iPhone版で自分がライクした人を確認するには、画面下部の中央にある「ハートマーク」を選択し、画面上部の「Likeした人」をタップします。
『Tinder(ティンダー)』はほかのマッチングアプリとは仕様が異なる部分がいくつかあります。そのひとつがライク(いいね)周り。
中には「誰にライクしたか確認したい!」と思うユーザーもいるでしょう。
本記事では、自分がライクした相手を確認する方法・仕様について解説します。また、自分をライクしてくれた相手の確認方法もあわせて紹介していきます。
実は『Tinder』ではライクの仕様がかなり特殊で、iPhone/Androidの機種間のほか、時間帯によって変わる可能性もあることが判明しました。編集部で調査した限りの仕様をお伝えしていきます。
iPhone版で自分がライクした人を確認するには、画面下部の中央にある「ハートマーク」を選択し、画面上部の「Likeした人」をタップします。
画像では個人情報保護のためにモザイクをかけていますが、実際の画面では自分がライクした相手がモザイクなしで表示されます。
なお、表示されるのは24時間以内にライクした相手だけです。ライクしてから24時間以上経った相手は表示されないので注意しましょう。
編集部で確認した限り、iPhone版では無料利用時でも自分がライクを送った相手を確認できました。しかし時間を空けて再度確認してみると、「Likeした人」の表示が消えていました。
そこで公式サイトで有料プランの詳細を確認すると、自分がライクを送った人の確認はTinder Platinumの特典となっていました。
以上から、時間帯や運営の都合により仕様が切り替わっている可能性があります。自分がライクを送った人を確実に見たい場合はTinder Platinumへの加入が必要です。無料で使い続けたい場合は、Like画面を逐一確認してみるといいでしょう。
ちなみに、Tinderで結果が出ない場合、あなたの年齢や目的と、アプリの特性がズレているだけかもしれません。
以下のおすすめアプリから、併用や乗り換えも検討してみましょう。
Tinderで上手くいかない人向けアプリ
確認した限り、Android版の無料利用時は「Likeした人」が表示されない仕様となっており、Tinder Platinumへの加入が必要でした。
出典(右側画像):Tinder公式サイト プランの種類
ただiPhone版のように、何らかの都合で無料利用時でもLikeを送った人を見られるタイミングが発生する可能性はあります。
いずれにせよ、確実に見られるようにするにはTinder Platinumへの加入が必要です。
自分にライクをくれた相手を確認するには、アプリ画面の下部にある「ハートマーク」を選択し、左上の「◯Like」をタップします。◯はもらったライク数です。
無料利用の場合、ライクをくれた人にはモザイクがかかっており、顔やプロフィールを確認できません。
確認のためには、有料プランの「Tinder Gold」か「Tinder Platinum」に登録する必要があります。どうしても自分にライクをくれた相手が見たい場合は、有料プランへの登録を検討してみましょう。
有料プランの料金表
| 料金(iPhone/Android共通) | |||
|---|---|---|---|
| PLUS | GOLD | PLATINUM | |
| 1週間 | 2,000円 | 3,000円 | 3,600円 |
| 1ヶ月 | 3,980円 | 6,000円 | 7,680円 |
| 6ヶ月 | 15,400円 | 22,800円 | 28,800円 |
▲「PLUS」ではライクをくれた人にモザイクがかかったままなので注意。また価格は為替の影響で変動する可能性があります。
ライクしたかった相手を間違えて“Nope”(スキップ)してしまった場合は、直前の操作に限りやり直しができます。なおやり直し操作には、いずれかの有料プランへの登録が必要です。
操作のやり直しは左端の矢印のボタンから行えます。
逆にスキップしたかった相手を間違えてライクした場合も、直前の操作に限り取り消せます。
なお間違えてスキップした場合と同じく、こちらも有料プランへの登録が必要。無料利用では取り消せないので注意しましょう。
どうしてもマッチングしたい相手には、青い星マークをタップして「スーパーライク」送れます。これはホーム画面のほか、「Likeした人」の画面から再度アプローチをかける形でも送信可能。
青い星マーク「スーパーライク」
「スーパーライク」は特にお気に入りの相手に送る有料のライクのこと。追加料金はかかりますが、それだけ真剣であることを相手にアピールできます。
「スーパーライク」は1,510円で3個購入できます。もしくは月額6,000円のGOLDプランに加入することで、1週間あたり2個の「スーパーライク」がもらえます(※)。
(※)価格は為替等の要因で変動の可能性あり
マッチングの成功率を上げる方法は、「スーパーライク」だけではありません。ほかのマッチングアプリを併用すれば、出会いの機会が増えるため、それだけマッチングもしやすくなります。
中には有料アプリもありますが、『Tinder』より女性比率が高いため、ライバルが少なくマッチングしやすいのがメリット。月額料金も「スーパーライク」を使い続けるのに比べると安価です。
『Tinder』との併用におすすめのマッチングアプリ
ちなみに……マッチングアプリで恋人ができた人の約8割がアプリを「複数利用」しており、1つしかアプリを入れていない方は出会いづらい状態と言えます。以下のチャートから、自分に合ったアプリを選んでみてください。
▼アプリのダウンロードはこちら
Tinderで自分がライクした人・自分にライクしてくれた人を確認する方法を紹介してきました。簡単に振り返ると以下のとおりです。
【自分がライクした人の確認方法】
アプリ画面下部の「ハートマーク」をタップ
↓
アプリ画面上部から「Likeした人」をタップ
ただし、無料会員では「Likeした人」が表示されないケースあり。確実に見るにはTinder Platinumへの加入が必要。
【ライクしてくれた人の確認方法】
アプリ画面下部の「ハートマーク」をタップ
↓
アプリ画面上部の「◯Like」をタップ。◯はもらったライク数
ただし、Tinder GoldかTinder Platinumの加入が必要
また追加料金はかかりますが、「スーパーライク」を使い再度アプローチも可能です。
一番気になる点はやはり、無料利用では「Likeした人」が表示される場合とされない場合がある点。いつでも確認したい場合はTinder Platinumへの加入を検討しましょう。
Tinder Platinumではライクをくれた人も確認可能になるなど、豊富な特典が用意されています。
マッチングアプリ『パートナーズ』では、40代以上に向いている出会い探しができます。本記事では『パートナーズ』を実際に使ったユーザーへの調査をもとに、『パートナーズ』が向いている人・向いていない人や評判をまとめました。 『パートナーズ』の特徴を把握し、自分に合うかどうかを見極めて、素敵な出会いを見つけましょう。
2025.11.07『D³(ディースリー)』(※旧Dine)は出会いやすいと評判のマッチングアプリですが、「本当に出会えるの?」「危険性はないの?」と気になることも多いですよね。 本記事では、独自のユーザー調査から見えてきた『D³』の口コミ・評判を解説していきます。 ※Dineは『D³』という名称に2025年11月4日より変わりました。
2025.11.06『ハッピーメール』に興味はあるけど「サクラ・業者に騙されそうで怖い……」「詐欺師がいるって噂を聞く……」など、なかなか始められない人は多いでしょう。 そこでこの記事では、以前に実際にサクラに騙されてサクラの特徴を明らかにしたライターが再び検証のため犠牲に? 『ハッピーメール』に潜む怪しいユーザーに接触し、そして騙された代償の末に明らかとなった『ハッピーメール』のサクラ・業者の見分け方・特徴をレクチャーしていきます。
2025.11.06『PCMAX(ピーシーマックス)』は大手出会い系サイトのひとつで、男女ともに多くのユーザーに支持されています。 Webで利用できますが「ログインにはどのような方法があるのだろう?」「ログインできないけど、どうしたらいいの?」と疑問をもつ方も。 『PCMAX(ピーシーマックス)』のログイン方法やログインできないときの対処法、ログイン時の注意点、ログインを隠す方法などをわかりやすく解説します。
2025.10.31マッチングアプリ『Omiai』での「いいね!」の数の確認方法を解説します。「自分のいいね数が見られない?」と思った人も安心。記事内の方法を使えば推測可能です。ほか、男女別の平均・増やすコツまで幅広く網羅。 いいね数が増えれば増えるほど有利になり、多くの人から注目されやすくなります。ぜひ内容を参考にしてあなたのいいね数を増やしましょう。
2025.10.31