タップルの登録方法・手順! 再登録までの期間や注意点も解説

べーさん
記事をシェア
タップル 再登録

『タップル(tapple)』は20~30代を中心に人気の気軽に出会えるマッチングアプリです。

これから会員登録しようと考えている方や、一度は退会したものの再登録したいという方も多いのではないでしょうか。

タップル登録時は、いくつか先に押さえておくべきポイントがあります。登録手順は、画像とともに少しずつ解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

このページはアフィリエイト広告を利用していますが、記載されている情報は一切その影響は受けておりません。
登録・再登録は無料! インストールはここから
タップル-マッチングアプリ

Tapple, Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。
あわせて読みたい
タップルの口コミ・評判を徹底調査!安全性や向いている人を解説

>>『タップル』再登録までの期間・注意点を早く読みたい方はこちら

登録する前に確認! アプリの特徴は?

タップル(tapple)表紙絵
『タップル』公式サイトへ

『タップル』は特に20代の男女が多く利用しているマッチングアプリ。

デートプランや趣味・やりたいことから、理想の相手探しができるのが最大の魅力です。

特に恋活や気軽な出会いを楽しみたいと考えている人に向いています。

『タップル』の基本情報

月額料金 男性 3,700円※
女性 無料
累計会員数 2,000万人以上
(2024年4月時点)
運営会社 株式会社タップル

※クレジットカード決済の料金

登録・再登録は無料! インストールはここから
タップル-マッチングアプリ

Tapple, Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

年齢・目的別マッチングアプリ分類図

大手マッチングアプリを年齢と目的で分類すると図のようになります。

▼気になるアプリは早速クリックして使ってみよう

会員の真剣度
アンジュ

30代~50代

マリッシュ

30代~40代

ゼクシィ縁結び

20代~40代前半

ユーブライド

30代~40代

Omiai

20代~30代

婚活アプリ結婚したい人向け
Ravit

20代~50代

カップリンク

20代~40代前半

おすすめ!
Pairs

18歳~40代前半

With

18歳~30代前半

イヴイヴ

18歳~30代前半

タップル

18歳~20代後半

恋活アプリ恋愛を楽しみたい人向け
50代
40代
30代
東カレデート

20代後半~30代

20代
Dine

20代

デートアプリデートしたい人向け

ライター べーさん

タップル』に利用者層が近いのは『Pairs』や『with』です!

20~30代の男女が多く、彼氏・彼女を探している人が多いので、一緒に使ってみることで出会いのチャンスも大幅にアップできますよ。

『タップル』の登録手順・始め方

『タップル』の登録方法を画像付きで解説していきます。インストール&登録は無料なので、ぜひ下のリンクからインストールして利用してみてくださいね。

『タップル』登録手順・始め方

『タップル』をインストール

はじめにApp StoreもしくはGoogle Playから『タップル』をインストールします。(画像はApp Storeを利用した場合)

タップルインストール画面
登録・再登録は無料! インストールはここから
タップル-マッチングアプリ

Tapple, Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

アカウント登録方法を選ぶ

タップルアカウント登録画面

『タップル』のアプリをインストール後「はじめる」ボタンをタップすると「新規登録」画面が表示されます。アカウント登録方法を選び、会員情報入力に進みましょう。

アカウント登録方法にはさまざまな方法があり、それぞれ特徴があります。以下のとおりまとめましたので、自分に合った方法を選びましょう。

アカウント登録方法別の特徴

登録方法 特徴
LINEで登録

LINEアカウントで連携することで登録情報の入力を省略できる
LINE連携しても、LINEのタイムラインや通知が届くことはない

Apple IDで登録

AppleIDで登録することで登録情報の入力を省略できる
指紋・顔認証をするだけで登録可能

Googleアカウントで登録

Googleアカウントを持っていれば連携可能
Googleアカウント用メールアドレスやパスワードの入力が必要

メールアドレスで登録

持っているメールアドレスを入力し、送られてくるメール内URLから認証確認が必要
タップルからのメールを受信拒否していないか注意

電話番号で登録

電話番号を登録し、送られてくるSMSメッセージ内コードを入力し認証を行う
電話番号を登録しても、タップル内で公開されることはない

ユーザー情報を登録する

アカウント登録方法を選び、連携を行ったら次は基本情報の登録に進みます。

まず登録が必要なのは性別・生年月日(年齢)・居住地・ニックネームです。これらは、登録完了後のプロフィールで公開されますので、偽りなく登録しましょう。

居住地・ニックネームは後から変更が可能ですが、その他の項目は登録完了後変更できないため、間違えて登録しないように注意してください。

興味カテゴリ・趣味タグを登録する

興味カテゴリ・趣味タグ選択画面

基本情報を登録すると、興味・趣味タグの登録ステップに進みます。

まず、興味のあるカテゴリを3つ以上登録します。すると、次に興味カテゴリの中からさらに細かい趣味タグ一覧が表示され、選択を求められます。

趣味タグを登録することで、あなたの趣味を異性会員により細かく伝えることができます。
また、趣味タグから相手をさがすことも可能です。

規約の確認・同意

規約同意画面

興味・趣味タグの登録が完了したら最後に、年齢誓約・利用規約・コミュニティガイドライン・プライバシーガイドラインの確認と同意を求められます。

『タップル』は18歳未満の方は登録できないサービスです。年齢制限や各ガイドラインに違反する行為を行なった場合、強制退会の対象となりますので注意しましょう。

全て確認・同意したら「登録する」ボタンをタップして、『タップル』での活動を開始しましょう!

顔写真を登録する

『タップル』への会員登録が完了したあとは、写真の登録画面に進みます。

写真はあとで変更可能ですが、登録することでマッチングの成功率が約3.8倍にアップするため、必ず登録すべきです。

また、写真をアップロードすると「いいかも」「イマイチ」を送る際やアイテムショップでアイテムと交換する際に必要なボーナスポイントを200ポイントがもらえるため、ぜひ登録しましょう。

タップル写真アップロード画面

「写真をアップロード」をタップするとライブラリから写真を選択しアップロードできます。

『タップル』は、アプリ上で背景や周りに映った人物のぼかし加工が可能です。事前に加工しておく必要がないため簡単です。

写真は、マッチングするために一番重要な要素です。マッチングしづらい写真を登録しないよう、写真選びは注意して行いましょう。

マッチングしづらいNG写真は以下のとおりです。

タップルでマッチングしづらい写真の特徴

  • カメラに近づきすぎている自撮り写真
  • 顔が写っていない写真
  • 加工しすぎている写真
  • 顔がわかりにくい写真
  • 風景や物など本人が写っていない写真
  • 幼少期の写真

ライター べーさん

どんな写真を撮れば良いかわからない場合、アプリ上でNG写真の例やフレームに納めるべき顔の位置を教えてくれるため、チェックすると良いと思います!

会員登録後にやるべきこと

『タップル』への会員登録が完了した後に、合わせて済ませておくべきことについて紹介します。

効率よく活動するために、事前にチェックしておきましょう。

年齢確認

『タップル』でマッチングしたお相手とメッセージのやりとりをするためには、年齢確認が必要です。

年齢確認を申請後、承認されるまでには約30分かかるため、会員登録後にそのまま対応しておくとスムーズです。

年齢確認はステップ1、ステップ2に別れています。ステップ1では本人確認書類を提出し、あなたが18歳以上であることを証明します。

ステップ2では顔写真付きの本人確認書類を顔写真を提出し、なりすまし会員でないことを証明します。

メッセージ交換には最低ステップ1の承認が必須、ステップ2まで承認されると「本人確認バッジ」が付与され、プロフィール上に優良なユーザーであるとアピールすることができます。

マイページから「本人確認」をタップ

タップルマイページ画面

アプリ下部メニューの「マイページ」をタップすると「アカウント情報」カテゴリの中に「本人確認」という項目があるのでタップしましょう。

ステップ1:本人確認書類を提出する

タップル本人確認書類提出ページ画面

『タップル』に登録した生年月日と同じ情報が記載されている本人確認書類を撮影して提出します。

本人確認書類として申請できる書類は以下です。

『タップル』の本人確認に使用できる書類

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 健康保険証 ※ステップ1のみ
  • マイナンバーカード(通知カードは除く)
  • 住民基本台帳カード
  • パスポート
  • 共済組合員証 ※ステップ1のみ
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 障碍者手帳
  • その他、公の機関が発行した資格証明書

本人確認書類を撮影する際は、記載情報が全て写るように気をつけましょう。

ぼやけていたり、切れてしまっている写真を登録してしまうと、再申請を求められる可能性があります。

本人確認書類提出後、内容に問題がなければ約30分で承認され、完了通知が届きます。

ステップ2:顔写真付き本人確認書類を提出する

年齢確認のステップ2に進む場合は、ステップ1の承認が完了したうえで、顔写真が表示されている本人確認書類を提出します。

具体的には、以下の手順で進めましょう。

  • マイページの「本人確認」→「ステップ2の申請を行う」をタップする
  • 本人確認書類の種類を選択→「本人確認書類を撮影する」をタップする
  • 「写真を撮影する」→ガイドに合わせて自撮り写真を撮影する
  • 最後に撮影した写真を確認→「送信」をタップして申請完了
あわせて読みたい
『タップル(tapple)』年齢確認を画像付きで解説! 何歳から使える? - 出会いコンパス

プロフィール登録

タップルは、直感で「いいかも」「イマイチ」できるのが強みのアプリです。カードに表示された情報のみで判断される確率が高いため、他のアプリに比べ、写真とプロフィールの重要性が高いといえます。

会員登録後は早い段階でプロフィール登録をしっかり行い、効率よくマッチングできるようにしましょう。

プロフィール項目は任意項目となりますが、登録するごとにボーナスポイントがもらえるので、できるだけ空欄を減らしていきましょう。

ライター べーさん

個人的に、プロフィール項目に空欄が多い方は「やる気がないのかな?」と思ってしまいます。
プロフィールは空欄が少なければ少ないほど安心です!

タップル写真登録画面

メイン写真となる1枚目の写真のほかに、全身写真・趣味を楽しんでいる写真・ペットの写真などあなたの人柄が伝わる写真を追加しましょう。

写真は、あればあるほど真剣度が伝わりマッチングの確率が上がります。

プロフィール登録時、悩みがちな写真・自己紹介文の登録時の注意点については記事を参考にしてみてください。

有料プランの登録を検討する

男性会員の場合、無料プランの場合はマッチング結果のみ確認でき、お相手とメッセージのやりとりをするためには有料プランの登録が必要です。

気になるお相手とデートの日程調整をしたり、相手のことをより深く知っていくためにはメッセージのやりとりが必須です。

数人とマッチングできたら、有料プランに切り替えていきましょう。

『タップル』に再登録できるのはいつから?

ここからは、過去に『タップル』を利用しており一度退会した方が再登録する場合、いつからできるのかや注意点について紹介します。

『タップル』は退会後「8日目」から再登録できる

『タップル』は、退会後8日目から再登録が可能です。

ただし、退会から7日間は再登録できないので要注意。悪質ユーザーや不正利用の対策として、退会後再び登録できるようになるまで一定の期間が設けられています。

登録が可能になるのは、退会から8日目です。退会後1ヶ月は再登録ができないアプリもあるなかで、比較的短めの設定といえるでしょう。

「現在登録することができません」の表示画面

退会から一週間は、このように「現在再登録することができません」の表示が出ます。

8日目には通常の画面に戻り、再登録が可能になります。

再登録時に知っておきたい注意点

以前のアカウントの情報は引き継げない

『タップル』を退会すると、下記の情報がすべて削除されます。一度削除された情報は復元できず、新しいアカウントにも引き継げません。

誤って退会した場合でも、データの復元はできないので注意してください。

以前のアカウントの課金の自動更新は停止されない

前のアカウントで有料プランやプレミアムオプションを利用していて、課金を自動更新に設定していた人は注意が必要。退会しただけでは、課金の自動更新は停止できません

自動更新の停止操作をしなければ、『タップル』を退会していても料金が発生する場合があります。退会とは別の手続きが必要となりますので、退会を考えている人は停止操作も忘れずに行いましょう。

再登録までの期間を早める裏ワザの利用はおすすめしない

『タップル』では、退会後すぐ再登録できる方法は存在しません。再登録までの期間を早めるために、ネット上に流れている裏ワザを使うのは避けましょう。

公式で謳われていない利用方法は、強制退会・アカウント停止になる可能性も。悪質とみなされた場合、二度と『タップル』を利用できなくなる恐れもあります。大人しく1週間待ってから再登録するようにしましょう。

再登録がバレたくない場合は新しい写真・自己紹介文を用意する

前のアカウントと全く同じ写真やプロフィールを使うと、再登録したことが他の利用者にバレる可能性があります。

前のアカウントでブロックしたユーザーがいたとしても、退会すると履歴はすべてリセットされます。こちらが誰をブロックしていたか把握できないだけでなく、相手の画面上にもう一度マッチング候補として表示されてしまうことも。

再登録の際はこうしたリスクに備え、以下の対策を忘れないようにしましょう。

・新しいプロフィール写真を使用する
・自己紹介文を変える

前のアカウントとは違う写真・自己紹介文にすることで、ブロックした異性に再登録がバレる可能性はぐっと少なくなるはずです。

退会後8日以上経過しても再登録できないケースがある

退会後、一週間以上期間を空けても再登録ができないケースもあります。

この場合、考えられる原因は以下の2つのどちらかです。

①前のアカウントで強制削除・退会させられている
②過去に何度も退会・再登録を繰り返している

これらを行なった経験がある方は、残念ながら再登録はできません。

これから『タップル』で活動しようと考えている方・退会しようとしている方は再登録できなくなる行動をしないよう注意しましょう。

マッチングアプリは複数使いがおすすめ

ちなみに……マッチングアプリで恋人ができた人の約8割がアプリを「複数利用」しており、1つしかアプリを入れていない方は出会いづらい状態と言えます。以下のチャートから、自分に合ったアプリを選んでみてください。

マッチングアプリ診断チャート

▼アプリのダウンロードはこちら

ここからは、具体的に『タップル』と平行して利用するのにおすすめなマッチングアプリを4つご紹介します。

それぞれの特徴とともに解説しますので、自分に合うアプリを見つけてぜひ登録してみてください。

会員数の多さで選ぶなら『ペアーズ』

ペアーズ表紙絵
『ペアーズ』公式サイトへ

会員数2,000万人! 業界トップクラス会員数を誇る『Pairs(ペアーズ)』。恋活・婚活マッチングアプリの中でも会員数はダントツで、日本で一番使われているアプリです。

利用者は20~30代が中心となりますが、40~50代の方も多く、幅広い層とマッチングできるのも特徴のひとつ。

アクティブユーザーが非常に多いので、出会いのチャンスを広げたい人にぴったりです。

『ペアーズ』の基本情報

月額料金 男性 3,700円※
女性 無料
累計会員数 2,000万人以上
(2022年8月時点)
運営会社 株式会社エウレカ

※クレジットカード決済の料金

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

相性のいい相手を探すなら『with』

with(ウィズ)表紙絵
『with』公式サイトへ

内面重視で長く付き合っていける相手を探すなら『with(ウィズ)』がおすすめです。特徴は、なんといっても独自の性格診断! 質問に答えていくだけで、趣味や価値観など相性のいい相手が簡単に見つけられます。

真面目な恋活を目的とした20代の利用者が多く、出会いの質にもこだわれるサービスです。

『with』の基本情報

月額料金 男性 3,960円※
女性 無料
累計会員数 1,000万人以上
(2024年2月時点)
運営会社 株式会社with

※クレジットカード決済の料金

with(ウィズ) マッチングアプリ・出会い

with, Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

真面目に婚活・恋活するなら『Omiai』

Omiai表紙絵
『Omiai』公式サイトへ

『Omiai』は、結婚前提の恋活を希望する利用者が多いアプリ。

一部の会員に人気が集中しないよう、ユーザーの人気度に応じて「いいね」の消費量が変わる独自のシステムも特徴です。

また不正行為をした利用者にはイエローカードのマークがつくなど、安全面にも配慮されています。

30歳前後の利用者が多いため「結婚に向けた出会いを求めている」という人は、検討してみてはいかがでしょうか。

『Omiai』の基本情報

月額料金 男性 3,900円※
女性 無料
累計会員数 1,000万人以上
(2024年7月時点)
運営会社 株式会社Omiai

※クレジットカード決済の料金

Omiai(オミアイ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

株式会社Omiai

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

まず会ってみたいという人は『Dine』

Dine(ダイン)表紙絵
『Dine』公式サイトへ

「出会いの、最短距離。」をコンセプトに掲げる『Dine(ダイン)』。デート前提でマッチングができるアプリです。マッチング後はメッセージのやり取りをしなくても、アプリ側でデートの予定調整やお店の予約をしてくれます。

非常に気軽にデートの約束ができるので、「メッセージのやり取りが苦手」「デートそのものを気軽に楽しみたい」という人におすすめです。

『Dine』の基本情報

月額料金※ 男性
25歳以下3,900円
26歳以上6,500円

女性
25歳以下3,900円
26歳以上6,500円
累計会員数 非公開
運営会社 株式会社Mrk & Co

※クレジットカード決済の料金
※相手が有料会員なら無料

Dine(ダイン):婚活・恋活マッチングアプリ

Mrk & Co

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

まとめ:『タップル』に登録して素敵な出会いを見つけよう!

『タップル』の登録方法や登録後にやるべきことを紹介しました。とくに、アカウント連携を利用しての会員登録には、それぞれメリットが異なりますので、事前にチェックしたうえで登録しましょう。

また、『タップル』を退会後、1週間経過しなければ再登録はできませんので注意が必要です。

これから『タップル』で活用しようと考えている方は、ぜひほかのアプリとの併用を検討してみてください。
効率よく活動し、素敵な出会いを見つけてくださいね。

こちらの記事もおすすめ
【全27個比較】マッチングアプリおすすめ決定版|新作・穴場アプリも紹介
インストールはここから
タップル-マッチングアプリ

Tapple, Inc.

インストール無料

■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ

マッチングアプリレビュー新着記事

カテゴリ記事一覧へ