個人情報保護のためにモザイクをかけていますが、実際の画面では自分がライクした相手がモザイクなしで表示されます。
しかし、表示されるのは24時間以内にライクした相手だけです。ライクしてから24時間以上経った相手は表示されないので注意しましょう。
『Tinder(ティンダー)』を利用していると、「誰にライクしたか確認したい!」と思うことがありますよね。
本記事では、自分がライクした相手を確認する方法を紹介します。また、自分をライクしてくれた相手の確認方法もあわせて紹介していきます。
自分がライクした人を確認するには、画面下の真ん中にある「♦️」マークを選択して、画面上の「Likeした人」をタップします。
個人情報保護のためにモザイクをかけていますが、実際の画面では自分がライクした相手がモザイクなしで表示されます。
しかし、表示されるのは24時間以内にライクした相手だけです。ライクしてから24時間以上経った相手は表示されないので注意しましょう。
どうしてもマッチングしたい相手には、「Likeした人」の画面から再度アプローチすることができます。
それぞれの相手の右下には青い星マークが付いており、これをタップすることで「スーパーライク」を送ることが可能です。
青い星マーク「スーパーライク」
「スーパーライク」は特にお気に入りの相手に送るライクのことで、Tinder公式によると通常のライクと比べてマッチング率が3倍になるそうです。
ただし、「スーパーライク」は無料ではなく有料で、3個で1,600円かかります。
もしくは、Tinderの有料プランである「GOLD」か「PLATINUM」に登録することで、1週間ごとに3回分の「スーパーライク」がもらえます。以下、有料プランの料金表です。
料金(iOSアプリ) | |||
---|---|---|---|
PLUS | GOLD | PLATINUM | |
1週間 | 1,700円 | 2,500円 | 3,000円 |
1ヶ月 | 3,300円 | 5,000円 | 6,400円 |
6ヶ月 | 13,000円 | 19,000円 | 24,000円 |
「PLUS」では「スーパーライク」をもらえないので注意してください。有料プランでできることをもっと知りたい方は、下記の記事も併せてチェックしましょう。
Tinderをもっと知りたい方は以下の記事もごらんください
・使い方はこちら
男性向けTinderの使い方ガイド! マッチしたらどうする?出会いのコツは?
・ユーザーの年齢層についてはこちら
Tinderの年齢層を徹底解剖! マッチ率や他アプリ比較も解説
自分にライクをくれた相手を確認するには、アプリ画面の下にある「♦️」マークを選択して、左上の「99以上のLike」をタップします。
「99」というのはライクをくれた相手の人数なので、人によって表記が異なります。
無料会員の場合、ライクをくれた人にはモザイクがかかっており、顔やプロフィールを確認することはできません。
確認するためには、Tinderの有料プランである「GOLD」か「PLATINUM」に登録する必要があります。どうしても自分にライクをくれた相手が見たい方は、有料プランへの登録を検討してみましょう。
有料プランの料金表
料金(iOSアプリ) | |||
---|---|---|---|
PLUS | GOLD | PLATINUM | |
1週間 | 1,700円 | 2,500円 | 3,000円 |
1ヶ月 | 3,300円 | 5,000円 | 6,400円 |
6ヶ月 | 13,000円 | 19,000円 | 24,000円 |
▲「PLUS」ではライクをくれた人にモザイクがかかったままなので注意
ちなみに……マッチングアプリで恋人ができた人の約8割がアプリを「複数利用」しており、1つしかアプリを入れていない方は出会いづらい状態と言えます。以下のチャートから、自分に合ったアプリを選んでみてください。
この記事では、Tinderで自分がライクした人・自分にライクしてくれた人を確認する方法を紹介してきました。それぞれ、以下の方法で確認ができます。
【自分がライクした人の確認方法】
アプリ画面の下から「♦️」をタップ
↓
アプリ画面の上から「Likeした人」をタップ
【ライクしてくれた人の確認方法】
アプリ画面の下から「♦️」をタップ
↓
アプリ画面の上から「◯以上のLike」をタップ
自分がライクした人には「スーパーライク」を使って再度アプローチができますが、課金が必要です。
また、ライクしてくれた人を確認するには、有料プランの「GOLD」や「PLATINUM」に登録する必要があります。
どうしてもマッチングしたい相手に「スーパーライク」で再アプローチしたい方や、ライクをしてくれた人を確認したい方はTinderでの課金を検討しましょう!
この記事では、『Tinder(ティンダー)』やめとけと言われる真実について解説します。 マッチングアプリの中でも特に人気があり、多くの人が利用している『Tinder』ですが、実際にはどのような問題点があるのでしょうか?また、その対策はどうすればいいのでしょうか?それらについても詳しくご紹介します。
2025.05.08『with(ウィズ)』には本人確認(年齢確認)がありますが、「本当に必要なの?」「安全性が心配」という人はいるでしょう。 この記事ではウィズの本人確認・年齢確認について紹介します。他にもやり方や手順、注意点なども解説するので、活動する場合は参考にしてください。
2025.05.08『バチェラーデート』は、実際に出会うまで相手の顔がわからないアプリです。そのため、男性の顔のレベルが気になっている方も多いでしょう。 この記事ではそんな方々に向けて、『バチェラーデート』の男性会員のレベルの実態と、イケメンと出会うための具体的なコツを解説します。
2025.05.08『タップル(tapple)』『Pairs(ペアーズ)』『with(ウィズ)』を実際に利用した男性編集部員が、リアルに恋活をした経験から各アプリの違いを徹底調査! 出会いやすさや料金、年齢層、真剣度などあらゆる指標で比較していきます。 良い点も悪い点も正直にレポートしていくので、どのアプリを使うか迷っている方はぜひチェックしてください。
2025.04.28『with(ウィズ)』で出会うためには、プロフィールは非常に重要です。 プロフィールの内容が悪いといいねがもらえず、メッセージのやり取りの段階にまで発展できないこともあるでしょう。 そこで今回は、プロフィール写真と自己紹介文に分けて、異性にモテるプロフィールの作り方を解説していきます。作成に悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。
2025.04.28