ! お得に課金する方法も解説

千葉太河
記事をシェア
ペアーズ 料金

『ペアーズ』で出会うためには、男性は課金が必須であり、女性は無料で利用できます。また、より出会いやすくなるオプション機能は、男女ともに有料です。

この記事では、プランごとの料金や各種オプション機能について解説していきます。さらに、最大限お得に使う方法も紹介するので、『ペアーズ』への課金を検討している方はぜひ参考にしてください。

このページはアフィリエイト広告を利用しています。

ペアーズで現在開催中のキャンペーンは?

ペアーズで現在開催中のキャンペーンはありません。次のキャンペーン開催を待ちましょう。
(2025年9月5日確認)

【結論】3ヵ月プランのクレジットカード決済がおすすめ

男性の基本料金プラン

プラン クレジットカード決済 プリペイドカード決済 アプリ内決済
1ヶ月 4,100円/月 4,000円/月 4,800円/月
3ヶ月 9,100円
(3,033円/月)
※10,000円
(3,330円/月)
10,200円
(3,400円/月)
6ヶ月 14,200円
(2,366円/月)
12,000円
(2,000円/月)
15,800円
(2,633円/月)
12ヶ月 20,100円
(1,675円/月)
20,000円
(1,667円/月)
22,400円
(1,866円/月)

※セブンイレブンでのみ購入可能

『ペアーズ』の有料プランで最もおすすめなのは、3ヵ月プランをクレジットカード決済で契約すること。男性ユーザーの多くは3ヵ月以内に恋人を作っているので、月あたりの料金も安い3ヵ月のプランがちょうどいいでしょう。

決済方法はブラウザのページから行うクレジットカード決済、アプリ内から行うアプリ決済、コンビニでカードを購入して行うプリペイドカード決済の3つ。このうちクレジットカード決済は、一番安く3ヵ月プランを契約できます

>>クレジットカード決済の手順はこちら

マッチングアプリで恋人ができるまでの期間

1ヵ月以内
2~3ヵ月
4~6ヵ月
7~10ヵ月
1年以上
17%
38%
35%
4%
6%

マッチングアプリで恋人ができた男性90人にアンケート調査を行ったところ、恋人ができるまでの期間で最も多かった回答は2~3ヵ月でした

1ヵ月で出会えた人もいますが2割以下であり、また精神的な余裕からしても、1ヵ月より3ヵ月プランがいいでしょう。

次点で4~6ヵ月と答えた人も多いですが、6ヵ月プランだと、早く相手が見つかった場合にお金の損失が大きくなります。また長期になると、精神的疲労やモチベーションの低下が起きやすいので、まずは3ヵ月で集中的に活動するのがおすすめです

ちなみに、ペアーズで結果が出ない場合、あなたの年齢や目的と、アプリの特性がズレているだけかもしれません。

以下のおすすめアプリから、併用や乗り換えも検討してみましょう。

ペアーズ代替アプリ表示

ペアーズで上手くいかない人向けアプリ

オプションの料金プラン

オプション機能の内容・料金

対象 特徴 1ヵ月料金 3ヵ月料金 6ヵ月料金 12ヵ月料金
プレミアムオプション 男性向け プロフィールの優先表示など機能が追加。より出会いやすくなる 2,980円/月 7,680円
(2,560円/月)
11,940円
(1,990円/月)
12,960円
(983円/月)
安心便利パック 女性向け いいね!をもらった相手の絞り込み、検索結果の表示順位が上がるなど5つの機能 590円/月 1,580円
(526円/月)
2,490円
(415円/月)
3,580円
(298円/月)
安心便利パックプレミアム 女性向け 安心便利パック+毎月のいいね数増加、条件公開モードで出会う相手を絞れる 1,770円/月 4,630円
(1,453円/月)
7,090円
(1,182円/月)
10,720円
(893円/月)
プライベートモード 男女向け 自分がいいね!した相手だけにプロフィールが表示され、身バレ防止ができる 2,560円/月 6,900円
(2,300円/月)
11,000円
(1,833円/月)
19,400円
(1,617円/月)

※料金はクレジットカード決済の場合

オプション機能を使うべきなのか迷うかもしれませんが、オプション機能に課金しなくても問題なく出会えます

特に男性の場合、基本プランの料金にプラスで課金する必要があるため、オプション機能を使うと結構な金額がかかってしまいます。

オプション機能は『ペアーズ』を始めてからすぐに使うのではなく、「1ヶ月使ってみたけど全く出会えない」「どうしても身バレを防ぎたい」といった場合に検討するようにしましょう。

ポイントの料金一覧

ポイント数 料金
10pt 990円
30pt 2,560円
100pt 7,190円
500pt 35,930円

『ペアーズ』では有料でポイントを購入し、以下のような機能を使用できます。

主なポイント利用方法

  • 5pt:5回分のいいね!を購入
  • 3pt:メッセージつきのいいね!を送る
  • 3~5pt:いいね!した相手に再度アピール

いずれも出会う機会を増やしたり、相手へのアプローチには役立ちます。しかし1ptあたり約100円と割高感は否めません。いいね!はなるべく無料でもらえる範囲で使い、追加機能はどうしてもというときだけ使うようにしましょう。

無料でできること・有料だとできること

『ペアーズ』で無料でできること、有料だとできることを以下に表でまとめました。できることを〇、できないことを×で表しています。

無料 有料
会員登録
検索&いいね送信
マッチング
1通目のメッセージ送信
メッセージ開封 ×
2通目以降のメッセージ ×
通話 ×
相手のいいね数の確認 ×

『ペアーズ』では、課金を急ぐ必要はありません。会員登録から気になる相手へのいいね!送信、マッチングまでは男性も無料でできるからです。

課金はマッチング後に検討すれば大丈夫です。『ペアーズ』が気になっている方は、どんな異性がいるのかを確認するためにもまずは無料の範囲内で使ってみましょう。

Pairs(ペアーズ) マッチングアプリ・出会い

eureka,Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

最大限お得に利用する方法

ここからは、『ペアーズ』を最大限お得に利用する方法を紹介していきます。『ペアーズ』で出会いを探そうと考えている方は、ぜひチェックしてください。

Web版でクレジットカード決済が一番使いやすい

『ペアーズ』の決済方法で、3ヵ月プランが一番安いのはWeb版のクレジットカード決済です。プリペイドカード決済も安いですが、店頭で購入する手間を考えると、クレジットカード決済のほうが使いやすいでしょう。

『ペアーズ』の課金でクレジットカードを使用するには、アプリからではなくWebから決済する必要があります。画像付きで決済手順を紹介していきます。

①Webブラウザから『ペアーズ』の公式サイトに入る

Webブラウザでペアーズを検索した画面

>>『ペアーズ』の公式サイトはこちら

②「アカウントをお持ちの方」からマイページにログイン

ペアーズの公式ページ画面

③「有料会員ならメッセージし放題」をタップ

ペアーズのマイページ画面

④課金プランを選択

ペアーズの課金プラン選択画面

希望するプランをタップして、決済に進みます。

『ペアーズ』公式では6か月プランの加入をおすすめしていますが、本記事では3ヶ月プランの加入をおすすめしています。

⑤カード情報を入力して「支払う」をタップ

ペアーズで課金する際の情報入力画面

以上の5ステップでクレジットカード決済が完了し、有料プランに入会できます。

デビットカード、Vプリカも使える

『ペアーズ』の決済には、発行に審査がないデビットカードとVプリカの利用も可能です。

そのため「クレジットカードが作れない......」「持っていない......」という方でも、クレジットカード決済と同じ料金でお得に『ペアーズ』が使えます

クレジットカードがない方は、デビットカードかVプリカでの支払いを検討しましょう。

  • デビットカード:支払いと同時に、銀行口座から料金が引き落とされるカード
  • Vプリカ:チャージして繰り返し使えるプリペイドカード

割引キャンペーン・招待コードを利用する

ゴールデンウィークやクリスマス、お正月が近くなると割引キャンペーンが開催されることがあります。こうした割引キャンペーンのタイミングで課金するのもありでしょう。

また招待コードを使って登録すると、加入した有料プランに応じて700~3,000円分のデジタルギフトがもらえます。招待コードはシーズンに関係なく利用可能です。

招待コード:ciw2uR8
Pairs(ペアーズ) マッチングアプリ・出会い

eureka,Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

有料プランへの加入後、マイページの「お知らせ」欄に招待コードの入力フォームが届くので、24時間以内に招待コードを入力しましょう。

PayPayポイントやAmazonギフト、QuoPayなどから、選べるギフトが獲得できます。

なお招待コードでギフトがもらえるのは、初めて有料プラン会員に登録したときだけです。

割引キャンペーンや招待コードに関する詳細は以下の記事で解説しているので、気になる方は合わせてチェックしてください。

この記事は読んだ?
『Pairs(ペアーズ)』の割引・キャンペーンまとめ 招待コードの使い方も【2025年最新】

いいね!のポイント、オプション機能には課金しない

『ペアーズ』では、いいね!のポイントを増やしたりオプション機能を追加したりするための課金は必要ありません。

女性は無料のままで、男性は基本プランへの課金だけでも十分に出会えるからです。

お得に出会うためにも最初からプラスの課金はせずに、まずは最低限のプランで利用することをおすすめします。

ただし、いいね!のポイントは枯渇しやすいので注意が必要です。いいね!は月に30回分しか付与されないため、無造作にいいね!をするとすぐになくなってしまいます。

本当に出会いたいと思った相手にいいね!を送るようにしましょう。

プロフィールを作り込んでから課金する

『ペアーズ』に登録して、いきなり課金することはおすすめしません。「せっかく課金したのに全然出会えない!」と無駄な課金になるリスクがあるからです。

しっかりとプロフィールを作り込んで、異性とマッチングできる状態を作ってから課金をするのがおすすめです。好みの相手とマッチングしたタイミングで課金するのがベストでしょう。

マッチングできる写真とプロフィール文章のコツは以下の記事で解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。

写真はこちら
【完全版】マッチングアプリのプロフィール写真の撮り方 誰でも合格点の見た目に!
プロフィール文はこちら
マッチングアプリのプロフィール文章のコツ!この人いいなと思われる秘訣とは

『ペアーズ』の料金は高い?競合アプリとの比較

『ペアーズ』とほかの大手アプリの料金を比較してみましょう。

アプリ 1ヵ月プラン料金 3ヶ月プラン料金 6か月プラン料金
”ペアーズ”
ペアーズ
男性:4,100円
女性:無料
男性:9,100円
女性:無料
男性:14,200円
女性:無料
”with”
with
男性:3,960円
女性:無料
男性:9,900円
女性:無料
男性:14,630円
女性:無料
”タップル”
タップル
男性:3,700円
女性:無料
男性:9,600円
女性:無料
男性:16,800円
女性:無料
”ゼクシィ縁結び”
ゼクシィ縁結び
男性:4,378円
女性:4,378円
男性:11,880円
女性:11,880円
男性:21,780円
女性:21,780円
”Omiai”
Omiai
男性:3,900円
女性:無料
男性:9,800円
女性:無料
男性:14,800円
女性:無料
”Tinder”
Tinder
男性:無料
女性:無料
男性:無料
女性:無料
男性:無料
女性:無料

多少の差こそあれど、料金は4,000円前後で各社横並び。『ペアーズ』は平均的よりやや高い金額です。しかし最大規模のユーザー数による、出会いやすさを考えれば妥当でしょう。

なお『Tinder』だけは男性も無料なので魅力的に見えますが、無料であるがゆえに男性比率が非常に高く、男性が出会う難易度が高いです。

『ペアーズ』を退会するときの注意点

『ペアーズ』を退会するときには、有料プランの解約が必要です。解約の手続きを行い、その後有料プランの期限が切れたあとに、退会の手続きが行えます。アプリを削除しただけでは解約・退会したことにならないので注意。

原則的に解約した際の日割りでの料金の返金はされませんが、解約は更新予定日の24時間前までに行わないと更新されてしまうため、日にちに余裕を持って解約手続きを行いましょう。

解約の方法は以下のように、決済方法によって変わります。

『ペアーズ』の有料プラン解約方法

  • クレジットカード決済:Web版のマイページから解約
  • プリペイドカード決済:事前に期間を決めて購入するため解約手続きなし
  • アプリ決済(Apple ID):iPhoneの「設定」から解約
  • アプリ決済(Google Play):『Google Play』のアカウントにログインし「定期購入」から解約

『ペアーズ』の料金についてよくある質問

最後に、『ペアーズ』の料金についてよくある質問2つに回答していきます。

請求書から課金していることが家族にバレない?

課金しても、『ペアーズ』を使っていることはバレません。

請求書に記載されるのは決済代行会社の名前で、『ペアーズ』や運営会社の「株式会社エウレカ」とは記載されていないからです。

ただし何かに課金したという事実は残るので、家族に聞かれた時の対策は考えておきましょう。

解約は簡単にできる?

『ペアーズ』の解約は簡単です。しかし、支払いプランごとに解約方法が異なるので注意しましょう。

クレジットカード決済の場合は『ペアーズ』内から解約できますが、Apple ID決済の場合はiPhoneの設定から、Google Play決済の場合は「Google Play」アプリから解約する必要があります。

詳しくは以下の記事で解説しているので、気になる方は確認してください。

この記事は読んだ?
『Pairs(ペアーズ)』の退会・解約方法 できないときの原因と対処法、アカウント削除&再登録の注意点

マッチングアプリレビュー新着記事

カテゴリ記事一覧へ