高学歴が集まるマッチングアプリ7選! 審査制や学歴証明で安心

記事をシェア
高学歴が集まるマッチングアプリ7選! 審査制や学歴証明で安心

高学歴同士であれば、話題や考え方も近くなりやすく、お互いに居心地の良い関係を築けますよね。そこで本記事では、高学歴の男女と出会いやすいマッチングアプリと、学歴偽装の見分け方を紹介します。

審査に合格した高水準なユーザーの集まるアプリや、学歴証明があり安心して出会えるアプリを集めました。高学歴との理想の出会いを、スムーズに見つけましょう。

このページはアフィリエイト広告を利用しています。
こちらの記事もおすすめ
本当に出会えるマッチングアプリおすすめ19選!20代~40代体験談で比較

高学歴が多いおすすめマッチングアプリ

ここでは高学歴の人が集まるおすすめマッチングアプリを紹介します。

『バチェラーデート』完全審査制! 高学歴でハイスペックな人と出会うなら

バチェラーデート表紙絵
『バチェラーデート』公式サイト

「バチェラーデート」は、高学歴の男女が集まる完全審査制のマッチングアプリです。

二段階の審査があり、有名大学出身で安定した職に就いている男性や、内面と外見が洗練された女性しか会員になれません。

入会後はAIが婚活をサポート。余計なやり取りに手間をかけずマッチングからデートまで行ってくれます。

写真や実名は公開されないので、知人や友人に身バレしたくない人にもぴったりです。

他のマッチングアプリより料金が高めですが、高学歴の男女が厳選されているため高学歴の人におすすめします。

高学歴な人の探し方

バチェラーデートは完全審査制のため、基本的に高学歴なユーザーが集まります。

検索条件を「大卒」に絞ったり、年収で絞り込むと、条件にあった相手を効率良く探せます。

「バチェラーデート」利用者の口コミ

バチェラーデートを実際に利用した人の口コミを紹介します。

20代女性

AIが自分に合う人を見つけて来てくれてデートすることができるので、自分で選ぶ必要がなく、受け身でもデートできるところがすごいと思いました。

また、相手からの評価も分かるので、次のデートでの攻略に繋げられると思いました。

30代男性

AIが情報をもとにマッチングしてくれるので、いいねや面倒なメッセージのやり取りをしなくてもいいのが魅力です。

またデートした相手からレポートという名の評価をしてもらえるので、良い面の向上、悪い面の補填と自分磨きを積極的にするようになりました。

『バチェラーデート』の基本情報

月額料金 男性 9,800円※
女性 無料
累計会員数 非公開
運営会社 株式会社バチェラーデート

※クレジットカード決済の料金

バチェラーデート 恋活マッチングアプリ・婚活マッチングアプリ

株式会社バチェラーデート

インストール無料
公式ページはこちら
※18歳未満の方は利用できません。

『東カレデート』有名大学卒業の高学歴ユーザーが多数

東カレデート表紙絵
「東カレデート」公式サイト

ワンランク上の出会いが見つかるアッパー層向けの「東カレデート」。厳しい入会審査をクリアしないと会員になれません。

有名大学を卒業した男女が集まっており、会員限定のマッチングイベントも開催しているのが特徴です。実際に会うところから始めて、直接あなたの魅力を伝えて相手探しができます。

外見のスペックも重視されるため、学歴だけでなく外見も重視したい人におすすめのマッチングアプリです。

高学歴な人の探し方

東カレデートは完全審査制のため、基本的に高学歴なユーザーが集まります。

一方で、高学歴な相手をピンポイントで見つけたい場合は、プロフィール検索条件で学歴を「大卒」以上にしておきましょう。そうすれば、高学歴な相手を探しやすくなります。

「東カレデート」利用者の口コミ

「東カレデート」を実際に利用した人の口コミを紹介します。

30代女性

年収や独身の証明がある人をチェックすることができるので、より希望に合う条件の男性を探すことができるのが良いです。

女性側もアピールとして薔薇を送ることができるので、気に入った男性にどんどんアプローチできます。

20代男性

事前審査制のため、他のアプリでは出会うことができないようなハイスペックな方とたくさん繋がることができます。

また、気になる異性に対して課金をして「薔薇」を送れる機能があり、自分をアピールをすることができます。

『東カレデート』の基本情報

月額料金 男性 6,500円※
女性 6,500円※
累計会員数 非公開
運営会社 東京カレンダー株式会社

※クレジットカード決済の料金

※相手が有料会員なら無料

ハイスペ男子・ハイスペ女子が集う!
東カレデート

Matchalarm Inc.

インストール無料
公式ページはこちら
※18歳未満の方は利用できません。

『ゼクシィ縁結び』高学歴・高収入の証明付きで安心して婚活

ゼクシィ縁結び表紙絵
「ゼクシィ縁結び」公式サイト

『ゼクシィ縁結び』は高学歴のユーザーを探しやすく、かつ真剣な婚活ができます。書類提出により、学歴や収入を証明できるシステムが特長。詐称の心配なくハイスペックが保証された相手を安心して探せます。

男女問わず同じ月額料金がかかるものの、お金を払っている分、男女とも真面目に結婚相手を探している傾向があります。

また月額プランのうち6ヵ月プランと12ヵ月プランは、満足する結果を得られなかった場合、次の利用期間が無料になる婚活成功保証つき。真剣に結婚を考えている人ほど、多くの恩恵を受けられます。

高学歴な人の探し方

検索画面で最終学歴を指定できるほか、学歴証明や収入証明を提出したユーザーだけを絞り込めます。わざわざ証明する以上、アピールできるだけの学歴や収入である可能性は高め。安定した収入と高学歴を兼ね備えた、ハイスペックな相手を探せます。

「ゼクシィ縁結び」利用者の口コミ

30代女性

ゼクシィ縁結びは女性にも月額料金がかかりますが、その分身分証明をきちんとしているので結婚詐欺などの可能性が極めて低いと言えると思います。

私はゼクシィ縁結びで出会った彼と付き合い現在婚約まで至っているので、結婚を見据えた真面目なお付き合いを求めている方にはぴったりだと思いました。

20代男性

結婚願望の強い方が多くいて真剣さを感じました。メッセージで相手の趣味や価値観を丁寧に聞き合える方が多く、素直で大人な方が多くてマッチングした際も安心して会う事が出来ました。実際に会ってみて、アプリの写真のままの方が多く、安心して利用し続ける事が出来ました。

『ゼクシィ縁結び』の基本情報

月額料金 男性 4,378円※
女性 4,378円※
累計会員数 210万人以上
(2023年12月時点)
運営会社 株式会社リクルート

※クレジットカード決済の料金

婚活 ゼクシィ縁結び 婚活マッチングアプリで真剣な出会い探し

Recruit Co.,Ltd.

インストール無料
公式ページはこちら
※18歳未満の方は利用できません。

『Dine』高学歴の相手と即日ご飯デートするなら

Dine(ダイン)表紙絵
「Dine」公式サイト

Dine(ダイン)」は高学歴な男女も登録していて、シンプルに出会えるマッチングアプリです。

メッセージのやり取りや、マッチング後の手間が不要。日程を自動で調整しお店の予約までサポートしてもらえ、気軽にデートを楽しめます。

ドタキャンすると原因のある方にキャンセル料がかかるため、安心して予定を組めるのもダインの強みです。

本人確認が必須で初めて会うのは厳選された場所など、安全対策も徹底しているので安心して利用できます。

高学歴な人の探し方

Dineは、アプリ上で直接高学歴な人を探す方法はありません。

一方でダインはすぐに会えることが魅力なので、出会いの数を増やしつつ、会話の中で自然に相手の学歴を聞いてみるのがおすすめです。

出会いの数が増えれば、それだけ高学歴な人と巡り合う可能性は高くなります。

「Dine(ダイン)」利用者の口コミ

ダインを実際に利用した人の口コミを紹介します。

30代男性

アプリ側が会うまでの日程などを調整してくれるため、マッチング後のやり取りが必要ないといった点は効率が良いなといった印象ではあります。
あまり、この手の流れのアプリはない為に、逆に新鮮さを感じますが、感じ方は人それぞれでしょうね。

20代女性

操作性もよく、「いいね」を押す基準も低いので、簡単に気になる人にアプローチできます。

そしてマッチングがうまくいったら、同時にデートしたお店も希望できるので、「マッチング=デート」というのは、他にはない特徴で使いやすいと思いました。

『Dine』の基本情報

月額料金※ 男性
25歳以下3,900円
26歳以上6,500円

女性
25歳以下3,900円
26歳以上6,500円
累計会員数 非公開
運営会社 株式会社Mrk & Co

※クレジットカード決済の料金
※相手が有料会員なら無料

Dine(ダイン):婚活・恋活マッチングアプリ

Mrk & Co

インストール無料
公式ページはこちら
※18歳未満の方は利用できません。

『ペアーズ』プロフィールに大学名記載可能! 高学歴と恋愛するなら

ペアーズ表紙絵
「Pairs」公式サイト

会員数2,000万人と大手マッチングアプリの「Pairs(ペアーズ)」。有名大学であればコミュニティ(マイタグ)が存在しているため、学歴の記載がなくても確認もしやすいです。

また、高学歴な人の中にはプロフィールに大学名を記載している人もいるので、検索で絞り込むこともできますよ。

入会審査などはありませんが、本人確認がありセキュリティも整っているので安心して利用できるのも大手ならではの強みです。

高学歴な人の探し方

ペアーズで高学歴な人を探す方法は2つあります。

1つめは「プロフィール検索」を使う方法です。アプリの「さがす」→虫眼鏡のアイコンをタップ→プロフィールの「学歴」から、「大学卒」と「大学院卒」を選択して検索すると、ある程度高学歴な人を探しやすくなるのです。

またペアーズのプロフィールには任意で「学校名」を入力する欄があります。こちらを確認すれば、高学歴な人が一目でわかります。

2つめの方法は「コミュニティ」を使う方法です。コミュニティとは、登録することで同じ趣味や価値観の相手を探せる機能です。

「Pairs」コミュニティ

▲コミュニティ画面の一例

たとえば「高学歴女子でも気にしない」というマイタグ(旧:コミュニティ)があります。

このマイタグに登録している女性は「高学歴な自分を受け入れてほしい」という意図があり、つまり高学歴な女性が登録しています。

このようなマイタグに登録すれば、ピンポイントで高学歴な人を探すことが可能です。「プロフィール検索」と「マイタグ」をうまく使いこなして、高学歴な相手を探してみてください。

「Pairs(ペアーズ)」利用者の口コミ

ペアーズを実際に利用した人の口コミを紹介します。

20代女性

自分の条件に合う人や理想の相手を検索しやすい点がオススメポイント。

身長や体型などの外見や、最終学歴や年収、休日についてなど細かく絞り込むことができます。

自分からアクションを起こすのが苦手な人でもいいねの機能があるので、気軽にマッチしやすい点もいいと思います。

20代女性

非常にイケメンで自分の好みにピッタリな年上の会社員男性とマッチングすることができました。

大学生の自分としては、普段普通に生活をしていては会社員の方と出会う機会も無いに等しいので、『Pairs』を利用していて良かったなと心から思えました。

『ペアーズ』の基本情報

月額料金 男性 4,100円※
女性 無料
累計会員数 2,500万人以上
(2025年5月時点)
運営会社 株式会社エウレカ

※クレジットカード決済の料金

Pairs(ペアーズ) マッチングアプリ・出会い

eureka,Inc.

インストール無料
公式ページはこちら
※18歳未満の方は利用できません。

『with』内面重視で高学歴の相手を探したい方に

with(ウィズ)表紙絵
「with」公式サイト

with(ウィズ)」は年齢層が20〜30代と若く、有名現役大学生も登録しているマッチングアプリです。

心理学を用いた独自の心理テストや性格診断を利用した相手探しが行えるので、学歴だけでなく中身を重視して出会いを探したい人におすすめします。

マッチング後は「お好みカード」で、共通する興味や関心のあることを確認できて便利です。

トークに関するアドバイスももらえるため、メッセージのやりとりに慣れていないマッチングアプリ初心者もスムーズに活動できますよ。

高学歴な人の探し方

withで高学歴な人を探すには、プロフィール検索画面を使います。

具体的には、アプリの下部メニュー「さがす」→検索画面→「学歴」で、「大学卒」または「大学院卒」を選択します。そうすると、高学歴な人を探しやすくなるのです。

「with(ウィズ)」利用者の口コミ

ウィズを実際に利用した人の口コミを紹介します。

30代男性

『with』は他のマッチングアプリより少し安いこと、プロフィール欄に趣味のカードを登録しておくとお互いの趣味でお相手を探せる点です。

20代女性

心理テストを行なった結果、相性がいい人を紹介してくださるので、マッチングした際のメッセージの話題にも使えて助かりました。
ただ、心理テストに夢中になりすぎて視野が狭くなることがあるので、そこは気をつける必要があるなと思います。
最初は心理テストで相性がいいとアプリが教えてくれる人とメッセージのやりとりをしていたのですが、趣味が合わないなどであまりうまくいきませんでした。
心理テストはあくまでも価値観が近いかどうかを教えてくれるツールとして頼りすぎず、参考にする程度が良いかと思います。

『with』の基本情報

月額料金 男性 3,960円※
女性 無料
累計会員数 1,000万人以上
(2024年2月時点)
運営会社 株式会社with

※クレジットカード決済の料金

with(ウィズ) マッチングアプリ・出会い

with, Inc.

インストール無料
公式ページはこちら
※18歳未満の方は利用できません。

『ブライトマッチ』高学歴限定のマッチングアプリ

『ブライトマッチ』
「ブライトマッチ」公式サイト

『ブライトマッチ』は男女とも旧帝大早慶等の一流大卒が条件という、高学歴限定のマッチングアプリ

出会う相手はアプリが自動的に紹介してくれます。紹介される人数は男性ならプランに応じて月1~5人、女性なら月3人以上。相手から返事がない場合は紹介人数にカウントされないので、より確実な出会いを期待できます。

プロフィールは紹介された相手にしか公開されず、全体には非公開。登録時には運営による審査が行われているので、プライバシーと信頼性の両面で安心して利用できます

高学歴な人の探し方

先述のとおり、『ブライトマッチ』ではアプリが自動で相手を紹介してくれます。登録されているユーザーも高学歴な人ばかりなので、自分で絞り込み検索などをする必要もありません

月額料金 男性(月1人) 4,980円 / 月
男性(月3人) 8,940円 / 月
男性(月5人) 12,000円 / 月
女性 2,980円 / 月
累計会員数 非公開
運営会社 720合同会社
「ブライトマッチ」を無料で試す

学歴偽装を見分ける方法

プロフィールに高学歴と記載されていても、卒業証書などを提出するわけではないので学歴偽装の可能性も0ではありません。

メッセージのやり取りや会話をした時に、「本当に高学歴なのかな?」と疑いを持ったら以下の2つの方法で高学歴かどうか見分けられます。

  • 大学名の思い出や研究室・ゼミを聞く
  • 学歴証明のあるアプリを使う

大学名の思い出や研究室・ゼミを聞く

直接、大学の思い出や研究室、ゼミなどを聞いてみてください。大学時代の写真を見せてもらうようにお願いするのも有効な方法です。

メッセージや会話の中で自然な流れで聞いてみて、何か隠そうとしたり、はぐらかそうとしたりすれば学歴を偽装しているかもしれません。

学歴証明のあるアプリを使う

『ゼクシィ縁結び』をはじめ、学歴証明のあるアプリでは、卒業証書などで学歴が証明されたユーザーを判別できます。

学歴が証明されているユーザーにだけアプローチしていれば、学歴偽装を避けて出会えます。

高学歴な男女と出会えるマッチングアプリで運命の人を見つけよう!

今回は高学歴の人と出会えるマッチングアプリの選び方や、おすすめのアプリを紹介してきました。

高学歴の人とマッチングするには、自分の魅力を磨くなど高学歴な相手を惹きつけるための努力も必要です。

学歴を詐称している人や遊び目的の人を上手く見分けて、マッチングアプリで運命の人を見つけましょう。

高学歴同士で結婚したい、絶対そこは譲りたくないという方は結婚相談所の検討もしてみましょう。

こちらの記事もおすすめ
マッチングアプリ審査制おすすめ3選!通過や出会いのコツ、会員制メリット解説【紹介コードあり】
本当に出会えるマッチングアプリおすすめ19選!20代~40代体験談で比較
【992人の本音】30代向けマッチングアプリおすすめ10選

おすすめマッチングアプリ比較新着記事

カテゴリ記事一覧へ