『ペアーズ(Pairs)』は、GPS機能を利用した「距離で検索」で検索エリアを絞り込めるマッチングアプリです。GPSで今いる自分の位置情報を取得すると、現在地から10・30・50・100km圏内のユーザーを探せます。
月間ユーザー数約90万人と、マッチングアプリの中では規模は最大級。登録者数が多いと近所に『ペアーズ』のユーザーが住んでいる可能性も高くなるため、近所の人ともマッチングしやすいといえます。
気軽に会いやすい人と交際したいなら、マッチングアプリが便利。GPS機能や、地域を細かく指定して、同じように出会いを求めている近所の人を探せます。
本記事では、近所での出会いを実現できるおすすめアプリをピックアップ。アプリごとの探し方や、近所で出会いを探す際の注意点も紹介します。
近所で出会える機能がある、おすすめマッチングアプリが以下です。自分の年代と目的に合わせて選ぶのがおすすめです。
このアプリのおすすめポイント
『ペアーズ(Pairs)』は、GPS機能を利用した「距離で検索」で検索エリアを絞り込めるマッチングアプリです。GPSで今いる自分の位置情報を取得すると、現在地から10・30・50・100km圏内のユーザーを探せます。
月間ユーザー数約90万人と、マッチングアプリの中では規模は最大級。登録者数が多いと近所に『ペアーズ』のユーザーが住んでいる可能性も高くなるため、近所の人ともマッチングしやすいといえます。
近所で会えるユーザーを探す際には、トップ画面の「検索」タブにあるメニューボタンをタップします。絞り込みメニューの「距離で検索」をONにして、現在地からの距離を指定すれば、その範囲にいるユーザーを絞り込めます。
Pairsを、利用しています。地域検索で近い人を探しやすくて良かったです。
『ペアーズ』の基本情報
月額料金 | 男性 4,100円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 2,000万人以上 (2022年8月時点) |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※クレジットカード決済の料金
このアプリのおすすめポイント
『タップル』は5~150kmの範囲で近隣のユーザーを検索できます。距離の指定は5・10・15・20・30・50・100・150kmと段階的で、近いほど細かく指定可能です。
また都道府県を指定し、デートや通話の相手の募集ができる“おでかけ”機能も特徴。総じてカジュアルかつ積極的に出会いのきっかけを探せるアプリといえます。
近所で会えるユーザーを探す際には、「さがす」タブ内の「近隣の相手を探す」をタップ。開いた検索画面の右上メニューから距離を指定すると、その範囲内にいるユーザーが表示されます。
『タップル』の基本情報
月額料金 | 男性 3,700円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 2,000万人以上 (2024年4月時点) |
運営会社 | 株式会社タップル |
※クレジットカード決済の料金
このアプリのおすすめポイント
『Tinder(ティンダー)』もGPS機能で近くの相手を探せます。範囲は現在地から2〜160kmと幅広く、1km単位で指定可能。自分が会いに行ける範囲の人とマッチングができます。
男性も無料で利用できる珍しいマッチングアプリで、利用者は若年層が多い傾向にあります。表示された相手を左右にスワイプして“Like”または切替できるなど、シンプルな操作も魅力です。
近所で会えるユーザーを探す際には、まずトップ画面の上にあるメニューボタンをタップ。開いたディスカバリー設定の画面で「距離」をONにして、任意の距離をスライダーで指定すれば、その範囲内のユーザーが表示されるようになります。
自分の場所から相手の場所の距離が分かり易いのでそれが近所で出会うのに便利でした。また、「Tinder」は使っている人が多いので出会う割合が高いのもいいところだと思います
Tinderを使っていました。位置情報を使って、相手の場所を特定できる機能です。自分の近くで相手を探すのに便利でした。
『Tinder』の基本情報
月額料金 | 男性 無料 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 非公開 (全世界累計6億3000万以上のDL) |
運営会社 | MG Japan Services 合同会社 |
ちなみに……マッチングアプリで恋人ができた人の約8割がアプリを「複数利用」しており、1つしかアプリを入れていない方は出会いづらい状態と言えます。以下のチャートから、自分に合ったアプリを選んでみてください。
▼アプリのダウンロードはこちら
このアプリのおすすめポイント
『with(ウィズ)』は検索条件を都道府県だけでなく市区町村まで絞り込めるので、近所に住んでいる相手を探しやすいマッチングアプリです。複数の市区町村を選択でき、自宅のほか職場の近くや通勤経路の地域も、検索条件に含められます。
心理テストに基づいた性格分析ができるのも特長。自分の性格と相性のよい相手をピックアップしてくれるので、円満に関係を続けられる相手に出会えます。
近所で会えるユーザーを探す際には、「さがす」タブ上部にある「検索条件を設定する」をタップします。検索メニューの「居住地」から、都道府県と市区町村を指定すれば、そこに住んでいるユーザーを絞り込み検索できます。
近くの範囲で出会いを探すためにマッチングアプリのwithを使っています。機能としては、#の機能で、住んでいる周辺の有名な場所に#をつけたり、住んでいる都道府県が書かれているプロフィールを見たりして、近くに住んでいる人にアタックするようにしていました。
withのマッチする女性の範囲を決められるという機能が、近所で出会う確率を上げてくれるため便利でした。
『with』の基本情報
月額料金 | 男性 3,960円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 1,000万人以上 (2024年2月時点) |
運営会社 | 株式会社with |
※クレジットカード決済の料金
『with』お得に始めるコツ3つ
このアプリのおすすめポイント
『アンジュ』ではプロフィールの「よく遊びに行く場所」で、相手がよく行く市区町村が見られます。居住地に限らないことで、より出会う相手の幅を広げつつ、自分の行動範囲で気軽に出会えるでしょう。
好きなものが同じユーザーを見つけられるコミュニティ機能もアリ。コミュニティ内のユーザーを絞り込んで、デートしやすく趣味も合う人に出会えます。
「よく遊びに行く場所」は検索画面で指定できず、プロフィールを見るまでわかりません。しかし条件付き検索画面で都道府県を指定すれば、自分と同じ市区町村によく行くユーザーを、ある程度見つけやすくなるでしょう。
『アンジュ』の基本情報
月額料金 | 男性 3,600円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 150万人以上 | 運営会社 | 株式会社アンジュ |
※クレジットカード決済の料金
※アプリ内での表示価格と実際の課金価格が一時的に異なる場合がありますが、アプリストアに表示されている価格が適用価格です
このアプリのおすすめポイント
『CoupLink』ではアプリが開く街コンに参加できます。街コンは市区町村を指定して探せるので、行動範囲が近いユーザーを絞りつつ、参加した街コンで出会いのきっかけも作れるでしょう。
また実店舗に行き、半個室のラウンジでさまざまな異性と順番にマッチングできる、“1on1”サービスを利用できるのも特徴。実際に会ってから相手を決めたい人向きのアプリといえます。
近所で会えるユーザーを探す際には、「であう」タブから街コンの検索画面を開き、開催エリアを指定します。近所やよく行くエリアで開かれる街コンに参加すれば、そのエリアによく来るユーザーや近所に住むユーザーに出会えるでしょう。
『CoupLink』の基本情報
月額料金 | 男性 4,600円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 非公開 | 運営会社 | 株式会社リンクバル |
※クレジットカード決済の料金
このアプリのおすすめポイント
『Match』は最短1kmと、かなり近所に絞った範囲でユーザー検索が可能。歩いていけるような距離の相手と、より気軽に出会えるでしょう。
またユーザーに外国人が多いのも特徴。日本に住んでいる外国人と恋愛したい人にもおすすめです。
プロフィールには「相手を素敵だなと感じる時」「テンションを上げてくれる曲」など、多彩な質問に答える“トピック”を設定できます。ただ距離が近いだけでなく、価値観が合うかどうかを確かめながら出会いを探せます。
『Match』では検索画面の右上から希望条件を開き、「近くのお相手を希望」から近くの相手を検索できます。「居住地」を有効にして、距離を1km単位で指定すると、近所のユーザーだけを絞り込んで表示します。
『Match』の基本情報
月額料金 | 男性 4,490円※ 女性 4,490円※ |
---|---|
累計会員数 | 日本会員数187万人以上 | 運営会社 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
※クレジットカード決済の料金
気の合う恋人・友達が作りたい方は以下の記事もごらんください
・趣味の合うお相手と出会いたい方はこちら
趣味の出会いにマッチングアプリがおすすめ!共通の相手が見つかるコミュニティとアプリ7選
・マッチングアプリで友達探しがしたい方はこちら
社会人の友達作りができるアプリ5選 趣味友・同性・異性の友達が作れる
近所で出会ったからこそ、気をつけなければならない点があります。近所で交際相手を探す場合には、以下の2点に注意しましょう。
●近いからと約束をしていないのに会いに行かない
●しっかりとした信頼関係になるまで住所や職場などは伝えない
相手の住んでいる場所が徒歩や自転車などで行けるほど近い場合、「急に会いたくなった」とすぐに会いに行けてしまいます。
しかし、相手にも予定や事情があり、自分は「サプライズ」だと思っていても、迷惑に感じる人が多いです。
突然の訪問は「配慮がない」「自分勝手」という印象を与えるので、相手が交際を断る十分な理由になり得ます。会いに行くときには必ず約束して、了承をもらってから訪問しましょう。
住所や職場などの個人情報は「この人は信頼できる」と判断してから教えるようにしましょう。相手が信頼に値する人間かを見極める前に住所や職場を教えてしまうと、思わぬトラブルになる可能性があります。
近所でマッチングした場合、待ち伏せするのも簡単です。お金を要求されたり、体の関係を迫られたりするリスクも十分にあります。自分の心身を守るためにも、住所や職場を教えるのは信頼関係ができてからにしましょう。
近所の人を探せるマッチングアプリを利用する場合、同じアプリを利用している地元の知人からも、あなたの情報が見つかる可能性があります。出会いを探していることがバレないようにするには、以下のような対策が必要です。
顔を出していれば、知人からはすぐにわかってしまいます。自分の写真を載せるなら顔がわかるものは避け、後ろ姿や首から下を写した写真にすると、身バレを防げるでしょう。
あなたを知っている人ならすぐわかるような情報は載せないようにしましょう。例えば出身校や勤務先を載せてしまうと、同級生や同僚にバレやすくなります。
またニックネームも、本名由来のものや友人に呼ばれているものは、身バレの要因になるため注意です。
知人を見つけた際にブロックしておけば、その知人からあなたのプロフィールが見られることはありません。ブロックが相手にバレることもないので、安心してアカウントを隠せます。
近所で恋人探しをするなら、マッチングアプリは必須ツール。GPS機能で生活圏内に絞って相手を探せたり、検索条件を市区町村まで設定できれば、交際後もすぐに会える恋人が見つかります。
マッチングアプリは恋人探し目的で利用している人がほとんどなので、リアルで出会うよりも交際に発展しやすいのもおすすめする理由のひとつ。
ただし住んでいる場所や職場の情報は、信頼関係ができてから伝えるのがベター。トラブルになる可能性もあるので、個人情報は相手が信頼に値する人柄かを見極めてから教えましょう。
気軽に会えるほうが仲を深めやすく、交際も長続きしやすいです。マッチングアプリを上手に使って、近所で素敵な出会いを見つけましょう!
「農業で働きたい」「農家の人と出会いたい」「短期で農業バイトを探したい」そんな方におすすめなのが農業マッチングアプリです。 農繁期だけ働きたい人から、将来の就農や移住を考えている人まで、ライフスタイルに合わせた働き方が見つかります。 この記事では、農業マッチングアプリの特徴やおすすめアプリ、選び方や注意点まで詳しく解説します。
2025.08.28「職場や友人に異性が少なく、合コンを開催しにくい…」と感じる方も多いでしょう。そんな方におすすめなのが、アプリを活用した合コンセッティングです。 合コンをセッティングできるアプリには、大きく「通常のマッチングアプリ」と「合コンセッティングアプリ」の2タイプがあります。 今回は、それぞれの特徴やメリット・デメリット、さらにアプリ利用時の注意点やポイントも解説します。効率よく安全に合コンを楽しみたい方はぜひ参考にしてください。
2025.08.28「消防士と出会いたいけれど、知り合いがいない…」そんな人におすすめなのがマッチングアプリです。外見も中身もあなたにピッタリな相手を効率よく探せます。 本記事では、消防士と出会いやすいアプリの紹介やマッチングアプリを活用する理由・出会える場所について解説。 他にも実際に消防士への連載事情に関するインタビュー・体験談まで紹介しているので理想の彼氏を見つけるヒントがきっと見つかります。
2025.08.28国際結婚に憧れていても、外国人との出会いを見つけるのは難しいものです。そこで外国人ユーザーもいるマッチングアプリは、出会いのきっかけにぴったり。便利な検索機能で、自分に合う外国人とスムーズに出会えます。 本記事では外国人と出会いやすいマッチングアプリを紹介。外国人と実際に結婚した人の体験談も交えながら、人気の出会い方や安全に出会うコツまで解説します。
2025.08.26マッチングアプリというと若者向けのイメージがありますが、実は50代の出会い探しにもおすすめです。50代向けのアプリもリリースされており、50代も出会いやすい環境が作られています。 本記事では、50代が出会いやすいおすすめマッチングアプリを10個厳選して紹介します。普段の生活では出会えないような、さまざまなユーザーにアプローチしてみましょう。
2025.08.22
女性・30代
ペアーズは、現在地からの距離検索機能が便利でした。15キロ以内にいる方を検索することが出来て、とても、良かったです。 少し会うことが出来ました。まだ仲良くなっている途中段階ですが。