Omiaiでマッチングしないのはなぜ?モテるための改善策を伝授

南マイコ
記事をシェア
Omiai マッチング,Omiai マッチングしない

「Omiaiでマッチングしない……」とお悩みの男性! 少しやり方を改善すればマッチングできる可能性があります

まずはモテない原因を知ってOmiaiで素敵な女性と出会うための改善策を練りましょう!

このページはアフィリエイト広告を利用しています。
Omiai(オミアイ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

株式会社Omiai

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『Omiai』でマッチングしない男の6大原因

Omiaiで全然マッチングできない場合、そこには必ず原因が存在します。

まずはOmiaiで「マッチングしない男性の主な原因」となる以下の6項目を確認していきましょう。

プロフィール写真の印象が悪い
プロフィールの項目を埋めていない
自己紹介文が短い
自分の「いいね!」数が極端に少ない
「いいね!」する相手が人気会員ばかり
恋活を積極的にしていない

自分に当てはまっているものがないか、チェックしてみてください。

プロフィール写真の印象が悪い

マッチングアプリでとくに重要な項目が「プロフィール写真」です。

Omiaiの検索画面で、まず最初に目に入るのが相手の「プロフィール写真」ですよね。つまり写真の印象が悪いとスキップされてしまい、「いいね!」はおろか自己紹介文までたどり着くことができません。

とくにメイン画像は、相手の第一印象を決める重要なポイントです。この写真の印象が悪いと「いいね!」も「ありがとう」も獲得できず、マッチングしない悲しい状況が続くことになります。

プロフィールの項目を埋めていない

プロフィール項目が全然埋まっていない男性も、女性とマッチングしづらい傾向にあります。

プロフィール項目は、女性がマッチング考えるときの判断材料でもあるからです。ほとんど埋めていないという男性は、「恋活の真剣度」や「誠実度」に欠けていると判断されてしまう可能性があります。

不誠実そうな人とは誰もマッチングしたいと思いませんよね。

めんどくさいという理由だけでプロフィール項目を埋めていない男性は、誠実さをアピールするためにも、できるだけ登録しておくことをおすすめします。

自己紹介文が短い

「○○です!宜しくお願い致します!」といったように、極端に自己紹介文が短いとマッチングできない原因になります

前述したように、女性は相手の「真剣度」や「誠実度」を気にしている人が大半です。自己紹介文が短いと「なんだやる気がない人なんだ......」とみなされ、マッチングできない可能性が高まります。

自分のことをアピールするためにも、自己紹介文は重要な項目です。不誠実だと思われないためにも、短い文章で作っていないか確認してみてください。

自分の「いいね!」数が極端に少ない

Omiai マッチングしないプロフィール

極端に「いいね!」数が少ない男性は、それが理由でマッチングしないことも考えられます。

「いいね!」数が多ければ、少ない人よりは魅力的に見えてしまうのは当然のことかもしれません。女性に「この人モテるんだ!」「逃しちゃいけない!」と思わせるには、「いいね!」をある程度獲得しておくのがおすすめです。

「いいね!」を集めれば人気会員に入ることもできるので、それだけでマッチングしやすくなります。

「いいね!」する相手が人気会員ばかり

Omiai マッチングしないプロフィール

気付いたら「いいね!」を送る相手が人気会員ばかり……そんな状況になってはいませんか。

「いいね!」する相手が人気会員ばかりだと、それだけでマッチング率が低下します。なぜなら人気会員の女性は、毎日たくさんの男性からアプローチを受けているからです。

1日に数え切れないくらいの「いいね!」をもらっていた場合、写真を見ただけでスキップなんてことはよくあります。

そんなライバル達の多い女性ばかりを狙っていては、マッチングできない可能性は高まるばかりです。ぜひ自分が「いいね!」した相手を、見直してみてください。

恋活を積極的にしていない

ただ単にOmiaiにログインしない日が多く、積極的に活動していないとマッチングしにくくなってしまいます。

マッチングアプリを使う人のほとんどの目的は「恋人を作ること」です。そのため積極的に活動していない男性は、相手に見透かされ「マッチングしても意味ないな!」と思われている可能性があります。

今までマッチングアプリについて積極的な姿勢でいたかどうか、自分の行動を振り返ってみることをおすすめします。

マッチング率をアップさせる効果抜群の改善策

Omiai マッチングしないプロフィール

Omiaiを使っていても、マッチングしなければ意味がありませんよね。

ここでは、Omiaiでマッチングの効果が期待できる改善法を紹介します。

プロフィール写真を変えてみる

Omiaiで最初に目に入るのが相手のプロフィール写真です。つまり、ここを通過しないと自分のプロフィールが開かれることはありません。

全然マッチングしないという男性は、プロフィール写真を変えるだけで、マッチングする確率が飛躍的にアップすることがあります。

足あとがあってもあまり「いいね!」をもらえないようであれば、プロフィール写真が原因の可能性大です! さっそくプロフィール写真を見直してみてください。

メイン画像は「顔写真」がマスト

Omiai プロフィール写真

メイン画像を「風景」や「ペット」の写真にしてはいませんか?

Omiaiでは、ほとんどの男性が「顔写真」をメイン写真に設定しています。そのため顔写真以外のものを設定していると「顔がわからないから怖い」「この人は何か問題があるのかな」と勘ぐられてしまい、女性とマッチングできない可能性が高まります。

「顔出しはちょっと……」という人でも、横顔の写真や目だけ隠した写真など、あなたの雰囲気が伝わるようなものを設定するのがおすすめです。

女性の警戒心を少しでも和らげるためにも、「顔写真」を設定してマッチング率を高めていきましょう。

清潔感をアピールすることが大切

写真を設定するときに重視してほしいポイントが「清潔感」です。

・髪がボサボサ
・服がシワシワ
・髭がボーボー

このような男性と会いたいと思う女性はまずいないでしょう。

思い当たる節がある男性は、身だしなみが整った、人生史上最大に爽やかに写っている写真を設定してみてください。きっとそれだけで相手の反応が変わるはずですよ!

サブ写真も3枚程度選ぶ

Omiaiのサブ写真は3枚まで登録することが可能です。メイン写真の他にも、あなたの全身が写った写真や、ペットや趣味の写真を載せるのがおすすめです。

サブ写真を設定することで、あなたの自己紹介文を見なくても、なんとなく趣味・嗜好をアピールすることができます。

やってはいけない注意点は、全部顔のドアップ写真を設定することです。「ナルシストなの?気持ち悪い!」と引かれてしまう可能性があるので、気を付けてくださいね。

プロフィール項目を埋める

Omiai プロフィール項目

プロフィール項目を必要最低限しか登録していない人は、「真剣に活動していないんだな……」と思われてしまい、マッチングから遠のいている可能性が高いです。

相手に恋活・婚活の真剣度をアピールするためにも、プロフィール項目は積極的に埋めておきましょう。

とくに「職業欄」は必ず登録する

Omiai プロフィール 職業欄

プロフィール項目の中で多くの女性が注目しているのが「職業欄」です。ここが埋まっていない男性は、「何か言えない問題があるのかな......」と不信感を抱かれてしまうことがあります。

とくに「働いてないんじゃないか」と思われてしまうリスクを避けるために、しっかり働いている男性は登録しておいてください。

もし休職中の場合は、自己紹介文にそのことを明記しておくのがおすすめです。

また「職業欄」に伴い「年収」も注目している女性が多いので、できれば載せておく方が好印象ですよ。

趣味などのキーワードをたくさん登録する

Omiai プロフィール キーワード

マッチング率を上げるためにも、プロフィールのキーワード欄に趣味・嗜好をたくさん登録するのがおすすめです。

キーワードをたくさん登録することで、共通点のある女性がキーワード検索であなたを探しやすくなったり、趣味を認識しやすくなったりします。

価値観が似ている者同士であれば、必然的にマッチングもしやすいですよね。
思いつく限り、プロフィールからキーワードを登録しておきましょう。

自己紹介文を見直す

Omiai プロフィール

足あとが付いていたり、プロフィール項目も埋めていたりするのにマッチングしない!という男性は、自己紹介文を見直してみてください。

3行程度の短文で終わっている人は改善が必要です。しかし、長文すぎても読むのが面倒になってしまうため、10行程度で自己PRも含めた文章を作成してみてください。

誠実さをアピールできる文章がおすすめ

自己紹介文で大切なポイントは、誠実さをアピールすることです。とくに短文で「とりあえずご飯いきましょう!」や「とりあえず会いましょう!」などの文章は誠実さが伝わりません。

女性は誠実な男性が大好きです。自分のことを丁寧に説明して、自己紹介文を作ってみてください。

好印象を与える例文

はじめまして!〇〇です!
プロフィールを見てくださり、ありがとうございます。

僕は〇〇(県名)で○○(職業)として働いています。
仕事は忙しいですが、休日はゆっくり休めているので、メリハリのある部分が自分に合っているなと感じています。

趣味は〇〇です。
休日は〇〇していることが多く、インドア(アウトドア)な傾向があります!でも、どちらも大好きな過ごし方です。

将来を見据えた彼女が欲しいと思い、このアプリに真剣な気持ちで登録しました。
いつまでも笑いあえるような幸せな2人を目指したいです。

少しでも興味をもってくださると嬉しいです!
どうぞ宜しくお願い致します!

ポイントは仕事や趣味などの簡単な自己紹介と、将来の展望を記載することです。彼女とどのような生活を送りたいかを伝えることで、共感した女子のハートを掴める可能性が高まりますよ!

できるだけ毎日『Omiai』にログインする

Omiai おすすめ順

Omiaiに毎日ログインすることも、マッチング率アップのコツです。相手が「いいね!」をする際は、多くの人がこのログイン状況を見るからです。

1週間もログインしていない人に「いいね!」する人は少ないと思います。稼働しているかどうか分からない人に、ポイントを消化するのはもったいないですよね。

基本的に最終ログインから24時間~3日程度の女性に絞って「いいね!」を送り、あなたもできるだけ毎日Omiaiにログインして恋活・婚活の真剣度をアピールしましょう。

「いいね!」を送る相手を変えてみる

Omiaiいいね

どうしてもマッチングしない……。そんな男性は「いいね!」を送る相手を見直してみてください。

人気会員や歳が離れた若い子ばかりを狙っている場合は、ライバルが多くマッチングの可能性は必然的に低くなります。ここは冷静に考えて、「いいね!」数が抑えめの女性や、歳の近い女性をターゲットに変えてみることをおすすめします。

また、容姿や年収・職業・居住地など条件を細かく設定するほど、当てはまる人が少なくなるためマッチングしにくくなります。女性に求める理想の条件に優先順位を付けて、上位3つほどクリアしている相手にアタックしてみるのがおすすめですよ。

足あとを積極的に残す

Omiai マッチングしないプロフィール

気になる女性がいたら、とにかくプロフィールを開いて足あとを残しましょう。その女性が足あと履歴から、あなたのプロフィールを見つけてくれるかもしれません。

また自分に付いている足あともチェックしてみてください。少なくともあなたに興味を持ってくれた相手ですから、その女性に「いいね!」を送ってみれば、マッチングの可能性は高まりますよ。

「スペシャルいいね!」や「メッセージ付きみてね!」を使う

「スペシャルいいね!」は、「いいね!」を送るときや「みてね!」で再度アプローチする際に、メッセージを添えることができる機能です。

どちらにしても、メッセージ付きのアプローチがあれば、自分への真剣度を感じられ女性は嬉しいものです。

どうしても気になる女性がいたら、想いを込めてメッセージを添えてみるのがおすすめですよ!

好印象を与える例文

はじめまして!
都内で〇〇をしています、○○と申します。

○○さんの〇〇な部分にとても惹かれて、即決で「いいね!」をしました。
僕も〇〇や〇〇が好きなので、共通点があり嬉しく思います!

よかったらメッセージからでも仲良くしてくださるとありがたいです。
お返事お待ちしております。

ポイントは簡単な自己紹介と、相手に惹かれた部分を記載することです。写真だけの雰囲気でなく、プロフィールの中身をしっかり読んだことをアピールすると好印象を与えられますよ!

▼「スペシャルいいね!」の機能に関する詳細はこちら
Omiaiの「スペシャルいいね!」攻略法! 効果的なメッセージ例を紹介 - 出会いコンパス

Omiaiをもっと使いこなしたい方は以下の記事もごらんください
・モテるプロフィールについてはこちら
Omiaiでモテるプロフィールの作り方を解説!異性に好印象を与える自己紹介文とは?
・いいねを増やす方法はこちら
Omiaiのいいね数 自分や相手の数の確認方法・男女別の平均・増やすコツ

それでもマッチングしない男性は別のアプリの検討もおすすめ!

Omiaiでプロフィールの改善や、「いいね!」の送り方を変えてみても全然マッチング率が上がらない場合、別のマッチングアプリを検討してみるのがおすすめです。

「ただ単にOmiaiに所属している会員があなたと合っていなかった……」ということも考えられます。とくにOmiaiを使いはじめて数ヶ月経ってしまうと、露出度が減るせいか「いいね!」をもらいにくくなる印象があります。

そんなときは他のアプリも検討してみると、いい結果が生まれるかもしれません。

おすすめは「with(ウィズ)」!

with(ウィズ)表紙絵

Omiaiでいい結果が出なかったときに、筆者がおすすめしたいマッチングアプリがウィズです。

ウィズは心理学を用いたさまざまな診断イベントが用意されているため、相性のよい相手を見つけやすい傾向にあります。

趣味や好きなモノなどの共通点を持つ相手とは、仲良くなりやすいですし、価値観が似ているので会話も盛り上がりやすいですよね。そのため共通点を見つけやすいウィズは、マッチングしやすい印象を受けるアプリです。

累計会員数は1,00万人以上(2024年2月22日時点)いて、20~30代のユーザーもたくさんいます。

Omiaiでマッチングができなかった人は、ぜひウィズを検討してみてください。

『with』の基本情報

月額料金 男性 3,960円※
女性 無料
累計会員数 1,000万人以上
(2024年2月時点)
運営会社 株式会社with

※クレジットカード決済の料金

with(ウィズ) マッチングアプリ・出会い

with, Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『Omiai』のマッチング関連でよくある質問

マッチ度ってなに?

マッチ度

相手のプロフィール画像の右下に出てくるマッチ度とは「あなたのプロフィールが、相手の検索条件にどのくらい一致しているか」を表す数字です。

プロフィールを充実させることで、より精度の高い数値がはじき出されます。

マッチングが解除されたはなぜ?

せっかくマッチングしたのに、マッチングが解除されてメッセージが送れない……。

その理由は相手が退会したか、あなたをブロックした可能性があります。両方とも「退会済み」と表示されてしまうので、どちらの理由でマッチングを解除されたのかを知ることはできません。

▼『Omiai』でブロックされたらどうなる?
Omiaiでブロックされた? 見え方や理由、退会済みの表示などを徹底解説 - 出会いコンパス

間違えて「削除」「ブロック」しちゃったけど戻せる?

マッチングをして間違えて相手を「削除した場合」は戻すことができます。ですが「ブロックした場合」は戻すことができないので、慎重に行うようにしましょう。

ちなみに削除した相手を戻すやり方は次のとおりです。

STEP① マイページから「各種設定」をタップ
STEP② 「削除ユーザーリスト」をタップ
STEP③ 復活させたいユーザーの「元に戻す」をタップ
STEP④ メッセージと共に復活する

『Omiai』でマッチングできるようになって素敵な出会いを叶えよう!

Omiaiで全然マッチングしないときは、さまざまな改善方法を試してみましょう。

プロフィール画像や自己紹介文を変えるだけで、マッチングする確率が飛躍的に伸びることもあります。

できることからはじめてみて、気になる人との素敵な出会いを叶えてくださいね!

公式サイトへ
Omiai(オミアイ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

株式会社Omiai

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。
こちらの記事もおすすめ
Omiaiの料金支払い方法 コンビニやクレジットカード払いは可能? - 出会いコンパス
Omiaiの使い方・基本の流れ、マッチング成功率の上がる機能 - 出会いコンパス
Omiaiの人気会員の基準は? 人気ランキングの確認方法・順位上位のメリット - 出会いコンパス

マッチングアプリレビュー新着記事

カテゴリ記事一覧へ