個人情報保護のためにモザイクをかけていますが、実際の画面では自分がライクした相手がモザイクなしで表示されます。
しかし、表示されるのは24時間以内にライクした相手だけです。ライクしてから24時間以上経った相手は表示されないので注意しましょう。
『Tinder(ティンダー)』を利用していると、「誰にライクしたか確認したい!」と思うことがありますよね。
本記事では、自分がライクした相手を確認する方法を紹介します。また、自分をライクしてくれた相手の確認方法もあわせて紹介していきます。
自分がライクした人を確認するには、画面下の真ん中にある「♦️」マークを選択して、画面上の「Likeした人」をタップします。
個人情報保護のためにモザイクをかけていますが、実際の画面では自分がライクした相手がモザイクなしで表示されます。
しかし、表示されるのは24時間以内にライクした相手だけです。ライクしてから24時間以上経った相手は表示されないので注意しましょう。
どうしてもマッチングしたい相手には、「Likeした人」の画面から再度アプローチすることができます。
それぞれの相手の右下には青い星マークが付いており、これをタップすることで「スーパーライク」を送ることが可能です。
青い星マーク「スーパーライク」
「スーパーライク」は特にお気に入りの相手に送るライクのことで、Tinder公式によると通常のライクと比べてマッチング率が3倍になるそうです。
ただし、「スーパーライク」は無料ではなく有料で、3個で1,600円かかります。
もしくは、Tinderの有料プランである「GOLD」か「PLATINUM」に登録することで、1週間ごとに3回分の「スーパーライク」がもらえます。以下、有料プランの料金表です。
料金(iOSアプリ) | |||
---|---|---|---|
PLUS | GOLD | PLATINUM | |
1週間 | 1,700円 | 2,500円 | 3,000円 |
1ヶ月 | 3,300円 | 5,000円 | 6,400円 |
6ヶ月 | 13,000円 | 19,000円 | 24,000円 |
「PLUS」では「スーパーライク」をもらえないので注意してください。有料プランでできることをもっと知りたい方は、下記の記事も併せてチェックしましょう。
ちなみに……マッチングアプリで恋人ができた人の約8割がアプリを「複数利用」しており、1つしかアプリを入れていない方は出会いづらい状態と言えます。以下のチャートから、自分に合ったアプリを選んでみてください。
▼アプリのダウンロードはこちら
自分にライクをくれた相手を確認するには、アプリ画面の下にある「♦️」マークを選択して、左上の「99以上のLike」をタップします。
「99」というのはライクをくれた相手の人数なので、人によって表記が異なります。
無料会員の場合、ライクをくれた人にはモザイクがかかっており、顔やプロフィールを確認することはできません。
確認するためには、Tinderの有料プランである「GOLD」か「PLATINUM」に登録する必要があります。どうしても自分にライクをくれた相手が見たい方は、有料プランへの登録を検討してみましょう。
有料プランの料金表
料金(iOSアプリ) | |||
---|---|---|---|
PLUS | GOLD | PLATINUM | |
1週間 | 1,700円 | 2,500円 | 3,000円 |
1ヶ月 | 3,300円 | 5,000円 | 6,400円 |
6ヶ月 | 13,000円 | 19,000円 | 24,000円 |
▲「PLUS」ではライクをくれた人にモザイクがかかったままなので注意
Tinderをもっと知りたい方は以下の記事もごらんください
・使い方はこちら
男性向けTinderの使い方ガイド! マッチしたらどうする?出会いのコツは?
・ユーザーの年齢層についてはこちら
Tinderの年齢層を徹底解剖! マッチ率や他アプリ比較も解説
この記事では、Tinderで自分がライクした人・自分にライクしてくれた人を確認する方法を紹介してきました。それぞれ、以下の方法で確認ができます。
【自分がライクした人の確認方法】
アプリ画面の下から「♦️」をタップ
↓
アプリ画面の上から「Likeした人」をタップ
【ライクしてくれた人の確認方法】
アプリ画面の下から「♦️」をタップ
↓
アプリ画面の上から「◯以上のLike」をタップ
自分がライクした人には「スーパーライク」を使って再度アプローチができますが、課金が必要です。
また、ライクしてくれた人を確認するには、有料プランの「GOLD」や「PLATINUM」に登録する必要があります。
どうしてもマッチングしたい相手に「スーパーライク」で再アプローチしたい方や、ライクをしてくれた人を確認したい方はTinderでの課金を検討しましょう!
この記事では、マリッシュ(marrish)の使い方や特徴、登録方法、料金や安全面など、これから利用を検討している初心者に向けて、画像付きでわかりやすく解説します。 再婚や、ミドル層から婚活をしたいと考えている人におすすめなのが、マリッシュというマッチングアプリです。 最近ではマッチングアプリで出会うのが当たり前になってきましたが、シングルマザー・シングルファーザー、バツイチの方の中には「本当に安心して使えるの?」と不安を感じている人も多いのではないでしょうか。
2025.06.30マッチングアプリ『with(ウィズ)』の支払い方法は、クレジットカード、Apple ID、Google Playの3種類があります。 選ぶ支払い方法によって、料金や利用条件に違いがあるため、事前に知っておくことが大切です。 この記事では、『with』の各支払い方法の特徴や注意点をわかりやすく解説します。 どの方法が一番お得に使えるのかも紹介しているので、支払い方法に迷っている方はぜひ参考にしてください。
2025.06.27この記事では、『Tinder(ティンダー)』やめとけと言われる真実について解説します。 結論からいうと、真剣な恋活・婚活を目的とする人にはTinderはおすすめできません。10代や20代の利用者が中心で、ライトな出会いを求めている人が多いためです。 本記事では、実際に使ってみて判明した真剣な出会いに向かない理由からTinderに向いていない人、危険人物の見極め方まで解説していきます。 真剣な出会いを求める方におすすめの代替アプリも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
2025.06.27『ペアーズ』では何回でも再登録することができますが、いくつか条件があります。 本記事では、『ペアーズ』を再び利用したい人がスムーズに使えるよう、再登録の方法について解説します。
2025.06.24『Pairs(ペアーズ)』を利用していたら、強制退会させられてしまったという人もいるのではないでしょうか? この記事では、『Pairs』で強制退会になりうる9つの理由と強制退会になったあとに取れる対処法について解説します。
2025.06.24