最初に『YYC』がおすすめな人・不向きな人の特徴をそれぞれ確認していきましょう。
『YYC(ワイワイシー)』は、ライトな出会いを求める男女から人気の出会い系アプリです。今回は『YYC』を利用した人の口コミや評判、どのような人が利用しているのかを調査しました。
また、料金設定をほかサイトと比較し『YYC』内のポイント制度について詳しく解説します。
最初に『YYC』がおすすめな人・不向きな人の特徴をそれぞれ確認していきましょう。
おすすめな人
不向きな人
『YYC』は男女ともにライトな出会いを求める会員が多いです。友達や遊び相手を求める人にはおすすめですが、婚活など真剣な出会いを求める人には不向きでしょう。
また『YYC』はコミュニティ機能が充実しており、共通の趣味がある人同士で出会えます。個別メッセージとは別で、投稿に対するコメントやいいね!を通じてアプローチも可能。共通の話題を通して相手との距離を縮めたい人向けです。
反面「業者がいた」という口コミもあり、ネットでの出会いが不安な方や、だまされやすい自覚がある方には不向きかも。
もし『YYC』が向いていないと思ったら、以下から自分に合ったアプリを選んでみましょう。
Diverse.Inc
アプリ紹介ページへ
続いて、編集部が調査した『YYC』の口コミや評判を紹介していきます。
『YYC』を利用して良かったと感じる人たちは、出会いに積極的なユーザーの多さや、迅速なサポート体制を主に評価しています。
1ヵ月ほどでも実際にデートができました。プロフィールを詳しく書いている方も多く、マッチングややり取りがスムーズ。利用者数が多いので、友達探しに適していると感じます。
変な人に絡まれたときに運営に問い合わせたのですが、すぐに対応してくれました。安全性が高く、おすすめできるアプリです。
レスポンスが早く積極的なユーザーが多ければ、それだけ出会いにも繋がりやすくなります。
ユーザーコミュニティがあるので、より気軽に連絡しやすい環境ができているのかもしれませんね。
Diverse.Inc
アプリ紹介ページへ
一方でネガティブな評価をする人たちからは、業者の存在や消費ポイントの多さが問題として挙げられました。とはいえ業者は出会い系アプリ自体によくある問題で、通報すれば運営が対応してくれます。
またポイントの消費も、コミュニティや掲示板で相手を絞り込むなどで対策が可能です。
身分証明書を提出しなくてもメッセージを送れてしまう仕様で、本人確認が厳格とはいえません。そのためか勧誘が目的の業者や、年齢を詐称している人が見られました。
マッチング頻度は他社アプリより高く、数をこなしたい人にはおすすめ。ただその分プロフィール閲覧やメッセージ送信などで、利用料金がかさみやすい点は気になりました。
『YYC』では1ポイントあたり1.1円で販売されており、ほかサービスよりも若干単価が高くなっています。
ですが2025年11月4日よりプロフィール閲覧が無料となったため、以前より気軽に利用できます。
ちなみに、これから始めてみたい方や「いまのアプリでなかなか出会えない…」という方に向けて、年代や目的ごとにおすすめアプリをピックアップしました。
どれも無料で始められるので、気軽に試してみるのがおすすめです。
『YYC』の基本情報
| 料金 | 男性 メッセージ1通50円※ 女性 無料 |
|---|---|
| 累計会員数 | 1,900万人以上 | 運営会社 | 株式会社Diverse |
※クレジットカード決済の料金
『YYC』の特長は、異性と交流する機会が非常に充実していること。日々の出来事を投稿できるポストや、趣味の合うユーザー同士が話せるコミュニティを利用可能。手軽に異性と繋がれるほか、話題も見つけやすく、スムーズに友達や遊び相手を作れます。
各コミュニティにはコメント欄があり、映画のコミュニティなど大きいところでは書き込みの頻度も高め。最近観た作品など、好きなものについての話題をきっかけにいいねを送って、出会うこともできます。
同じ趣味の遊び相手や友達を見つけたり、配信でより近い距離感の交流をしたりと、さまざまな形でライトな出会いを楽しめるアプリといえます。
利用目的をほかの主要なアプリと比較すると、友達探しと遊び目的が半数を占め、かつ双方がほぼ同じ割合なのが特徴的。遊び仲間も趣味の友達も作れるなど、ライトな関係を中心に複数目的で出会いを楽しめるでしょう。
Diverse.Inc
アプリ紹介ページへ
『YYC』は男性有料、女性は基本無料で利用できるサービスです。メッセージ送信や掲示板閲覧などにポイントが必要で、1ポイント=約1.1円に設定されています。
| YYC | ハッピーメール | PCMAX | Jメール | |
|---|---|---|---|---|
| プロフ閲覧 | 無料 | 無料 | 10円 | 無料 |
| メッセージ確認 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
| メッセージ送信 | 55円 | 約50円 | 50円 | 約70円 |
| 掲示板投稿 | 無料 (1日3回) |
無料 (各ジャンル1日1回) |
50円 | 0円~約50円 |
| 掲示板閲覧 | 11円 | 約10円 | 10円 | 約10円~約30円 |
※男性の利用料金を記載しています。
『YYC』とほかのアプリを比べると、1ポイントあたりの料金が高くなっている点がデメリット。しかし2025年11月4日よりプロフィール閲覧が無料化され、気軽に使いやすくなりました。
さらに1日3回まで無料の掲示板投稿を組み合わせれば、ポイントを節約しつつ出会える可能性が高まります。
ここからは、『YYC』の知っておくべき注意点を解説します。
事前に知ると知らないでは、利用する際にトラブルになる可能性があるので、ぜひチェックしておきましょう。
『YYC』は24時間365日のサポート体制を公表しています。また、公式noteにて「サクラはいません」と明言しており信頼性は高いと言えるでしょう。
しかしユーザーの認証は年齢確認がある程度と緩く、勧誘目的の業者が紛れ込む場合も。
プロフィールが簡素すぎる、やり取りが噛み合わないといった、業者が疑われるユーザーには要注意。すぐブロックして、ポイントの浪費やトラブルを回避しましょう。
『YYC』のユーザーは友達探しや遊び目的が多いため、ほかのアプリに比べると、結婚相手や恋人など真剣な恋愛関係は目指しにくいです。そうした人には『ペアーズ』や『with』といったマッチングアプリがおすすめです。
『YYC』は月額制ではなく、都度ポイントを購入して各アクションを行うシステム。闇雲に使っていると想定以上にコストがかさんでしまいます。
コミュニティや掲示板も使って合うユーザーを判断する、業者にプロフィールの閲覧やメッセージ送信は行わないなど、工夫してポイントを節約することが大事です。
ちなみに……マッチングアプリで恋人ができた人の約8割がアプリを「複数利用」しており、1つしかアプリを入れていない方は出会いづらい状態と言えます。以下のチャートから、自分に合ったアプリを選んでみてください。
悪質な業者はもちろん、キャッシュバッカーと呼ばれるユーザーにメッセージを送ってしまうと、メッセージにかかる費用が無駄になってしまいます。
ここでは業者やキャッシュバッカーを見分け、回避するためのポイントを紹介します。
業者はアプリに関係ないサービスや、詐欺などへの勧誘をしてきます。引っかかると出会えないばかりか、お金をだまし取られる場合も。以下の特徴に当てはまるユーザーには注意しましょう。
業者の主な特徴
出会い系アプリの中には女性ユーザーに限り、メッセージなどのやり取りをするたび、換金可能なポイントがもらえるものも。たとえば『YYC』では、女性ユーザーは楽天ポイントを獲得できます。
キャッシュバッカーとはそうしたポイントを稼ぐためだけに、アプリを利用している女性ユーザーのこと。メッセージを繰り返すことが目的なので、どれだけメッセージを重ねても出会えることはありません。
以下の特徴に当てはまるユーザーには注意しましょう。
キャッシュバッカーの主な特徴
『YYC』はライトな出会いを求める男女が集まるため、デート相手やメッセージ相手を求める方におすすめのマッチングサービスです。
ほかの出会い系アプリと比べ、若干料金が高めですが「女性のメッセージ返信率が高い」という口コミがいくつかみられました。一方で業者やキャッシュバッカーが潜んでいる可能性があるため、利用する際は注意が必要です。
『YYC』の利用を検討している方は、今回紹介した会員登録・利用方法やポイント制度を確認して効率よく出会いを見つけてくださいね。
Diverse.Inc
アプリ紹介ページへ
調査対象:YYCを1ヶ月以上利用した男女85人
調査機関:クラウドワークス
調査方法:インターネット調査
調査期間:2025年1月31日~2025年2月13日
有効回答数:85人
『Tinder(ティンダー)』は男女ともに無料で使えるマッチングアプリですが、「本当に出会えるの?」「危険性はないの?」と気になることも多いですよね。 本記事では、独自のユーザー調査から見えてきた『Tinder』の口コミ・評判を解説していきます。
2025.11.14『タップル』で突然の強制退会、驚いたことはありませんか? この記事では、『タップル』で強制退会になる具体的な理由や、再登録や復活の可能性について詳しく解説します。
2025.11.14『ハッピーメール』と『Jメール』は、どちらも出会い探しに向いた人気アプリです。どちらを利用するか、どちらが自分に合っているか迷っている人も多いのではないでしょうか。 『ハッピーメール』と『Jメール』の違いについて、料金や特徴・機能を比較して紹介します。
2025.11.14『Omiai』を利用している、または登録を考えている方の中には「友人や同僚に身バレしないかな?」と心配な方もいるのではないでしょうか? 結論から言えば、『Omiai』は友達や知り合いに利用がバレる可能性を限りなく低くできるマッチングアプリです。 『Omiai』で使える身バレ防止対策や設定手順について具体的にわかりやすく解説していきます。
2025.11.13『タップル(tapple)』を割引クーポンやキャンペーンを使い、少しでもお得に利用したいと考える人は多いでしょう。 そこで今回は、割引キャンペーンやギフト券、一定期間無料で使う方法を解説します。『タップル』を少しでも安くお得に使いたい人はぜひ読んでみてください。
2025.11.13
男性/22歳/広島県/恋人探し/3ヶ月〜6ヶ月未満
メッセージ後にすぐに返信してくれる相手が多く、途中で連絡が途切れる相手も少ないと感じます。プロフィールをしっかり書いていて、出会いに真剣な人も多いですね。