「平均3ヶ月半で恋人が見つかる」という実績を公表するマリッシュ。累計マッチング数は1,000万を超え、利用者が右肩上がりに増えているマッチングアプリのひとつです。
そんなマリッシュの特徴について、詳しく見ていきましょう。
この記事では、マリッシュ(marrish)の使い方ややり方、特徴、登録方法、料金や安全面など、これから利用を検討する初心者に向け分かりやすい始め方を解説します。
再婚や、ミドル層から婚活をしたいと考えている人におすすめなのが、マリッシュというマッチングアプリです。
若者を中心に、今やマッチングアプリで出会うことは普通になってきました。しかし、シングルマザー/ファザーやバツイチの人だと、アプリの利用を戸惑ってしまうこともあるのではないでしょうか?
大手マッチングアプリを年齢と目的で分類すると図のようになります。
「平均3ヶ月半で恋人が見つかる」という実績を公表するマリッシュ。累計マッチング数は1,000万を超え、利用者が右肩上がりに増えているマッチングアプリのひとつです。
そんなマリッシュの特徴について、詳しく見ていきましょう。
マリッシュは男女ともに真剣な出会いを求めている真面目なユーザーが大半となっています。中でも、年齢層は30代〜40代のミドル層が多く、ほとんどが婚活目的の利用です。
アプリブがAppApeで調査した2023年10月時点で40代が32%と最も多い年代でした。
特にバツがついている人の婚活に強く、実際にバツイチユーザーも多くマリッシュを利用しています。加えて、シングルマザー向けのキャンペーンがあることから、女性はシンママという人も多い傾向にあります。
マリッシュの年齢層:App Ape2023年10月調べ
マリッシュに登録している男性の具体的な特徴としては、以下の三つの特徴があげられます。
また、シンママへの理解がある方が多いという点も、女性にとっては嬉しい情報です。
次にマリッシュに登録している女性の具体的な特徴としては、以下の三つの特徴があげられます。
年齢的には男女ともに40,50代が7,8割と見事にマッチしています。
マリッシュで出会った相手とは、ジェネレーションギャップを感じることは少なそうです。
収入の多いキャリアウーマンタイプで、シングルマザーの方が多いという点から、アクティブに人生に挑んでいる女性というイメージができます。
マリッシュのユーザー層は男女共に、恋活目的よりも婚活目的のユーザーが多いという特徴もあります。
他のメジャーアプリは、20,30代の向けのものが多いため、大人のパートナー探しには、ぴったりのマッチングアプリと言えます。
『マリッシュ』の基本情報
月額料金 | 男性 3,400円※ 女性 無料 |
---|---|
累計会員数 | 300万人以上 (2024年5月時点) |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
※クレジットカード決済の料金
ちなみに……マッチングアプリで恋人ができた人の約8割がアプリを「複数利用」しており、1つしかアプリを入れていない方は出会いづらい状態と言えます。以下のチャートから、自分に合ったアプリを選んでみてください。
『マリッシュ』の出会いの流れは、以下の通りです。
1.プロフィールを作成する
2.気になる相手を検索で探す
3.いいねを送る
4.相手からもいいねが返ってくればマッチング
5.メッセージで距離を縮める
6.実際に会う
いいねは、本日のおすすめとして表示される6人には無料で送ることができ、他の人には毎月配布されるポイントやログインボーナスでもらえるポイントを使うことで送れます。追加で課金することで、いいねをするためのポイントを購入できます。
また、マッチングをすることで、自由にメッセージのやり取りが可能です。そこからは連絡先の交換も自由です。アプリ内でビデオ通話機能もあるため、すぐに連絡先を交換したくないという人は活用してみましょう。
マリッシュが他のマッチングアプリと決定的に違うところは、再婚をしたい人の出会いに強いということです。公式サイトでも再婚を応援するアプリとしてPRしていますし、事実再婚を望むユーザーも多いです。
特徴的なのは、再婚に理解があることを示す「ピンクリボンマーク」をプロフィールに記載できる点。バツがついていても交際OKの証ですので、安心して再婚に向け婚活できるはずです。
真剣に婚活を始める方はもちろん、再婚を狙う方は特にマリッシュがぴったりでしょう。
令和になり、離婚や再婚が珍しくない時代になりました。2022年に「ピンクリボンマーク」を載せて再婚した友達もいます。
重要なのは隠して親密になるよりも、最初から開示している状態であること。「ピンクリボンマーク」はそんなニーズに合致していますよね。
ここまで解説した『マリッシュ』の特徴を整理しつつ、『マリッシュ』がおすすめな人とそうでない人をまとめました。
マリッシュがおすすめな人
これらの条件に当てはまる方は、マリッシュでマッチングがしやすいでしょう。再婚活をしているユーザーが多いのが特徴なこともあり、離婚歴を気にしない人におすすめです。相手に離婚歴を気にしないという場合は、約1,000円でリボンマークを購入して、プロフィールに表示させることもできます。
ユーザー層としては男女共に年齢層が高めで収入的にも安定した、自立した人が多くなっています。
一方でマリッシュにマッチングしない方の特徴としては、以下となります。
マリッシュがおすすめではない人
これらの条件に当てはまる方は、マリッシュには不向きと言えます。
なぜなら、マリッシュは一度、離婚を経験したことのあるバツイチのユーザーが全体の半数以上を占めている点と、婚活に真剣なユーザーが多いためです。
これからマリッシュの利用を始める方に向け、登録方法から退会方法まで分かりやすく解説します。
マリッシュの登録方法は非常に簡単です。スマホを持っていれば2-3分で登録できますので、以下の流れを理解しておきましょう。
1.アプリをダウンロードする
2.登録に必要な事項を入力
「電話番号」「メールアドレス」を入力して登録します。
「Apple ID」や「LINE」での登録も可能です。
3.基本情報の入力
「性別「ニックネーム」「生年月日」「居住地」「パスワード」を入力し、登録します。
マリッシュの登録自体はこれで完了です。
マリッシュでは、本人確認書類を提出しない限りメッセージを送信することができません。従って、マリッシュで婚活を進めたいのであれば、以下のいずれかの書類を提出しましょう。
・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・住民基本台帳カード
・年金手帳
・マイナンバーカード
・外国人登録証明書
・在留カード
本人確認自体はアプリからカメラを起動して登録することが可能です。詳しい登録方法については以下の記事をご覧ください。
『マリッシュ』の退会方法は、まずホーム画面の「通知・各種設定」をタップします。
続いて、下部にある「退会」をタップしましょう。
退会に関する注意や確認事項にチェックを付けていき、「退会手続きを続ける」をタップしてください。
ただ、退会した後は90日間再登録ができない仕様になっています。退会ではなくにも休会が選べるため、少しの期間婚活を休みたいだけであれば休会にしておきましょう。
マリッシュの退会方法については、以下の記事も合わせてご覧ください。
マリッシュを始め、マッチングアプリを使う上で気になるのが月額料金ではないでしょうか?
男女別にどれくらいの料金がかかるのか、無料会員ではどんなことができるのかについて解説します。
マリッシュには、無料会員プランと月額会員プラン、プレミアムオプションプランの3つのプランが用意されています。
男性の無料プランでは、異性の検索やいいねを送る、プロフィールを見ることは可能ですがメッセージは送れません。そのため、男性がマリッシュで異性と出会うためには月額会員プランになる必要があります。
女性については無料で男性月額会員プランと同じ機能が使えるため、お金をかけずに出会いを探すことが可能です。
プレミアムオプションについては男女ともに課金が必要で、利用することでさらに柔軟な検索が可能になります。
マリッシュは男性の場合以下の料金で月額会員プランとして登録できます。
1ヶ月プラン | 3,400円 |
---|---|
3ヶ月プラン | 一括8,800円 |
6ヶ月プラン | 一括14,800円 |
12ヶ月プラン | 一括19,800円 |
※全て税込
男性は最初は3ヶ月利用がおすすめ。アプリの利用内容がわかる上、1万円を切る価格帯なのでお得です。
複数アプリを利用している人も含めて、マッチングアプリで交際した人の7割が3ヶ月以内で交際に発展してることが、アプリブ調査でわかりました。
マッチングアプリを利用して7割が3ヶ月以内で交際に至っている
女性の場合は全て無料でサービスが利用可能です。
おすすめのプランやプレミアムオプションの料金について詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。
マリッシュではいくつかの支払い方法が利用できます。
・Apple ID支払い(iOSiアプリ版のみ)
・GooglePlay支払い(Androidアプリ版のみ)
・クレジットカード支払い
・銀行振込
・コンビニ支払い
・Amazon Pay
・BitCash
このうち、最も手軽かつ料金を安くできるのはクレジットカード支払いです。料金支払い方法については以下の記事で詳しく解説しています。
マリッシュでマッチングするためには、プロフィールをしっかり作り込むことが大切です。
ここでは、マリッシュにおける基本的なプロフィール設定方法について解説します。
「マイページ」の「プロフィール編集・確認」をタップすることで、写真の設定が可能です。
マリッシュではメイン写真一枚とサブ写真10枚が登録できるようになっていますが、まずはマッチング率に直結するメイン写真の登録を必ず行いましょう。
顔がはっきり分かる写真であることに加え、できれば誰かに撮ってもらったような自然な笑顔で映っている写真がおすすめです。
続いて、自己PRとプロフィールの登録を行います。自己PRは300文字〜500文字を目安に記載するようにし、自分の人柄をしっかりアピールすることを意識してください。
また、身長や体型、職業など選択式のプロフィールについては、真剣さをアピールするためにも必ず全て埋めるようにしましょう。
マリッシュ独自のシステムとして、リボンマークの登録が可能です。リボンマークの登録にはアプリ版で1,200円かかりますが、購入することでシンママ・シンパパとの出会いに理解があることを示せます。
もし相手の結婚歴を気にせず出会いたいのであれば、リボンマークをつけることでアプローチされる数を大幅に増やせる可能性があるため、設定がおすすめです。
マリッシュで効率的に出会いたい場合は、プレミアムプランの加入も検討してみてください。
月額+3,000円支払うことで、メッセージの既読が分かるようになったり、検索項目を増やせたりと、機能をフルに活用できます。
ただ、コストがかさんできますので、短期集中で出会いたい人にはプレミアムプランがおすすめですが、そうでない人は長期間のプラン申し込みにお金をかけたほうがいいかもしれません。
マリッシュでは誰でも簡単に理想の相手を探すことが可能です。
登録後すぐに異性を探せるよう、あらかじめ異性の検索方法を理解しておきましょう。
マリッシュには2つの検索方法があり、まずはプロフィール検索について解説します。
自分の理想の相手の条件を登録し、検索することで条件に合致した異性を一覧表示します。検索結果を「おすすめ順」や「ログイン順」「登録順」などで並び替えられるため、検索のしやすさも特徴的です。
加えて、キーワード検索も可能ですので、ピンポイントで異性を見つけたい時に活用すると良いでしょう。
同じ趣味や価値観を持った人が集まる場として「グループ」が設けられています。自分も気になるグループに入ることで、同じグループの異性を簡単に見つけることが可能です。
特にプロフィールでは表しきれない性格や趣味嗜好など、価値観が一緒の人と出会いたいのであれば、グループ検索をフルに活用するのがおすすめです。
理想的な異性を見つけたら、積極的にいいねをしていきましょう。いいねをしないとマッチングは永遠にできませんので、積極性が非常に重要になってきます。
見事マッチングできればメッセージを送り合うことが可能になります。出会うためにはいいねを送ることが最重要と覚えておいてください。
マッチングをする上で重要な「いいね!」。
マリッシュではどのように使っていけばいいのか、そもそも「いいね!」とはなんなのかについて解説します。
「いいね!」とは、マッチングするために重要な意思表示のことを指します。お互いがお互いに「いいね!」を送り合う状態になればマッチングとなり、メッセージが送り合えるようになるのです。
仮に自分が「いいね!」を受け取っている状態でも、こちらから相手に「いいね!」を送らなければマッチングにはなりません。
つまり、マッチングをするためには「いいね!」を絶対に送る必要があるのです。
いいねを送るには、「探す」画面で気になる人の写真をタップしてください。そうすると、プロフィールが確認できます。
下部にある「いいね」を押せば完了です。送ったいいねは相手に伝わり、「お相手から」の項目で表示されます。
「いいね!」を集めることで、自分から異性を積極的に検索する手間を無くせるといったメリットがあります。
加えて、自分が「いいね!」を送れば100%マッチングするため、出会いの選択肢を大幅に増やせるのも嬉しいポイントです。
「いいね!」を集めるためには、写真やプロフィール、自己PRをしっかりと作り込むことが重要です。
自分がもらった「いいね!」の数は次のように確認できます。
1.マイページの「プロフィール編集・確認」をタップ
2.下まで移動し、「自分のプロフィールを確認」をタップ
3.左上に過去30日間にもらった「いいね!」数が表示される
自分がどの程度人気なのかの参考値として捉えましょう。
マリッシュでは、相手のプロフィール画面を開くことでもらっている「いいね!」数を確認できます。
ただし、男性の場合は有料プランに加入しないと女性会員の「いいね!」数が確認できませんので注意してください。
マリッシュでは送れる「いいね!」に制限があります。特に女性は「いいね!」が集まりやすい傾向にありますので、男性は好みの異性に絞って「いいね!」を送るのがおすすめです。
誰彼構わず「いいね!」を送っていると、本当に気になる女性にアプローチできないということにもなりかねません。
メッセージからデートの約束まで、どのような手順で進めるのかについても合わせて確認をしておきましょう。
マリッシュではマッチングした相手とのみメッセージ機能が開放されます。メッセージ画面は「LINE」のような見た目になっていますので、使い方に戸惑うことはないでしょう。
メッセージは基本的にテキストのみの送信とされており、絵文字を送ることは推奨されていません。文字化けをしてしまう恐れもありますので、テキストでコミュニケーションを取るよう意識してください。
コミュニケーションを続けるためのメッセージのコツとしては、いくつかのポイントが挙げられます。
・できるだけすぐに返信する
・一言でメッセージを返信しない
・相手が会話を続けたくなるように、適度に問いかける文章にする
・長すぎる文章や、自分語りの激しい内容は避ける
送り方のコツを詳しく知りたい方は、以下の記事も合わせてご覧ください。
ファーストメッセージのコツは、適度に短くまとめること、相手のプロフィールを見て良いと思った部分を素直に伝えることが重要です。
プロフィールに書いてある自己紹介をメッセージであらためてしたり、次々に質問してしまうのもおすすめしません。だらだらと書いてあると返信する気が失せてしまうためです。
ファーストメッセージはシンプルでOKです。返信が来るかは、プロフィールの質やどれだけ気に入ってもらえているかにかかっています。いくつか例を紹介します。
・はじめまして!すてきな笑顔に惹かれました。いろいろとお話しできたらうれしいです。
・はじめまして。プロフィールに書いてある結婚への価値観や、醸し出す雰囲気にとても惹かれました。
・はじめまして!私も犬を飼っていて、動物好きなところが同じなので気が合いそうだと思いました。ぜひ仲良くしてください。
特に人気の女性にアプローチをする場合、同じような質問ばかりされて疲弊していることがほとんどです。相手を褒めて、気分を良くしてもらったところでやり取りをスタートさせるのがコツです。
『マリッシュ』を使う上で、送ってはいけないNGなメッセージがいくつかあります。特に以下のようなものは控えましょう。
・1通目であいさつがない
・いきなりタメ口のメッセージ
・下心が感じられるもの
・唐突に離婚の理由を聞く
・住んでいる場所を聞く
その他にも、「婚活の話題」「マッチングアプリで会った人の話題」もあまりおすすめはできません。他の人とどれくらい会っているかなど聞くのはマナーに欠けますし、余裕がないようにも思われてしまいます。
『マリッシュ』で理想の人と出会うために最も重要なのが、プロフィールです。プロフィールがよければマッチングがしやすく、質が悪いとどんなにいいねを送ってもマッチングができません。
ここでは、プロフィール作成のポイントを解説します。
プロフィール写真のコツは2つです。1つは、笑顔の写真であること。もう1つは、自撮りではなく誰かに撮ってもらった写真であることです。
どんな人にも印象が良くなるのが、笑顔です。モデル風に決め顔をしても「この人と話してみたい」とはなかなかなりません。
また、自撮りは距離が近すぎて、圧迫感を与えてしまいます。表情も堅くなってしまっていることがほとんどのため、マイナスの印象を与えがちです。
おすすめの構図は、カフェで撮影したバストアップ写真です。デートに行っている様子を想像でき、場所次第でおしゃれで洗練された雰囲気にもなるため多くの人に対して好印象を与えられます。
プロフィールの項目は、基本的に全て埋めましょう。空いている場所があると、真剣に相手を探していないと思われてしまいます。
結婚歴や子どもがいるかどうかなど書きにくいことがあるかもしれませんが、『マリッシュ』では再婚活に前向きな人が多く集まっているため、正直に書いておきましょう。
また、婚活アプリだからこそ年収に関してもきちんと書いておくことが重要です。
自己紹介文では、以下の6点を順に書いていけばまとまります。
・あいさつ
・アプリのきっかけや目的
・仕事
・休日にしていることや趣味
・自分の性格
・理想の関係
特に自分の性格に関しては、なにかしら実際にあったエピソードとセットで書いておきましょう。そうすることで説得力が増すからです。
はじめまして。
再婚を希望しており、このアプリを見つけました。離婚の理由は、メッセージでお話しします。
仕事は在宅で〇〇をしています。自分なりにやりがいを感じており、毎日充実しています。
休日は月額制のサブスクサービスで映画やドラマを一気見するのにハマっています。料理も好きで、休日は特に自炊を楽しんでいます。インドア派な方です。
性格はおとなしい方だと思います。その分人の話をうんうんと聞いているのが重宝がられるのか、よく悩み相談をされます。
結婚はすぐにとは考えておらず、まずは適度な距離感を保ちつつも、毎日連絡を取り合って外食に行ければと思っています。よろしくお願いします。
『マリッシュ』には、同じ趣味や価値観の人が集まるグループに参加が可能です。グループ内で相手を探すこともできますが、プロフィールを見た時に所属しているグループが並び、どういった人なのかが分かるのが特徴となっています。
グループは、7個が表示され、8個目からは「参加グループを全て見る」を押さないと表示されません。特に重要なものには「大切」のマークを付けておいて、上部に表示させておきましょう。
また、恋愛や人間関係に関するものと、デートに繋がりそうなものや趣味に関するものは、半々程度がおすすめです。
次は、『マリッシュ』を上手に使うコツを解説していきます。
『マリッシュ』は、再婚活やシンママに理解がある証として、リボンマークを付けられます。これを付けることで、いいねが多く集まりやすくなるでしょう。
また、『マリッシュ』はもらったいいねがプロフィールに表示されることもあり、人気になればなるほどよりいいねが付きやすくなります。これは、いいねが多い人の方が自然と魅力的に見えるためです。
リボンは約1,200円分のポイントで購入が可能です。
グループ機能は積極的に活用しましょう。特に利用していない人もいますが、グループ機能経由でいいねをもらえることもあります。特に思いつかない人は、人気グループから自分に合ったものを探してみてください。
また、婚活目的のユーザーが多いこともあり、「恋愛・結婚」カテゴリーは重要です。なるべく1~2個は設定しておくと、価値観や考え方、利用目的が近い人と会いやすくなるでしょう。
男性は、月額費用を追加で3,000円支払うことで、「プレミアムオプション」に加入できます。プレミアムオプションに追加することで以下の機能が追加されます。
「プレミアムオプション」の追加機能
特に有効なのが、いいねが多い順に検索できるようになることです。人気の女性から順に表示されるため、すぐに真剣に活動していて、かつ魅力的な人が見つかります。
共通のグループに入っている人の検索も可能となり、よりグループ機能を有効に使えます。さらにキーワードでの検索もできるため、相手に対して特別なこだわりがある人におすすめです。
ある程度やり取りが進んだら、積極的に通話機能を使ってみましょう。メッセージのやり取りよりも急速に距離を縮められるため、効率良く婚活できます。
話す声のトーンやスピードでより具体的に印象が伝わるようになるため、メッセージのやり取りをしているだけの関係よりも信頼関係が生まれます。
これによりドタキャンのリスクも減るため、ぜひ会いたいという人には通話を誘ってみましょう。
通話の方法は、マッチングした相手のメッセージ画面で右上に表示される、「ビデオ通話」をタップします。
すると相手に通知が行き、「応答」をタップすると通話が開始されます。カメラオフにすることで、通常の通話として利用可能です。
最後に、やり取りやデートの際の注意点やNGなポイントを解説します。せっかく仲良くなっても1つの失敗で関係が終わってしまうこともあるため、注意してください。
デートの行き先に関しては、初回は食事で、なるべく短時間で終わらせるのがおすすめです。テーマパークや長時間一緒にいるようなデートスポットは、初回デートには向いていません。
また、ランチや昼間のカフェの方が女性からすれば安心でしょう。お酒好き同士であれば初回から居酒屋でも良いですが、遅い時間にセッティングするのも、体目的と思われてしまい関係が破綻してしまいます。
デートやメッセージの話題は、唐突に距離を縮め過ぎたり、踏み込み過ぎないように注意しましょう。突然結婚観や離婚の理由を聞いてしまうと、相手がプレッシャーを感じてフェードアウトされてしまう可能性があります。
仕事、休日、友人との話などでじっくりと距離を縮めてから、恋愛関連の話題に移りましょう。
メッセージのやり取りでやりがちな失敗は、質問責めです。相手が返信しやすいようにと全てのメッセージで疑問文で返していると、相手からすれば疲弊します。
質問のあとは深掘りするか共感するかのどちらかです。質問に対しての返信に全く別の質問を返してしまうと、やり取りは続きにくくなるでしょう。
また、返信が来ないのはメッセージのやり取りで失敗したかより気になる相手が見つかったかのどちらかということがほとんどです。追撃メッセージを送っても逆効果なことがほとんどなので、他の人を探しましょう。
続いて、『マリッシュ』でいいねがもらえない、マッチングしない場合の対処法を解説します。マッチングがしないのは、プロフィール写真、プロフィール文、使い方のどれかが主な理由です。1つずつ改善していきましょう。
なかなかいいねが来ない、マッチングしないという場合は、まず写真を変更しましょう。『マリッシュ』ではメインの写真がアイコンとして表示されますが、印象が悪いとプロフィールの中まで見てもらうことなくスルーされてしまうためです。
なるべく清潔感のある雰囲気で、自撮りではなく友人に撮ってもらったものを載せましょう。自撮りだと顔とカメラの距離感が近すぎて、圧迫感を与えてしまうためです。
写真を変えたら、次にチェックしたいのが自己PR文です。まずは、マイナスの印象を与えてしまう内容が入っていないか確認し、ネガティブな内容は削除しましょう。
「人見知りです」「異性と話すのは苦手です」「自分に自信があまりありません」などと書いてしまうと、見た人はいいねを押す気が失せてしまいます。
ネガティブな内容は書かずに、自分の良い部分をアピールしましょう。基本は、あいさつ、職業、趣味や休日にしていること、自分の性格を書いておけばOKです。
なかなかマッチングしない場合は、いいねを押す相手を見直す必要があります。条件を急激に狭めたり、理想を高くし過ぎたりしてしまうと、マッチングまで進めない可能性が高くなります。
年齢はなるべく±5歳以内にするのがコツです。身長や年収も絶対に譲れないものはなるべく1つに絞り、エリアも広めにして探しましょう。
いいねがなかなか増えない場合は、参加グループを増やしてみましょう。グループを増やすことで、グループ経由からプロフィールの閲覧、いいねに繋がる可能性が高くなるためです。
また、参加グループが増えることでプロフィールを見た人がどんな人なのかイメージしやすくなります。20個以上はグループの設定をしておくと良いでしょう。
『マリッシュ』は、毎日ログインするのが重要です。そうすることで、ログイン順でプロフィール検索をしている人から見てもらえる可能性が高くなるためです。
プロフィールには最終ログインのタイミングが表示されますが、「3日以内」「1週間以内」と表示されるとあまり意欲的に相手を探していない印象を持たれてしまう可能性があります。
毎日ログインして、配布される無料いいねを活用して積極的に相手を探してみましょう。
マッチングアプリを使う上で気になるのが、個人情報などの安全性や、危険なユーザーがいないかの信頼性ではないでしょうか?
マリッシュはその点非常に安心して使えるアプリとなっています。詳しく見ていきましょう。
まず、マリッシュには出会い系のようなサクラはいません。
男性女性ともに身分証明書を提出した人しかメッセージのやり取りができませんので、自然とサクラは排除されるようになっています。
ちなみにサクラはメッセージを相手に送信させることで、その送信あたりの消費ポイント数を稼ぐといった目的のユーザーのことを言います。
その点、マリッシュでは月額定額制でメッセージが送り放題なので、サクラが存在する理由すらありません。
ただ、業者はマリッシュに限らずどのマッチングアプリにも少なからず存在しています。
ネットビジネスや金融詐欺の勧誘、出会い系サイトへの誘導など金銭的被害にもつながりますので、業者の見分け方をしっかり理解しておく必要があります。
マリッシュにはサクラは存在する理由はないことをお伝えしましたが、マリッシュに限らずどのアプリにも少なからず存在する業者の見分け方について解説します。
マッチングサイトに潜む業者の目的は、その業者が生業とするビジネスへの勧誘や個人情報やスカウトなど、何かしらの形で利益を得ることです。
マッチングサイトに潜む業者のビジネスは、以下のようなものがあります。
などです。
メッセージのやり取りをして、初期の頃から具体的な商品の話やあなたの経済状態や消費行動を探るような質問をしてくる相手には、慎重に対応する必要があります。
怪しい業者のプロフィールには、以下のような特徴があります。
このようなプロフィールを発見した際には、慎重な対応をおすすめします。
怪しい業者とのやり取りには、以下のような特徴があります。
やり取りの中でこれらの特徴があった場合は、用心する必要がありそうです。
これらの特徴の他にもより詳細の解説や具体的な対策については、下のリンクの記事を読まれることをおすすめします。
使い方次第で身バレリスクを最小限に抑えることが可能です。身バレしたくない方は次のような点に注意してみてください。
・プロフィール写真で顔の一部を隠す(ただしマッチング率が下がる可能性がある)
・本名が想起されないニックネームで登録する
・プロフィールを詳細に書きすぎない
・Facebookで登録する
この中でも特に、Facebookでの登録がおすすめです。マリッシュにFacebookで登録すれば、Facebook上での友達を自動的に非表示にすることが可能です。
また、合わせてスマホのホーム画面で目立つ位置にマリッシュのアプリを置いておかないようにすることも意識しておいてください。
マリッシュは年齢層が高いので落ち着いてやり取りできる男性が多かったです。
離婚歴があり再婚活をしている方が多いのでバツイチの私には丁度よかったです。
女性は無料で利用できるので気軽に始められました。
利用者数も多くマッチングもそこそこするので色々な方とやり取りができました。
ビデオ通話機能で実際にお話しすることもできるので、お相手の方がどんな人なのか分かりやすかったです。
グループで自分の趣味や価値観などを選べるので同じ目的の人をみつけやすかったです。
シングルマザーやシングルファザー、さらに再婚を希望している層向けのマッチングアプリに特化されているところが良かったです。
一度結婚に失敗している人同士が集まってくるので、シングルマザーやシングルファザーなどに理解があるユーザーが多いこともあって気兼ねなく利用することができたところが良かったです。
そうしたユーザーが多いこともあって冷やかしなどがいなく、真剣に再婚を考えているユーザーと出会えるところがここの最大の魅力です。
遊び目的で登録している人はほぼおらず、ほとんどが婚活を目的として登録しているところがよかったです。
30代~40代がメインとはいえ、50代も結構な確率でいるため、バツイチやシングルなど初婚ではない人でも気にしないという器の大きい男性が多く、未婚や30代というだけで重宝される雰囲気がありました。
真剣に結婚を考えているからか、プロフィールもきっちり埋められている人が多く、メッセージのやりとりをする上で、共通点や会話のネタを探しやすいのはメリットだと思います。
離婚歴のある人も多いため、前回の結婚を省みて、謙虚な姿勢の人が多いのも特徴だと思いました。
マリッシュの良い口コミをまとめると、以下の意見が特に多く見受けられました。
・30代、40代におすすめ
・バツイチやシングルマザーでも気にする必要がない
・運営が良心的
・真剣な人が多い
ビデオ通話やグループ機能など、使いやすい機能が多いといった意見もありました。また、全体的に真剣なユーザーが多いことでプロフィールが充実していて、メッセージも盛り上がりやすい傾向があるようです。
「マリッシュ」は、再婚活に特化しているという特徴も大きく、シングルマザーのユーザーから使いやすいという声が多かったです。
とにかく、女性の年齢層が高く、履行歴のある方が多かったことではないでしょうか。基本2人に1人は離婚歴がある印象でした。
また田舎になるとユーザー数が少なく、いつ見ても同じ人しか表示されない印象がありました。
ユーザーが少ないので、出会う率も低く、出会うにしても訳ありな感じがして、あまり積極的にチャレンジ出来ませんでした。プロフィールも見にくく、情報を小出しにされている印象でしたので、積極的にアプローチはしにくかったです。
真面目な恋活や、前向きな婚活をしている男性が多いため、ちょっと遊びたいなとか飲みに行きたいなとかの目的だったらあまりマッチングしないなと思いました。
自分の場合は恋活もしつつ、ちょっと今日飲みたいなーみたいな時に利用はマリッシュではあまり楽しい思いはできませんでした。
真面目な男性が多い分、ちょっと重たいな、みたいな男性も結構いるなと感じました。
あと20代は少なめなのかなあと思います。年下が好きなので、そこは残念でした。
マリッシュの悪い口コミをまとめました。
・年齢層が高く20代には向かない
・初婚の人が少ない
・地方の登録者が少ない
・カジュアルな遊びに向かない
悪い口コミに関しては、良い口コミの裏返しといった形でした。また、地方だと会員数が少なく、効率良く活動するのが難しくなります。地方に住んでいる人は会員数が多い「Pairs(ペアーズ)」や「Omiai」との併用がおすすめです。
マリッシュを利用するにあたってよくある質問と回答をまとめました。
『マリッシュ』では、メッセージのやり取りに年齢確認が必須です。これは、18歳未満が紛れ込まないようにするためです。
マイページから年齢確認の箇所をタップし、以下の書類を隠さずに撮影して送信しましょう。
・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・住民基本台帳カード
・年金手帳
・外国人登録証明書
・在留カード
・マイナンバーカード
足あとは、自分のプロフィールを確認した人の履歴のことを指します。足あとがついているということは多少はこちらに対して興味があるということなので、積極的にいいねを送ってみましょう。
また、こちらから足あとを残すことでプロフィールを見てもらえるチャンスを広げられます。
マッチングとは、お互いにいいねを送り合った状態のことです。マッチングするとメッセージのやり取りが可能になるので、なるべく早く初回のメッセージを送りましょう。
マッチング直後は特に関心が高まっているため、返信率も高くなります。
ポイントは、例えば「追加のいいね」や「メッセージつきいいね」を送るのに使います。また、「特別プロフィール」を見るのに閲覧に1ポイントが必要になります。
他にも「超いいね」や「超タイプ」などの再アプローチ機能を使用するときに利用できます。
オフラインモードに設定することで可能です。しかし、オフラインモードは、プレミアムオプションを追加した人だけが利用できます。
「マイページ」→「各種設定」から「オフラインモード設定」を選択すれば設定できます。
どちらも好意を伝えるもので、特に違いはありません。タイプを押したとしても、相手にはいいねを押した場合と同じ通知がいきます。
これは、どちらも一度アプローチした人に再度アプローチができるシステムです。
相手のいいねリストの中でハイライト表示されます。
また、相手からのリアクション率を向上させるメッセージ付きの超いいねというものも用意されています。
Facebook経由での登録時、Facebookの友人からはプロフィールが見られない設定になっています。
したがって、身バレを極力避けたい方にはこの方法が効果的です。
もしメールアドレスでの登録を選んだ場合でも、後からFacebookと連携することで同じ機能が使えます。
そのため、既にメールアドレスで登録しているが知人に知られたくないと考える人は、Facebookとの連携を検討してみてください。
機種を変更する際には、FacebookログインまたはID・パスワードを利用してログインします。
ログイン情報は「ログイン情報の表示」から確認可能です。
Facebookの連携情報はマイページ内にも記載されていますので、新しいスマホに変更する前にこれらの情報を確認してください。
再登録は、退会から約1ヶ月経過すれば可能です。
マリッシュではブロック機能も提供されており、特定の相手からのプロフィール閲覧や「いいね」を避けることができます。
既にマッチング後でも、メッセージのやり取り中にこの機能を使用することができます。
写真に関しては、アピール写真は「プロフ編集」から削除できますが、メイン写真は削除することができず、変更のみとなります。
もし顔写真をアップしたくなければ、異なる画像に変えることをおすすめします。
過去にマリッシュを利用していた場合の再登録も、特定の条件下で可能です。
マッチングが成功した後は、相手にメッセージを送ることで関係を深めていきましょう。
もしマリッシュにログインできない場合は、その原因を探る必要があります。
IDやパスワードの忘れた場合の復旧方法など公式ページを参考にしてみてください。
マリッシュは真剣に結婚を考えている30代〜40代の男女におすすめできるマッチングアプリです。
加えて、特にバツのある人の再婚に特に強いアプリのため、他のアプリでは出会えなかった人でも理想の出会いを見つけられる可能性が高いでしょう。
男性はメッセージを送るために月額料金を支払う必要がありますが、女性は完全無料で出会いを見つけることが可能です。
また、男女ともに異性検索をするまでは無料で利用できるため、使用感を知りたい場合はまずアプリインストールがおすすめです。
安全性や信頼性も高いマッチングアプリですので、初めてアプリに触れるような方でも安心して利用できるでしょう。
『Pairs(ペアーズ)』を利用している中で、「LINE(ライン)交換ってどうやればいいの?」「連絡先を教えて大丈夫……?」などと感じる方も多いのでは? LINE交換にはメリットもありますが、リスクや注意点もあります。本記事ではペアーズでLINE交換をしたがる男性の心理とともに、おすすめの交換方法や注意点をまとめて紹介します。
2025.03.27高いマッチング率を誇る『タップル(tapple)』ですが、登録したはいいものの、なかなか「いいかも」をもらえずに悩んでしまう方や、マッチングした後のデートまで行き着けない方は意外と多いです。 原因の大半はプロフィール作りの失敗。自己紹介ができる唯一のページにもかかわらず、自分の魅力を伝えきれていない方が目立ちます。 つまり、“モテる”自己紹介が書ければ、簡単にライバルたちと差をつけられるチャンス! そこで本記事では、交際成立までのカギを握る「自己紹介」の書き方を徹底解説していきます。 すぐに使える例文多数のテンプレートもご紹介していきますので、上手に活用してみてくださいね!
2025.02.19マッチングアプリ『マリッシュ(marrish)』で素敵な出会いをするために、サクラや業者がいないかどうかは気になるところです。サクラや業者の見分け方や対策方法はあるのでしょうか? 今回はマリッシュのサクラや業者に対する回避方法・対策方法について解説します。
2025.02.19人気のマッチングアプリ『マリッシュ(marrish)』。いい人と巡り会えたとき、利用停止を考えているとき、退会はどうすればよいのでしょうか? 実は、マリッシュ退会時にはいくつかの注意が必要です。マリッシュの退会方法、注意点、再開方法などをまとめました。
2025.02.19この記事では『マリッシュ(marrish)』の支払い方法・お得に使う方法・支払い時の注意点などを解説します。 これから『マリッシュ』を使おうと考えている方やお得に使う方法が気になっている方は是非参考にしてみてくださいね。
2025.02.19
アプリブ編集部 近藤
年々利用者が増え続けているマリッシュ。2023年10月には40代が男性16%、女性16%と他のマッチングアプリでは見ないほど増えています。