『ハッピーメール』は、累計会員数3,500万以上・20年以上の運営歴を誇る老舗の大手アプリです。
信頼性の高い大手会社が運営している国内最大規模の出会い系アプリであるため、サクラは雇うメリットがなく、いないと考えてよいでしょう。
しかし業者や悪質ユーザーは対策をしていても完全に排除することが難しいので要注意です。
『ハッピーメール』で真剣に恋人や結婚相手を探している方なら、業者に引っかかるのは絶対に避けたいですよね。
今回はハッピーメールで、一般ユーザーと業者や危険人物を見分けるコツ、騙されないための見極め方のポイントなどを徹底解説します!
『ハッピーメール』は、累計会員数3,500万以上・20年以上の運営歴を誇る老舗の大手アプリです。
信頼性の高い大手会社が運営している国内最大規模の出会い系アプリであるため、サクラは雇うメリットがなく、いないと考えてよいでしょう。
しかし業者や悪質ユーザーは対策をしていても完全に排除することが難しいので要注意です。
『ハッピーメール』の基本情報
料金 | 男性 メッセージ1通50円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 3,500万人以上 | 運営会社 | 株式会社アイベック |
※クレジットカード決済の料金
ここからはハッピーメールに紛れている可能性のある業者のタイプを確認していきましょう。
一般的に遭遇する可能性が高いのは、利用者を別のサイトへ誘導しようとする業者です。
手口としては「私がいつも使ってるサイトが便利でおすすめだよ」「もっと使いやすいサイトを教えてあげる」などと言って、メッセージでURLを貼り付けるパターンがあります。
送られてくるURLはクリックしただけで高額な利用料金が発生する場合もあるため、注意しなければいけません。
個人情報を収集する目的で紛れ込んでいる業者も紛れている可能性があります。
ハッピーメールは女性は基本的に無料で利用できますが、男性は利用料金が必要であるため、そのシステムを利用して、「お金がもったいないからLINEとかメールでやりとりしようよ」などと個人的な連絡先などを聞きだす手口を用います。
ハッピーメールには、金銭の援助を伴う交際の斡旋をする業者もいます。
登録している女性に声をかけて「簡単で楽に儲かる仕事がありますよ」「今すぐ現金を手にできますよ」といって、売春行為を促そうとします。
ハッピーメールで予想外のトラブルに巻き込まれたくない場合は、このような業者は決して相手にしないことが大切ですね。
ハッピーメールでは男女をターゲットにした、投資やマルチ商法への勧誘業者も少なくありません。
投資やマルチ商法に勧誘する業者は、自分が裕福な暮らしをしていることを自慢げに話しつつ「絶対に儲かる話があるよ」などと言って、利用者の興味を引こうとします。
ハッピーメールでお金の話ばかりしてくる人に会ったときは、気を付けましょう。
利用者の恋愛感情を利用した、悪質な結婚詐欺やロマンス詐欺のあります。
結婚詐欺やロマンス詐欺は、他の業者と比べて時間をかけて疑似的な恋愛関係を築くため、見極めるのは少し困難です。
ハッピーメールで仲良くなった人が「お金に困っている」などの話をしてきた場合は、詐欺を疑いましょう。
ちなみに……マッチングアプリで恋人ができた人の約8割がアプリを「複数利用」しており、1つしかアプリを入れていない方は出会いづらい状態と言えます。以下のチャートから、自分に合ったアプリを選んでみてください。
ハッピーメールをもっと使いこなすために他の記事もごらんください
・使い方と攻略はこちら
ハッピーメールの使い方を完全攻略! 出会い方や無課金で利用する方法・メッセージのコツ
・要注意人物を避ける方法はこちら
ハッピーメールにサクラ・業者はいる? 騙されてわかった見分け方と特徴
ハッピーメールには業者以外にも、悪質なユーザーが紛れ込んでいる可能性があります。
これらの利用者は出会いを求めておらず、お金目的でハッピーメールを利用しています。
ハッピーメールで、食事や衣類・学費など奢られ目的で活動している男性・女性もいます。
彼らは一般ユーザーであるものの、普通に恋愛をしたい利用者にとっては厄介な存在であることは間違いないですね。
プロフィールのみではなかなか見分けにくいですが、メッセージのやりとりを始めてすぐに「ご飯に行こう」などと誘ってくるため、関われば比較的見極めやすいです。
ハッピーメールのような出会い系アプリには、キャッシュバッカーも紛れこんでいます。
これはアプリ内でメッセージをやりとりしてポイントを稼ぎ、それを換金して儲けようとする人物のことです。
ハッピーメールでは、キャッシュバッカーは個人で動いているケースが多く見られます。やりとりを続けてもまったく関係が進展しないときは、疑ってみるべきですね。
ハッピーメールにいる業者や悪質ユーザーと一般ユーザーは、プロフィールから見極めることが可能です。
具体的には以下で紹介しているポイントをチェックしてみて下さい。
ハッピーメールには、魅力的な女性や男性はたくさんいます。しかしモデルのように容姿のいい女性や男性は業者の可能性が高いため注意が必要です。
一般的にルックスが飛びぬけてレベルの高い人は、いくらでも周りに恋人候補がいるものです。
ハッピーメールで相手から積極的にアプローチをしてくる場合は、怪しいので見極めるポイントですね。
肌の露出が多い画像を載せている場合も、業者の可能性があります。
女性は身バレのことなどを考えて、誰でも見ることができるプロフィール写真に肌を露出した写真を選ぶ人はあまりいません。注目や誘惑目的で掲載している人がほとんどです。
ハッピーメールで肌の露出の多い写真を堂々と見せている女性は、業者を疑いましょう。
ハッピーメールを利用していると、スタンプで顔の一部を隠している女性のプロフィール画像を見かけることがあります。
このケースは一概にすべてが業者とはいえませんが、SNSなどから無断転載しているなりすまし画像の可能性があります。
主に男性を相手にする性風俗関連などの誘いをしてくる業者かもしれないので、見極めが必要です。
プロフィールの趣味欄が多く埋まっている女性は、一般の女性と業者を見分けるのは難しそうに感じますよね。しかしハッピーメールにいる業者には、ある特徴があります。
それは、チェックしている趣味の欄に統一感がなく、数が多すぎることです。
検索時により多くの男性に見つけてもらうため趣味欄を埋めているのが業者の特徴。
趣味欄と自己紹介文がちぐはぐな場合は、不特定多数の異性をターゲットにしている業者だと見極められますよ。
プロフィールの趣味欄が多すぎる場合と同様に、相手に求める条件が広範囲な場合も、業者の可能性があります。
これも異性から検索された時に、自分を多く表示させる業者の手口の1つです。
ハッピーメールでは特に女性を装っている業者は「下ネタOK」「大人の関係希望」などアダルトな条件も緩いため、下心を利用されないように注意しなければいけません。
ハッピーメールでは、相手がどんな端末からログインしているのかアクセス状況を確認することが可能です。PCからアクセスしている場合は、多くが業者の可能性があります。
普通の利用者の男性や女性はほとんどがスマホからアクセスしているため、これもハッピーメールで悪質な業者かどうかを見極める1つの方法となります。
ハッピーメールには体だけの関係を求める男女も存在しますが、プロフィールで露骨にアダルトな内容を多く書いている場合は業者の疑いがあります。
特に真剣な出会いを求めている人は、軽い扱いをされることを警戒してアダルトな内容を書くことはないといえます。
プロフィールに「割り切りで会いたい」「体の関係希望」と書いているユーザーには、注意しましょう。
またハッピーメールに紛れこんでいる業者の中には、自分を目立たせるためにプロフィールの「外見」のセクシー度を高めにアピールしているケースも非常に多いのです。
ハッピーメールのプロフィールには、女性のカップ数やスタイルなどに関する項目が記載されています。
女性なら「Eカップ」「ナイスバディー」など、胸の大きさで男性会員を騙す手口もよく使われます。このような女性ユーザーには、十分気を付けなくてはいけません。
次はハッピーメールにいる業者や悪質ユーザーを、メッセージから見極めるコツを見ていきましょう。
プロフィールを見ただけでは見分けられない場合は、下記の点に注目してみてください。
ハッピーメールにたくさんいる業者は、最初は個人を狙っているわけではありません。
目的を達成できそうな騙せる相手なら誰でもよいため、たとえ自分のプロフィールに内容がなくてもメッセージが届きます。
ハッピーメールに登録したてで、プロフィールを作りこんでいないときにメッセージが届いた場合は業者の可能性があります。
自分から何も送っていないのに、突然の長文メッセージが届いた場合も要注意です。ハッピーメールにいる男性や女性は、最初は短い挨拶でやりとりを開始するのが一般的です。
お互いのことを何も知らない状態で長文メッセージを送りつけてくる場合は、準備しておいた定型文を使いまわしているのだと推測できます。
ハッピーメールである程度メッセージのやりとりをしていると、なぜかメッセージの内容が噛み合っていないケースが出てきます。このような場合も業者を疑いましょう。
メッセージが噛み合わないのは、不特定多数の人を相手にしているため、以前の会話の内容を把握していないか、または定型文を使っている可能性があります。
ハッピーメールでは突然長文メッセージが届く以外にも、返信の内容が極端に短い場合も業者の可能性があります。
それまで順調に話をしていても、定型文などで会話をしている場合はイレギュラーな内容には対応できなくなるためです。
あたりさわりのない返事しか来ないという場合も、見極める一つのポイントとなります。
相手が女性で、自分が男性の場合はハッピーメールで少ないやりとりの中で向こうから「会いたい」と言われることはほとんどありません。
ごく一般的な容姿やステータスの男性に対して、「早くデートの日を決めよう」などと、グイグイと距離を縮められている感じがしたら勧誘系の業者の可能性があります。
まだ恋人関係にもなっていない段階で、アダルトな内容を連想させるメッセージが届く場合も「怪しい」と思った方が良いといえます。
恋活や婚活目的の女性は、まだ会ったこともない男性に体の関係を匂わせるアダルトなメッセージを送ることは、まずありません。
特にハッピーメールにおいては、このような女性はただの冷やかしか、業者の可能性が高いのです。
ハッピーメールでは、それなりに親しくなるとLINEなどを交換することが多いです。
しかし頑なにハッピーメール以外で連絡を取りたがらない場合は、キャッシュバッカーを疑ってみるべきでしょう。
アプリ内でやりとりをしなければ稼ぎにならないため、連絡先交換を何度か提案すると、急に連絡が途絶えてしまうケースも少なくありません。
反対に、すぐにLINEを聞き出そうとしてくる場合は、個人情報収集を目的としている業者の可能性も否定できません。
LINEを交換するタイミングは個人差がありますが、デートの約束を取りつける頃が一般的です。
他にも「すぐにLINE交換をしよう」と言ってくる場合は、遊び目的の可能性もあります。どちらにしても十分注意が必要です。
ここまでハッピーメールに潜んでいる業者に多いメッセージの特徴を紹介しましたが、どんな状況においても話ができすぎている場合はまず疑ってかかることが大切です。
簡単に稼げる誘いや条件のいい相手と体の関係を持てるなど世の中には、それほど美味しい話はそうそう転がっていません。
上手い誘い話にはつい乗ってしまいたくなりますが、一度冷静になってみることが重要ですね。
ハッピーメールの業者や悪質ユーザーの見極め方をまとめると下記のとおりです。
これらの特徴がみられる場合は要注意。悪質な業者やユーザーをきちんと見分け、安全に楽しくアプリを利用しましょう!
『PCMAX(ピーシーマックス)』は、運営歴20年以上・累計会員数2,000万人超えの人気出会い系アプリです。 この記事では、『PCMAX』の概要や評判・口コミ、おすすめな人&不向きな人の特徴、料金情報や出会いのコツまで詳しく解説していきます。また、併用におすすめのマッチングアプリもご紹介します。
2025.05.13『ワクワクメール(ワクワク)』は、累計会員数1,200万人以上、運営歴20年以上の大手出会い系アプリです。しかし、インターネット上には良い噂も悪い噂も存在しているため、使ってよいか悩んでいる方も多いでしょう。 この記事では、『ワクワクメール』の概要や評判・口コミ、おすすめな人&不向きな人の特徴、料金情報まで詳しく解説します。 これから『ワクワクメール』を利用しようか検討している方は、ぜひ内容を参考にしてみてください。
2025.05.12『Jメール』の口コミの中には、「出会えない」「業者にだまされた」などの評判も見られますが、出会えないというのは果たして本当なのでしょうか。 今回は、その真相や『Jメール』で注意すべき人物の特徴に触れ、どうすれば素人の相手と出会えるのかをわかりやすく解説します。 相手に好感を与えるメッセージ術など、『Jメール』で好みの相手と出会うコツも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2025.05.12『ハッピーメール』は会員数3,500万以上の人気ある出会い系アプリです。しかし、良い噂も悪い噂も耳にするため、実際の評判が気になりますよね。 この記事では、『ハッピーメール』の評判・口コミ、おすすめな人&不向きな人の特徴、お得に使うコツまで詳しく解説します。 これから『ハッピーメール』を利用しようか検討している方は、ぜひ内容を参考にしてみてください。
2025.05.09『YYC(ワイワイシー)』は、ライトな出会いを求める男女から人気の出会い系アプリです。今回は『YYC』を利用した人の口コミや評判、どのような人が利用しているのかを調査しました。 また、料金設定を他サイトと比較し『YYC』内のポイント制度について詳しく解説します。『YYC』の利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
2025.05.09