言語学習や旅行、留学など外国との関わりをきっかけに外国人との恋愛に関心を持ち、海外の恋人を探している人もいるでしょう。
そういった方が出会いを探すなら、マッチングアプリが手段としておすすめです。マッチングアプリを使えば、日本にいながら世界中のさまざまな国の人々と手軽に出会うことができます。
この記事では、外国人と出会えるおすすめのマッチングアプリと、出会いのコツ・注意点を解説します。
このページはアフィリエイト広告を利用していますが、記載されている情報は一切その影響は受けておりません。
外国人との出会いにおすすめのマッチングアプリ
さっそく外国人におすすめのマッチングアプリを紹介します。
それぞれ異なる特徴を持ったアプリを紹介しているので、あなたの出会いの目的・理想の相手にあわせて選んでみてください。
①Tinder:世界で最も人気&男女無料
『Tinder(ティンダー)』は、世界中で6億3,000万回以上ダウンロードされている人気のマッチングアプリ。
男女ともに無料で利用でき、数あるマッチングアプリの中でも気軽に始めやすいのが魅力のサービスです。
その高い知名度から、海外からの留学生や日本で働く外国人も多く利用しており、日常的にさまざまな国の人と出会えるチャンスがあります。
位置情報や条件をもとにおすすめされた相手を、スワイプ操作で直感的にマッチングできる仕組みなので難しい操作は不要。
特定の国籍にこだわらず、まずは幅広い国の人とフラットに出会ってみたいという方に特におすすめのアプリです。
②ペアーズ:日本在住の外国人と出会いやすい
アプリ名 | Pairs |
---|
料金 | 男性 3,700円 女性 無料 |
---|
年齢層 | 20〜40代 |
---|
累計会員数 | 2,000万人以上 ※2022年8月時点 |
---|
目的 | 恋活、婚活 |
---|
特徴 | 会員数トップで出会いやすい 地方の人にもおすすめ |
---|
運営会社 | 株式会社エウレカ |
---|
※月額料金はクレジットカード決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
『ペアーズ』は、国内最大級2,000万以上の会員数を誇る日本発のマッチングアプリです。
20代〜50代まで幅広い年齢層のユーザーが利用しており、マッチングアプリ初心者でも使いやすいのが魅力。
検索機能やタグ機能が非常に充実しているため、出身国や共通の趣味・価値観などから、日本に住む外国人を探しやすいでしょう。
例えば「外国人と日本人カップル」「日本語喋れる外国人」といったタグがあり、各タグ数千〜数万人の登録者がいるため、日本語で会話できる外国人と出会いたい方にもぴったりです。
アジア圏から欧米圏まで、国籍も多様。真剣に外国人との恋愛・交際を考えている方に特におすすめできます。
③Ravit:韓国・台湾・中国の相手と出会いたい方に
『Ravit(ラビット)』は、AIエージェント機能を搭載した恋活・婚活向けマッチングアプリです。
うさぎのキャラクターをしたエージェントが、相性の良い相手を紹介してくれたり、メッセージのアドバイスをしてくれたりと、サポート機能が充実しているのが特徴。
特にアジア圏のユーザーが多く、韓国や台湾出身の相手と出会いたい方にぴったり。出身地などの条件を組み合わせて検索できるため、理想の相手を見つけやすい設計になっています。
アプリの画面はシンプルで見やすく、マッチングアプリ初心者でも安心して利用しやすいのも魅力です。
④Bumble:女性主導で出会えるアメリカ産アプリ
『Bumble(バンブル)』は、世界的に『Tinder』と並ぶ知名度を持つ人気のマッチングアプリです。
現在地からの距離、言語、宗教、政治観など、さまざまな条件から海外の相手を探すことができます。
マッチング後の最初のメッセージを女性からしか送れないというルールがあり、女性主導で出会いを進められる点が多くのユーザーに支持されています。
有料の「Bumble Premium」に加入すれば、トラベルモードを利用して世界中の都市を指定し、その地域に住む相手と出会うことも可能です。
近くに住む外国人と出会いたい方はもちろん、将来海外移住を考えている方や、出張・旅行先で出会いを求める方にも向いているでしょう。
⑤マリッシュ:40代以上の方が外国人と出会うなら
『マリッシュ』は、200か国以上の相手と出会える、大人世代向けのマッチングアプリ。
40代〜50代の利用者が最も多く、中高年層のパートナー探しにも適しています。
条件検索では、居住地・出身国・言語を細かく設定でき、他の条件と組み合わせることで、理想の相手を効率よく探せるのが大きな魅力です。
さらに、「国際交流大好き」や「日本語がわかれば外国人でもOK」など、日本人と外国人の出会いをテーマにしたグループも多数存在。趣味や価値観をきっかけに、自然な交流が生まれやすくなっています。
出会いに対して真剣なユーザーが多いため、国際結婚を視野に入れた出会いを求める方にも最適です。
⑥Match:国際結婚を目指したい方に最適
『Match(マッチドットコム)』は、30代以上の真剣な出会いを求める独身男女に人気の、アメリカ発のマッチングアプリです。
アメリカ・カナダ・イギリスなど英語圏に住むユーザーも多く、英語を話す外国人と出会いたい方には特におすすめです。
また、都市や現在地からの距離、言語、宗教、政治観、結婚観、子どもの希望など、他のアプリにはない30項目以上の細かな条件で相手を絞り込めるのが大きな特徴。理想の外国人像が明確な方にはぴったりです。
ただし、『Tinder』や『ペアーズ』のように会員数が非常に多いわけではないため、条件を絞り込みすぎると検索結果が出にくくなる可能性もあります。
相手に求める条件がはっきりしている方や、将来を見据えた真剣なパートナー探しをしている方にとっては、非常に相性の良いアプリと言えるでしょう。
⑦Kiseki:自動翻訳機能ありで安心
『Kiseki(キセキ)』は、「恋愛に国境なし」をテーマに開発された、世界80か国対応のマッチングアプリです。
最大の特徴は、プロフィールやメッセージに自動翻訳機能が搭載されている点。
翻訳ツールを使わなくても、アプリ内でスムーズに翻訳や言語学習ができるため、日本語しか話せない方や、語学に自信がない方でも安心してやりとりを楽しめます。
また、「北米」×「日本語に興味がある」など、条件検索機能と相手一覧のタグ機能を組み合わせて活用することで、言語・国籍・関心分野などから効率よく理想の相手を見つけることが可能です。
国際恋愛に興味はあるけれど、言葉の壁に不安があるという方にも使いやすいサービスとなるでしょう。
マッチングアプリで理想の外国人と出会うコツ
ここからはマッチングアプリで理想の外国人と出会うためのコツを紹介します。
意識して出会いを探せば、より効率的に理想の外国人と出会える可能性が高まります。ぜひ参考にしてみてください。
日本語だけでなく出会いたい国の言語でプロフィールを書く
出会いたい相手の国籍や出身地が決まっている場合には、プロフィールを日本語だけでなく相手の国の言語でも書くとよいです。
相手に内容が伝わりやすくなるだけでなく、他のユーザーとの差別化にもつながり、好印象を与えることができます。
マッチングアプリには多くのユーザーが存在するため、こうした工夫は出会いの確率を高める重要な要素となります。
もしプロフィール文に不安がある場合は、AIツールや翻訳アプリを活用し、文法や表現の誤りを校正してもらうのもよい方法でしょう。
自分から積極的にアプローチする
マッチングアプリで外国人と出会う際は、自分から積極的にアプローチする姿勢が効果的です。
特に日本人は海外の人達にとってシャイなイメージが非常に強いため、しっかり積極性を持ってアピールできることで差別化しやすく好印象にもつながりやすくなります。
相手のプロフィールをしっかりと読み、共通の趣味や価値観を見つけたら、ていねいなメッセージを送ってみましょう。
また自己紹介では魅力的かつ正直な情報を伝え、相手への配慮も忘れずに。積極性と配慮を両立したアプローチができれば、出会いを成功に導きやすくなりますよ。
お互いの言語・文化・価値観の違いを尊重する
外国人と良い関係を築くうえでは、相手の言語や文化に対する理解と尊重が不可欠です。
プロフィールやメッセージやデートでも、相手の母語や文化を学ぼうとする姿勢を見せるだけでも好意的な印象を与えやすいでしょう。
特に誤解を生む表現や失礼にあたる可能性のある行動は、事前に調べて回避するとスムーズな関係を築きやすくなります。
マッチングアプリで外国人と出会う際に注意したいこと
最後に、マッチングアプリで外国人と出会う際に注意したいことを解説します。
より安心・安全に出会うために、ぜひ事前にしっかり確認しておきましょう。
宗教や政治の話を避ける
外国人との初対面や親しくなる前の段階では、宗教や政治といったセンシティブなトピックを扱うのは避けるべきです。
こういった話題は文化的背景や個人的価値観に深く根差しており、誤解や対立を招いてしまう恐れも。
出会いたてはいきなり深い話題に入ろうとせず、会話の軸は趣味や興味などライトな内容にとどめましょう。
信頼できる人物だとわかってから実際に会う
マッチングアプリで出会った相手と実際に会う際は、まず相手が信頼できる人物かどうかを十分に見極める必要があります。
マッチング後、会う約束をする前にやり取りの内容や相手の反応に不自然な点がないか確認しましょう。
また、複数回のビデオ通話やメッセージ交換を経て、相手の素性や人柄を把握したうえで直接会うことで、思わぬトラブルを回避しやすくなります。
マッチングアプリを活用して外国人との出会いを見つけよう!
この記事では、外国人と出会いたい方に向けて、おすすめのマッチングアプリを7つご紹介しました。
アプリごとにユーザーの目的や年齢層、相手の探し方などが異なるため、自分の理想や目的に合わせて使い分けてみるのがおすすめです。
記事内で紹介したコツや注意点も意識しながら、安全で楽しく理想の出会いを見つけてくださいね。
ロマンス詐欺に警戒する
近年、オンラインサービスを利用したロマンス詐欺が増加傾向にあります。
マッチングアプリでも、相手が突然お金を要求してきたり、困窮していると訴えてくる場合は特に注意が必要です。
また、会うこともないまま甘い言葉をかけてきたり、短期間で急激に距離を縮めようとするアプローチにも警戒しましょう。恋愛感情を利用した詐欺の可能性が高いです。
そのような相手には、むやみに個人情報を明かさず、できるだけ早く関わりを断つようにしてください。
マッチングアプリを有効に活用して理想の外国人と出会おう!
ここまで、外国人との出会いにおすすめのマッチングアプリを5つ紹介してきました。
日本にいながら海外の人との出会いを気軽に探せるのは、マッチングアプリならではの魅力。うまく活用すれば、理想の恋人・パートナーと出会えるチャンスは大いに広がります。
ぜひ今回解説した内容をもとに、自分の目的やスタイルに合ったものを選んでみてくださいね。