みてねの認知度は7割程度なので、それを上回る高い認知度が伺えました。
それでは本題の、「メッセージ付きいいね!」を貰って嬉しいかというアンケート調査を見ていきましょう。
『Pairs(ペアーズ)』には通常のいいねにコメントを添えて送信ができる「メッセージ付きいいね!」という機能がありますが、果たして効果はあるでしょうか?
ポイントを余計に消費する分、効果的に使っていきたいですよね。
今回は女性25人へのアンケート調査から、『ペアーズ』の「メッセージ付きいいね!」は効果があるかどうか確かめてみました。
それではさっそく、見ていきましょう。
アンケート口コミサイト「クラウドワークス」で調査を行いました。
回答者は女性25名で、10代から40代の幅広い層に回答をもらっています。
10代~40代の25名からアンケート調査を実施
まず前提として、「メッセージ付きいいね!」の存在を知っていたかどうか訊いてみました。
その結果は……
▲8割が知っていると回答
みてねの認知度は7割程度なので、それを上回る高い認知度が伺えました。
それでは本題の、「メッセージ付きいいね!」を貰って嬉しいかというアンケート調査を見ていきましょう。
▲84%が「嬉しい」と回答
みてねが5割程度しか嬉しいと感じない調査結果が出た一方で、「メッセージ付きいいね!」は8割以上の人が嬉しいと実感しているようです。
両者の違いを考えると、みてねがただ通知される一方で、「メッセージ付きいいね!」は実際に言葉で好意を表現されるため、より嬉しく感じられるという違いがあるのではないでしょうか。
実際の口コミを見ていきましょう。
やり取りしたこともないのに、好意を持ってますアピールのような文がくると少し気持ち悪いと思ってしまいます。「私のどこが良いと思ったの?というか、何を知ってるの?」くらいに思ってしまいます。(30代女性)
メッセージ付きで貰ったら、いいと思ってない相手でもメッセージをしないといけない気持ちになる。(20代女性)
相手の熱意が伝わりすぎて若干引いてしまいます。タイプです、とかのコメントだと顔だけで選ぶ人なのかな?と疑ってしまいました。(20代女性)
・シンプルな機能のままが使いやすいと思うため
・いいねはいいね、メッセージはメッセージで分けた方が良さそうと思うため
・いろいろ出来ることが増えると逆に面倒になってきてしまいそうなため(30代女性)
どのような点が気になっていいねを送ってくれたのかということが分かりやすく、その後のトーク内容にもつながる。(20代女性)
本気度が高まるし、なぜ興味をもってくれたのかがわかるから嬉しい。(30代女性)
わざわざメッセージを考えて送ってくれると、特別な感じがするから。(30代女性)
ちゃんと自分に宛てられたような文章の素敵なメッセージだったらうれしいです。(20代女性)
ただの「いいね」より、メッセージ付きいいねのほうが、相手のメッセージを読むことで、誠実な男性かある程度分かるからです。(20代女性)
両者の口コミを見てみると、「嬉しくない」と回答した人は「メッセージ付きいいね!」の内容を素直に受け取れず、悪い方に解釈してしまう傾向があるように見受けられました。
確かに、見ず知らずの人からいきなり熱いメッセージが届いても戸惑ってしまうこともあるかもしれません。
しかし、「もらって嬉しい」人のように
・誠実な人柄が感じられるようなメッセージ
・自分の趣味やプロフィールを見てくれていることが分かるメッセージ
・特別に感じられるようなプレミアム感
といったような要素が、「メッセージ付きいいね!」の魅力ではないかと思われます。
あまり暑苦しくなりすぎないように、「メッセージ付きいいね!」でさらっと相手の魅力やいいねの理由などを伝えてあげると、よりマッチングしやすくなるでしょう。
「メッセージ付きいいね!」は高い確率で異性にアピールできることが分かったところで、その効果について改めて確認してみます。
『ペアーズ』公式サイトには、「1日400人に恋人ができている」と書かれています。「毎日8,000人が『ペアーズ』に登録している」とありますから、出会いへの意欲が高い人が多く集まっているのでしょう。
具体的な数値はないものの、公式発表で「通常の“いいね!”に比べて、お相手から“いいね!ありがとう”が返される確率が大幅に高くなります」とあります。
何もメッセージがなければ、いいねをされた理由がわからず、反応しにくいのかもしれません。好意を抱いた理由が「メッセージ付きいいね!」に書かれていれば、スムーズにマッチングすることが期待できます。
「メッセージ付きいいね!」の効果として、マッチング前にメッセージを送信できることが挙げられるでしょう。
通常のいいね!では、「相手にいいねした理由」や、「ちょっとした自己紹介」などができません。あくまでいいね!の通知だけが相手に行き、プロフィール閲覧などしてもらうことでアピールするのみです。
しかし、「メッセージ付きいいね!」を使えば、効果的にマッチング前にメッセージでアピールすることができるでしょう。
続いて「メッセージ付きいいね!」の送り方について見ていきましょう。
画面下部の「いいね」に吹き出しがついているのが「メッセージ付きいいね」のボタン
①相手のプロフィールへ飛ぶ
②通常のいいね!ボタンを押す
③ポップアップで「いいね!」「メッセージ付きいいね!」が選べるので後者を選択する
といった簡単なステップで使うことができますよ。
続いて、「メッセージ付きいいね!」に関する疑問に答えていきます。
異性からはあなたが送った「メッセージ付きいいね!」がどのように見えているのでしょうか。
答えとしては、「相手からのいいね!」一覧にプロフィールと一緒にメッセージが表示されます。
参考:「メッセージ付きいいね!」とは?
このように、普通のいいね!ではなくメッセージ付きいいねは通知+文章で相手にアピールできるところがポイントですね。
「メッセージ付きいいね!」を利用する時には、「残いいね!回数1回分+Pairsポイント3ポイント」(297円分)を消費します。
通常の1ポイントが99円相当ですから、むやみに連発せず、ここぞという相手に使いたいところです。
なお、新規登録後24時間経過しないと利用できないため、注意しましょう。
200文字まで送ることができますが、100文字~140文字程度でさらっと書くのがおすすめ。
最初からあまり重たいメッセージだと相手に負担が大きいですし、あまり自分のことばかり書くことも避けてみてくださいね。
「簡単な自己紹介+なぜいいねしたのか理由を説明」するのがベストでしょう。
初見の相手に対して長々と自己紹介するのではなく、さらっとどこが良いと思ったのか、また共通点などまで書けると好感度が高いですよ。
①「メッセージ付きいいね!」は8割の人が好感を持つ
②しかしポイントの消費が激しいので、ここぞというタイミングで使うべき
③内容としては「軽い自己紹介」「なぜいいと思ったのかの理由」を交えて送ろう
■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ
『Pairs(ペアーズ)』を利用している中で、「LINE(ライン)交換ってどうやればいいの?」「連絡先を教えて大丈夫……?」などと感じる方も多いのでは? LINE交換にはメリットもありますが、リスクや注意点もあります。本記事ではペアーズでLINE交換をしたがる男性の心理とともに、おすすめの交換方法や注意点をまとめて紹介します。
2025.03.27高いマッチング率を誇る『タップル(tapple)』ですが、登録したはいいものの、なかなか「いいかも」をもらえずに悩んでしまう方や、マッチングした後のデートまで行き着けない方は意外と多いです。 原因の大半はプロフィール作りの失敗。自己紹介ができる唯一のページにもかかわらず、自分の魅力を伝えきれていない方が目立ちます。 つまり、“モテる”自己紹介が書ければ、簡単にライバルたちと差をつけられるチャンス! そこで本記事では、交際成立までのカギを握る「自己紹介」の書き方を徹底解説していきます。 すぐに使える例文多数のテンプレートもご紹介していきますので、上手に活用してみてくださいね!
2025.02.19マッチングアプリ『マリッシュ(marrish)』で素敵な出会いをするために、サクラや業者がいないかどうかは気になるところです。サクラや業者の見分け方や対策方法はあるのでしょうか? 今回はマリッシュのサクラや業者に対する回避方法・対策方法について解説します。
2025.02.19人気のマッチングアプリ『マリッシュ(marrish)』。いい人と巡り会えたとき、利用停止を考えているとき、退会はどうすればよいのでしょうか? 実は、マリッシュ退会時にはいくつかの注意が必要です。マリッシュの退会方法、注意点、再開方法などをまとめました。
2025.02.19この記事では『マリッシュ(marrish)』の支払い方法・お得に使う方法・支払い時の注意点などを解説します。 これから『マリッシュ』を使おうと考えている方やお得に使う方法が気になっている方は是非参考にしてみてくださいね。
2025.02.19