・プライベートモードあり:自分が「いいね!」した相手、マッチングした相手のみプロフィール表示
・プライベートモードなし:全員にプロフィールが閲覧される
『Pairs(ペアーズ)』のプライベートモードとは、簡単に言うと、「プロフィールを見せる相手の制限」ができる機能です。身バレ防止のために使える便利な機能となっています。
プライベートモードとは、どんな効果のことなのでしょうか?
・プライベートモードあり:自分が「いいね!」した相手、マッチングした相手のみプロフィール表示
・プライベートモードなし:全員にプロフィールが閲覧される
「プライベートモード」とは、あなたのプロフィールの公開状態をコントロールできる機能のこと。以下の方におすすめの機能になっています。
・不特定多数にプロフィール写真や自己紹介文を見られることに抵抗がある
・Facebook上で友達ではないけど、知り合いに見られないようにしたい
・自分からアプローチした相手だけに、自分の写真やプロフィールが公開されるようにしたい
・新しいお相手からのアプローチを受けたくない
不特定多数や「この人には見られたくない」など、公開範囲を設定できるのが嬉しいですね。
『Pairs(ペアーズ)』のプライベートモードは、クレジットカード決済・AppleID決済・Google Play決済とプランによって、金額が異なります。しかし提供するサービス内容は変わりません。
プライベートモードの料金
クレジットカード決済 | AppleID決済 | GooglePlay決済 | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 2,560円 | 2,600円 | 2,560円 |
3ヶ月プラン | 2,300円/月 (一括6,900円) | 2,300円/月 (一括6,900円) | 2,300円/月 (一括6,900円) |
6ヶ月プラン | 1,833円/月 (一括11,000円) | 1,833円/月 (一括11,000円) | 1,833円/月 (一括11,000円) |
12ヶ月プラン | 1,616円/月 (一括19,400円) | 1,616円/月 (一括19,400円) | 1,616円/月 (一括19,400円) |
※AppleID決済・Google Play決済の場合、Apple社・Google社の規定により料金が異なります。決済方法やプランによって、金額が異なりますが提供するサービス内容は変わりません。
※解約する場合、お申込み時の決済方法によって機能利用の終了タイミングが異なります。クレジットカード決済の場合は解約された時点で機能利用が終了となりますが、AppleID決済の場合は解約日から次の更新日までの期間もプライベートモードの機能をご利用いただけます。
※いずれかの方法で決済いただいた情報は他の環境においても引き継がれます。
有料会員とプライベートモードはどちらも課金が必要ですが、具体的な機能は全く別物です。
有料会員は2通目のメッセージが解放されたり、相手からのメッセージが見られるようになりますが、プライベートモードはプロフィールを見せる相手を制限するだけの機能です。
プレミアムオプションは男性会員限定の有料機能で、「いいね!を送れる権利が毎月20回分付与」「検索結果の上位に表示」など、マッチング数を増やすための追加オプション。
一方、プライベートモードは、身バレ防止のためにプロフィールの公開範囲を制限する機能です。
知り合いや友達にバレないメリットも多いプライベートモードですが、こんなデメリットもあります。
身バレ防止となるので、一見メリットにしか感じられませんよね。
しかし、プライベートモードの利用で、さまざまなデメリットがあります。
相手から「いいね!」が来なくなるため、新規にマッチングしたい相手に対しては自分から「いいね!」をするしかありません。
女性からいいねをしてもらえる機会がなくなるということは、必然的にポイントの消費も増えますよね。
このようにプライベートモードを利用すると、自分から「いいね!」でしか新規マッチングを増やすことができません。積極的に「いいね!」を増やしたい人にとってはデメリットが大きいです。
プライベートモードを使うには課金が必要です。
通常の月額料金にプラスして月額料金がかかるため、どうしても身バレしたくない事情がある人以外はおすすめしません。
都度課金ならまだしも、プライベートモードのためだけに継続課金をするのは気が引けてしまいますよね。
ちなみに……マッチングアプリで恋人ができた人の約8割がアプリを「複数利用」しており、1つしかアプリを入れていない方は出会いづらい状態と言えます。以下のチャートから、自分に合ったアプリを選んでみてください。
プライベートモードに関するよくある質問を集めてみました。
よく勘違いされるのがオンライン表示を隠せる「オフラインモード」機能です。オフラインモードはプロフィールの閲覧自体はされてしまうので、プライベートモードのほうがセキュリティ的に強力です。
オフラインモードは男性の場合にはプレミアムオプション、女性の場合にはレディースオプションで使える機能です。
・さがす画面(検索結果)
・コミュニティ参加者一覧
・足あと
といったところであなたのプロフィールが表示されなくなります。
訪れた相手のプロフィールへ足あとを残した後に、その足あとを消したい場合は、以下の手順で消しましょう。
【足あとを消す手順】
①「足あと設定」画面へアクセス
②「足あとを残さない」設定に変更する
③再度お相手のプロフィールページにアクセスする
以上の手順で、足あとを「残さない」ものとして上書きされ、足あとが削除されます。
また足あとを残さない設定は、以下の手順で無料で「足あとを残さない」設定が可能です。
【足あとを残さない設定の手順】
①画面下部メニューから「その他」をタップ
②「設定」をタップ
③「足あと設定」をタップ
無料で「足あとを消す」「足あとを残さない」ことができます。
特定の人にプロフィールを閲覧されたくない場合には、個別にブロック機能でブロックしてしまうだけで十分でしょう。
身バレ防止のために役立つプライベートモードですが、月額課金でお金をかけてまで使う機能ではないと結論づけられるでしょう。
どうしても見られたくない相手がいる場合には、足あと機能をオフにしたり、ブロックで個別に対応したりなど、他にとれる対応がないか確認してみてください。
最終手段として、一時的にプライベートモードを使う手段を考えてみるのはいいかもしれません。
■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ
『Pairs(ペアーズ)』を利用している中で、「LINE(ライン)交換ってどうやればいいの?」「連絡先を教えて大丈夫……?」などと感じる方も多いのでは? LINE交換にはメリットもありますが、リスクや注意点もあります。本記事ではペアーズでLINE交換をしたがる男性の心理とともに、おすすめの交換方法や注意点をまとめて紹介します。
2025.03.27高いマッチング率を誇る『タップル(tapple)』ですが、登録したはいいものの、なかなか「いいかも」をもらえずに悩んでしまう方や、マッチングした後のデートまで行き着けない方は意外と多いです。 原因の大半はプロフィール作りの失敗。自己紹介ができる唯一のページにもかかわらず、自分の魅力を伝えきれていない方が目立ちます。 つまり、“モテる”自己紹介が書ければ、簡単にライバルたちと差をつけられるチャンス! そこで本記事では、交際成立までのカギを握る「自己紹介」の書き方を徹底解説していきます。 すぐに使える例文多数のテンプレートもご紹介していきますので、上手に活用してみてくださいね!
2025.02.19マッチングアプリ『マリッシュ(marrish)』で素敵な出会いをするために、サクラや業者がいないかどうかは気になるところです。サクラや業者の見分け方や対策方法はあるのでしょうか? 今回はマリッシュのサクラや業者に対する回避方法・対策方法について解説します。
2025.02.19人気のマッチングアプリ『マリッシュ(marrish)』。いい人と巡り会えたとき、利用停止を考えているとき、退会はどうすればよいのでしょうか? 実は、マリッシュ退会時にはいくつかの注意が必要です。マリッシュの退会方法、注意点、再開方法などをまとめました。
2025.02.19この記事では『マリッシュ(marrish)』の支払い方法・お得に使う方法・支払い時の注意点などを解説します。 これから『マリッシュ』を使おうと考えている方やお得に使う方法が気になっている方は是非参考にしてみてくださいね。
2025.02.19