ペアーズに登録している男性はサッカーやテニス、ダンスなどのスポーツを嗜んでいる方が多いです。筋肉質、もしくはスマートな男性の写真が多いのはこのためでしょう。女性と2人の時は映画鑑賞やカフェ巡りなど落ち着いた場所を好む方が多い印象です。
一方で女性の傾向で特徴的なのはスポーツ好きな方が多いということ。音楽を聞きながらヨガや筋トレをしたり、サッカーや野球などのスポーツ観戦を楽しんだり、活動的な方との出会いが期待できます。
国内ユーザー数No.1のマッチングアプリ「ペアーズ」。
この記事では、ペアーズとはどういったアプリか。登録しているユーザーの特徴やおすすめポイントを詳しく解説します。
目的 | 恋活、婚活 | |||
---|---|---|---|---|
会員数 | 2,000万人 | |||
年代 | 20~40代 | |||
評価 | iOS:4.2 ★★★★☆ |
Android:2.8 ★★★☆☆ |
||
料金 | 男性 | クレジットカード決済:3,700円/月 iOS:4,800円/月 Android:4,800円/月 |
||
女性 | 無料 |
※2025年3月28日現在、アプリブ編集部調べ
ペアーズに登録している男性はサッカーやテニス、ダンスなどのスポーツを嗜んでいる方が多いです。筋肉質、もしくはスマートな男性の写真が多いのはこのためでしょう。女性と2人の時は映画鑑賞やカフェ巡りなど落ち着いた場所を好む方が多い印象です。
一方で女性の傾向で特徴的なのはスポーツ好きな方が多いということ。音楽を聞きながらヨガや筋トレをしたり、サッカーや野球などのスポーツ観戦を楽しんだり、活動的な方との出会いが期待できます。
「Pairs」がおすすめな人
ペアーズで出会いたいならこちらの記事もおすすめ
・デートまでの流れはこちら
ペアーズで会うまでの流れ・期間 デートに誘うタイミングは?
・女性会員の特徴を詳しく知りたいならこちら
ペアーズ女性会員の年収・いいね数は? どんな人が利用してるのか調査
Pairsの会員数は国内マッチングアプリで最多となる2,000万人。月間アプリ利用者数も75万人を超えており(※)活発なユーザーが圧倒的に多いため、おのずと他アプリに比べてマッチングしやすいのが大きな魅力です。
どのアプリを選んだらいいか迷っているアプリ初心者の方は、まずはPairsから始めてみるのがよいでしょう。
また、人口が多い都市部だけでなく、地方にも会員が多いことも特徴のひとつ。人口の少ない鳥取県で検索してみたところ、女性登録者は2,000人以上、男性登録者は10,000人以上のユーザーが活動していました。出会いが少なく悩んでいる地方の方にもおすすめです!
※2023年10月編集部調べ
マッチングアプリ国内会員数ランキング
理想の相手を見つけるために、検索機能はとても重要です。基本的な検索項目として、住んでいる場所と年代のみ検索できるというアプリも多いですが、Pairsは設定できる検索項目が圧倒的。
年齢や身長は1歳・1cm単位で細かく調整できるほか、学歴や年収、タバコを吸うか・お酒を好むかなど、痒いところに手が届く項目がたくさん用意されています。あなたの「妥協できないポイント」を押さえたお相手探しが可能です。
結婚に対する意思・子供が欲しいかどうか、などの将来を見据えた項目もあるので、出会いに対する真剣さで絞り込むこともできます。
Pairsの豊富な検索項目
距離(10km単位)、年齢(1歳単位)、居住地(都道府県・国)、身長(1cm単位)、体型、職種、年収(200万円単位)、休日、学歴、出身地(都道府県・国)、同居人、話せる言語、タバコ、お酒、結婚歴、子供の有無、16タイプ診断、性格・タイプ、社交性、結婚に対する意思、家事・育児、子供が欲しいか、出会うまでの希望、デート費用
プロフィールの登録内容に基づいた検索機能に加え、Pairsには趣味や興味があることをアピールできる「マイタグ」機能があります。
実際にお付き合いするとなれば、年齢や居住地のような条件だけでなく内面の価値観も気になるもの。編集部が行ったアンケートでも、対面する前に質問した項目として「趣味」と回答した人は3番目に多かったです。
「音楽好き」「ゲーム好き」のようなざっくりとしたものだけではなく、アーティスト名やゲームタイトルのマイタグも多数存在します。思わぬ共通の趣味から、波長の合った長く付き合える相手が見つかるかもしれません。
Pairsで人気のマイタグ例
旅行好き(74万人以上)/真面目に真剣に出会いを探してます。(66万人以上)/映画が好き(54万人以上)/移動中は音楽聴く(51万人以上)/ドライブ好き♪(51万人以上)/インドアアウトドア両方好き(43万人以上)/漫画が好き(43万人以上)/お肉大好き!(39万人以上)/寝るの幸せ(24万人以上)/犬派(23万人以上)/野球が好き!(21万人以上)/美術館、博物館好き(16万人以上)/シンプルな服がいい(16万人以上)
「ペアーズ」のユーザー満足度はアンケート調査の結果、「3.43点(5点中)」。50%の人が★4以上の評価をしており、全体として高い満足度が窺えます。
友だちからおすすめされて使い始めましたが、安全で簡単に出会うことができました。アプリ内の操作もしやすく、迷うことがありませんでした。
マッチングした男性は、ヤリモクや変なビジネスを持ちかけてくる人がいなくて、純粋に彼女を探しているような人達でした。女性は無料で使うことができたので、ありがたかったです。
大手のマッチングアプリなので、安心して使うことができました。アプリの雰囲気が可愛くておしゃれで好きでした。
コロナ後に出会いがほとんどない中で実際にアプリを通して恋人ができて現在同棲中、結婚も考えている。他のマッチングアプリはほとんど利用したことがないので比較はできないが登録して短期間で10人以上とマッチすることができた。
メッセージの交換から実際に会うまでもスムーズで1カ月以内にいいなと3人の女性と会うこともできた。メッセージの交換をした女性も実際にあった女性も真面目に出会いを求めていたので好感が持てた。
口コミの中でも「利用者が多い」「出会いが増えた」など、出会いやすさに満足している声が多く見られます。
実際「1日400人に恋人ができている」「累計会員数2,000万人」との公式発表がされており、多くの人が「会員数の多さ」を「ペアーズ」の良さとして挙げるのもうなずけます。
検索方法の幅が広いため選び方に悩む。 価値観や趣味などを詳細に設定したり、相手のプロフィールで見たりすることができるので理想を求めすぎてなかなかマッチングしにくい。
婚活よりも恋活向けなので結婚を前提でアプリを利用をしたい方にとってはおすすめではない。
会員数が多いため、マッチングはしても少しでも合わないと感じることがあれば、無理して合わせる必要がなく他を探せばいいと感じてしまい、自分の理想の条件に会う人をついつい探してしまう。
「ライバルが多い」「好みでない人もたくさんいる」のような口コミもチラホラ。会員数が多いからこそ生じてしまうポイントを、デメリットに感じる人もいるようです。
アプリブ編集部 近藤
Pairsと同等の2,000万人の会員数を誇るタップルの月間アプリ利用者数は35万人(2023年10月調べ)。Pairsの月間利用者数75万人が圧倒的な数であることがわかります!
実際に使ってみた体感としても「いいね」を貰える数が他のアプリと比べて多く、マッチングしやすかったです。