- 対馬市ならではの体験ができる婚活イベント
- 大人数が苦手な方向け「3対3」小規模イベント
出会いコンパス編集部による、全国各地の自治体が取り組む婚活支援事業を紹介するインタビュー。
今回ご紹介する対馬市では、国の地域少子化対策重点推進交付金を活用して、出会いの場の創出から結婚・子育てに関する支援を目的として、婚活イベントやオンラインイベント、メイクアップセミナーなど多方面からの支援を行っています。
婚活イベントでカップルのマッチングを行い、専門カウンセラーの個別フォローにより、成婚数の増加につなげています。
島外の方でも気軽に参加していただけるオンラインイベントの実施や若年層向けにSNS等を活かした広報活動を行っています。
出会いコンパスでは、西山さんにインタビューを行い、長崎県対馬市ではどのようなサポートを行っているのかを詳しく伺いました。
これから利用を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
長崎県対馬市では、平成27年度より対馬市、対馬市社会福祉協議会、対馬市商工会、市民有志共催のもと「つしま縁結びプロジェクト実行委員会」を設立し、結婚を希望する独身男女へ出会いの場を創出し、出会いから交際、結婚まで導く支援事業を行っております。
令和5年度においては、季節に応じたコンセプトの日帰りイベント(夏はBBQ、冬はクリスマスパーティー)を年2回、対馬の観光体験(SUPや釣り等)を楽しめる宿泊体験イベントを年1回実施しました。
また、婚活アドバイザーの方に協力をお願いし、婚活イベント以外にも継続的なサポート・相談、お見合い等を実施しております。
イベント毎のカップル成立数も平均5.6組(令和5年度)と、参加者の皆様にご好評いただいております!
本事業をとおしての成婚数は合計47組、令和5年度においても4組婚姻されております。
今後も継続して結婚支援の活動に取り組んでまいります。
つしま縁結びプロジェクト実行委員会では、随時婚活イベントを開催しています!
対馬ならではの体験や観光(シーグラスやレザークラフト体験、SUP等)を活かしたイベントを計画しており、ご参加いただいた皆様が交流を深めることができるよう計画・実施に努めております。
ご参加された方からも「雰囲気も良くあっという間に終わりました。」「一対一で話せる時間があり、ゆったりとした雰囲気で会話を楽しむことができた」などのお声も頂いています。
大人数が苦手な方向けに3対3の小規模イベントも計画しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
また、婚活イベントを開催するにあたり、公共施設、商業施設等にポスターやチラシを配布しております。
イベントを開催するにあたり一番困難なことは集客です。
ぜひ、多くの方に手に取っていただき、身近な方に周知や参加を悩んでいる方の後押しをしていただけましたら幸いです。
ご協力をお願いいたします。
対馬市では、婚姻に伴う新生活に係る支援を行うことにより経済的不安を軽減し、地域における少子化対策の強化に資することを目的として、新たに婚姻した世帯に対する住宅取得費用又は住宅賃貸費用に係る支援及び引越費用等に係る支援(対馬市結婚新生活支援事業)を実施しております。
対象
①夫婦の合計所得が500万円以下であること
②夫婦の年齢が共に39歳以下であること
③市税の滞納がないこと
補助上限:60万円(夫婦共に29歳以下)、30万円(夫婦共に39歳以下)
その他条件等がございますので、申請前にご相談ください。
イベント毎に対象要件が異なりますので、イベントへご興味がありましたら都度つしま縁結びプロジェクトHP等をご確認ください。
個別相談会・お見合いでは、出会いを希望する独身の方を対象としております。(男性は市内在住者のみ、女性は居住地は問いません)
イベントの申込については、つしま縁結びプロジェクトホームページのお申込みから、個別相談については、ホームページの相談会お申込みからお申込みをお願いします。
会員登録、書類の提出等はございませんので、まずはお気軽にご相談ください。
つしま縁結びプロジェクトでは、体験型イベントを多く開催しています。
これまでに、真珠加工体験やスイーツ作り体験、レザークラフト体験、SUPや釣り等様々な体験イベントを実施しております。
開催時期に合わせて、様々なコンセプトのイベントを計画しておりますので、ぜひご参加ください!
イベント前の事前セミナー(男女別に実施)にて身だしなみやメイクアップの勉強ができるので、自信を持ってイベントに参加できました!
また、事前セミナーに参加することで、イベント開催前に参加者同士仲を深めることができたため1人での参加であったが、気軽に参加することができました。
セミナーの内容を動画共有サービスにて配信しているため、後から復習や自宅でメイクを実際にしながら練習できるため役にたった!
どなたでも楽しめる交流イベントを計画しておりますのでたくさんのご応募お待ちしております♪
イベント情報は対馬市公式HP及びつしま縁結びプロジェクト実行委員会公式HPにて公開いたしますので、ぜひご参加ください!
| イベント年齢層 | 20代~40代 (イベントコンセプトにより異なります) |
|---|---|
| イベント男女比 | 1:1 |
| イベント参加者居住地 | 長崎県対馬市、福岡県内、長崎県内 |
| 誕生したカップルの数 | 47組 |
| これまでにイベントに参加された延べ人数 | 800名以上 |
| 参加費 | 2,000円~10,000円程度 (イベント毎に異なります) |
婚活イベントはつしま縁結びプロジェクト実行委員会公式HP内のお申込みフォームからの申込が必要となります。
ご参加の申込をしていただいた方には、確認ができ次第、当日の詳細・お支払い方法が記載された通知文書を送付させていただきます。
つしま縁結びプロジェクトでは、今後も様々な婚活イベントを計画しております。
皆様の素敵な出会いの場となりますようイベントを開催してまいりますので、たくさんのご参加をお待ちしております!
| 住所 |
〒817-8510 長崎県対馬市厳原町国分1441番地 |
|---|---|
| 連絡先 |
電話:0920-53-6111 FAX:0920-53-6112 |
| 営業時間 | 午前8時45分〜午後5時30分 |
| 定休日 | 土・日祝日・12月29日〜翌年1月3日 |
マッチング関連紹介サービス「出会いコンパス」を運営するナイル株式会社(本社:東京都品川区、 代表取締役社長:高橋飛翔、 以下ナイル)は 2025年8月22日から9月19日の期間中、 マッチングアプリを運営する企業22社を対象に、2025年現在のマッチングアプリ市場に関するアンケート調査を実施いたしました。
2025.09.30出会いコンパス編集部による、マッチングアプリを活用した婚活支援事業に取り組む自治体へのインタビュー。 今回ご紹介する秋田県男鹿市では、マッチングアプリの利用料を最大3万円まで助成する、全国的にも珍しい施策を行っています。結婚を希望する独身者が安心して出会いの機会を広げられるよう後押しする取り組みです。 さらに、結婚支援センターの登録料補助や婚活イベントの開催、参加費の助成など、アプリ以外の多彩な出会い支援も実施しており、セミナーや交流イベントを通じて参加者が一歩踏み出せる環境づくりを進めています。 出会いコンパスでは、男鹿市企画政策課の目黒さんに、これらの取り組みの内容や目的、利用者の声、今後の展望について詳しく伺いました。 これから男鹿市の支援を利用して婚活を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
2025.09.22出会いコンパス編集部による、マッチングアプリを活用した婚活支援事業に取り組む自治体へのインタビュー。 今回ご紹介する群馬県館林市では、民間のマッチングアプリと連携し、一定の条件を満たした市民の方に利用料の一部を補助する施策を実施しています。市民の出会いの機会を創出し、若い世代が結婚という希望を叶えられる環境づくりを進めることで、婚姻数や出生数の増加を目指す取り組みです。 さらに、市内独身者を対象とした婚活相談やお見合い事業、婚活イベントなど、アプリ以外の多彩な出会い支援も展開しており、地域ぐるみで結婚を希望する方を後押ししています。 出会いコンパスでは、館林市政策企画部企画課の谷村さんに、これらの取り組みの内容や目的、利用者の声、今後の展望について詳しく伺いました。 これから館林市の支援を利用して婚活を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
2025.09.09出会いコンパス編集部による、マッチングアプリを活用した婚活支援事業に取り組む自治体へのインタビュー。 今回ご紹介する宮崎県では、マッチングアプリの利用料等を補助する取組を実施しています(1人あたり各年度上限1万円)。出会いの機会が限られがちな若い世代が、安心して出会いを広げ、結婚へとつながる一歩を踏み出せるよう後押しする取り組みです。 さらに、出逢いイベントの開催や結婚支援に取り組む団体等への補助など、アプリ以外の多様な出会い支援も展開し、地域ぐるみで若い世代の結婚や定住を後押ししています。 出会いコンパスでは、宮崎県こども政策課の上野さんに、これらの取り組みの内容や目的、利用者の声、今後の展望について詳しく伺いました。 これから宮崎県の支援を利用して婚活を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
2025.09.03出会いコンパス編集部による、全国各地の自治体が取り組む婚活支援事業を紹介するインタビュー。 今回ご紹介する新潟県十日町市では、結婚支援センターを設置し、婚活を頑張っている方のサポートを行っています。 コーディネーターの方のサポートも手厚く、3か月でご成婚したご利用者様も。イベントも少人数開催となっており、体験型からランチ婚まで様々な企画があります。 出会いコンパスでは、白井さんにインタビューを行い、新潟県十日町市ではどのようなサポートを行っているのかを詳しく伺いました。 これから利用を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
2025.07.09
これまでに多くの婚活イベントに参加してきましたが、こんなに温かく迎えられ、手厚いサポートをしてもらったことは初めてです。
対馬と対馬の人を本当に好きになりました。