- 18歳以上
- CA、モデル、秘書、看護師、美容関連、女医、芸能関係、OL、学生、など
- 真剣にパートナーを探している方
『バチェラーデート』は、厳しい審査を通過したユーザーのみが登録できるマッチングアプリです。女性は特に、外見や年齢を重視して登録審査がされます。
しかしその合格率は以前よりも向上しており、登録がしやすくなっています。
この記事では、女性ユーザーの合格率や審査内容、落ちる原因について紹介します。審査への対策をして、ハイスペ男性との出会いを目指しましょう。
女性における『バチェラーデート』の具体的な審査合格率は、かつては公式Xで10%とされていました。しかし明言こそされていないものの、現在の合格率は以前より高くなっています。
詳細は後述しますが、実際に出会いコンパスの女性編集者も審査に合格しました。しっかりと対策をすれば、合格は十分に視野に入るでしょう。
『バチェラーデート』の審査は、男女ともに2段階に分けて行われます。
ここでは、段階ごとの審査内容について解説します。
はじめに、写真と身分証明書を提出します。そして、プロフィール内容をもとに運営による登録審査がおこなわれます。
女性の参加条件
審査基準は企業秘密とされていますが、社長の祖山由佳さんによると「相手の希望条件は審査内容に含まれていない」とのことでした。
また、審査は外見だけではなく、内面や学歴・年収などのスペックも含まれているそう。外見だけで排除はされません。年収が低くても年齢との兼ね合いで通過することがあるようです。
「参加条件」を参照してみても、「学生」が含まれていることから特に女性は年収・学歴等のスペックを過剰に求められることはなさそうです。
筆者も実際に登録審査を受けてみましたが、無事に合格することができました!
※アイコン画像は筆者の写真ではなく、自動で表示されるものです
写真はiPhoneのデフォルトカメラで撮った写りのいい写真で、加工アプリは使用しませんでした。
芸能人のような美人というわけでは全くありませんので、第一段階の審査はそんなに厳しくないのかも……?と感じました。
第一段階の審査に合格するとステータスが「仮合格」となります。
実際にデートをして、お相手のユーザーから評価してもらい、「本合格」すると晴れて正式な会員になります。
バチェラーデートをもっと知りたい方は以下の記事もごらんください
・リアルな口コミはこちら
バチェラーデートがやばいといわれる理由や口コミを紹介! 社長に聞いた攻略法も
『バチェラーデート』は、審査に落ちてしまっても再度登録に挑戦することが可能です。
残念ながら落ちてしまったという方は、下記の改善ポイントを見直してもう一度登録してみるのもおすすめです。
女性の場合、内面のスペックよりも写真が重視される傾向にあります。以下のポイントを押さえた写真を準備してみましょう。
『バチェラーデート』の審査に合格しやすい写真の特徴
過度な加工は、実際に会った際に「思った容姿でなかった……」とガッカリされることにも繋がります。第二審査の不合格にも繋がるため、自然な写真を用意しましょう。
自然な写真を選ぶには、スマホの写真フォルダから探すのがおすすめ。写真を探す際には「他撮り写真」や「自然な笑顔」「清潔感がある」といったポイントから作るのがおすすめ。
過度な加工はNGですが、少々加工された、自然な写真であればOKです!
また、背景も自宅などにせず、観光スポットやレストランなどにするとよいですよ。
もし合格が難しいようなら、ほかのマッチングアプリを使うのも手段です。審査なしで使えるアプリがあるはもちろん、ほかの審査制アプリの審査基準では合格になることもあります。
以下は審査制でハイスペ男性と出会えるアプリや、男性との真剣な出会いに向いたアプリです。
第ニ段階の審査は、実際にデートをした評価で合否が決まるため、デート中の態度が重要です。以下のポイントを意識してデートに臨みましょう。
『バチェラーデート』の第二審査に合格しやすくなるポイント
デートでは「相手を楽しませること」を意識しましょう。自分よりも相手のことを考えて行動できると、相手からの評価も高くなります。
具体的には「笑顔を心掛ける」「聞き手に回る」といった点がポイントになります。
また、デートの食事ではマナーを守ることも重要です。食事中のマナーの悪さは、あなたが思っている以上に悪い評価につながります。
「くちゃくちゃ音を立てながら食べない」「肘をついて食べない」「最初は敬語を使う」などのマナーには、細心の注意を払いましょう。マナーを守れるか心配であれば、本やWebから事前に調べておくとよいですね。
ただし、第二審査はお相手との相性やルックスの好みによっても評価が左右されやすいもの。落ちてしまっても凹みすぎず、次のお相手を楽しませられるように準備しましょう!
『バチェラーデート』の審査は容姿や年収、職業を総合的に加味して行われ、女性の合格率は10%とされています。
もし審査に通過できなかった場合でも、再チャレンジが可能。この記事で紹介しているポイントを意識して、あきらめずにもう一度登録してみてくださいね。
オリコン顧客満足度ランキングで満足度1位の実績もある『with(ウィズ)』ですが、一部の利用者からは「サクラがいるのでは?」という声も聞こえてきます。 今回はウィズのサクラや業者の実態や、対処法について詳しく解説していきます。
2025.09.02『Pairs(ペアーズ)エンゲージ』は、2022年9月15日をもってサービス終了しています(既存会員向けのサービスも2023年2月28日までで終了済み)。 現在はカスタマーサポート窓口で問い合わせはできますが、アカウント情報などは全て削除されています。 今回は『Pairs(ペアーズ)エンゲージ』の利用を検討していた人のために、代わりにおすすめのサービスや婚活アプリ・オンライン結婚相談所を紹介します。
2025.09.01「withを退会したけど、やっぱりもう一度使いたい…」「退会後すぐに再登録できないの?」 そんな悩みを抱えている方に朗報です。『with』は通常、退会後14日間は再登録ができませんが、実は退会直後でもすぐに再登録できる裏ワザが存在します。 この記事では、『with』の再登録の方法から、簡単にできる即日復活の手順まで、詳しく解説しています。
2025.08.30ペアーズでは体型の項目で「ややぽっちゃり」「ぽっちゃり」などが選べますが、それぞれに明確な定義があるわけではありません。 そのため実際どのような体型か悩んだり、実際に会ったら想像と違ったりした方も多いでしょう。 この記事では、「ややぽっちゃり」の目安となる体重・BMIや、体型詐欺の見抜き方を解説しています。自分の希望どおりの体型の相手を見つけましょう。
2025.08.30『Tinder』はマッチングアプリには珍しく、男女ともに無料で利用できます。また有料プランに加入することで、出会いやすさを上げられます。 この記事ではマッチングアプリ『Tinder』の料金プランを解説。ほかの有料アプリとも比べながら、選ぶべきプランや各プランの特徴を紹介していきます。それぞれの強みを把握し、自分に合ったコストで出会いを見つけましょう。
2025.08.29