マリッシュでいいねを無視するのはあり? 返さない人の心理・無視されないコツも

林 卓弥
記事をシェア
マリッシュ いいね 無視

「『マリッシュ』でいいねを押しても無視されてしまう」「いいねを無視しても良いものかどうかよくわからない」などいいねに関してお悩みの人は多いのではないでしょうか?

今回は、『マリッシュ』のいいねに関して詳しく解説していきます。なかなか理想の人と出会えていない人はぜひ参考にしてみてください。

このページはアフィリエイト広告を利用していますが、記載されている情報は一切その影響は受けておりません。
あわせてよみたい
マリッシュの口コミ・評判を徹底調査!実際に出会えた割合や向いてる人を解説
【全28個比較】マッチングアプリおすすめランキング 新作・穴場アプリも解説
マリッシュ(marrish) 婚活・マッチングアプリ

株式会社マリッシュ

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

年齢・目的別マッチングアプリ分類図

大手マッチングアプリを年齢と目的で分類すると図のようになります。

▼気になるアプリは早速クリックして使ってみよう

会員の真剣度
アンジュ

30代~50代

マリッシュ

30代~40代

ゼクシィ縁結び

20代~40代前半

ユーブライド

30代~40代

Omiai

20代~30代

婚活アプリ結婚したい人向け
Ravit

20代~50代

カップリンク

20代~40代前半

おすすめ!
Pairs

18歳~40代前半

With

18歳~30代前半

イヴイヴ

18歳~30代前半

タップル

18歳~20代後半

恋活アプリ恋愛を楽しみたい人向け
50代
40代
30代
東カレデート

20代後半~30代

20代
Dine

20代

デートアプリデートしたい人向け

いいねを無視する人の心理は?

まずは、『マリッシュ』でいいねを無視する人の心理を解説します。

基本的にはいいねを無視されても過度にショックを受けたり、返す必要があるのか悩みすぎる必要はありません。

①興味がない・タイプではない

いいねが無視されてしまうのは、多くの場合興味がないかタイプではないことが要因です。
特にいいねから時間が経っている場合、基本的には脈なしの意思表示と捉えて良いでしょう。

この場合の最も有効な解決策は、身だしなみを整えてプロフィール写真を撮り直すことです。マッチングアプリでは写真における第一印象はいいねを押すかに大きな影響を与えます。

②プロフィールを見て返すべきか悩んでいる

いいねを無視されているのは、プロフィールを見て返すべきか悩んでいる可能性もあります。直感的に良いと判断していいねを返す人もいれば、プロフィールの中身までじっくりと読み込んで返すべきか悩む人もいます。

特に『マリッシュ』は、婚活としての利用者が多めです。気軽にいいねを押すよりもじっくり考えて返そうと考えている人は多くいるでしょう。

③通知に気づいていない

いいねが無視されているのは、単純に通知に気づいていない可能性もあります。気づいているかどうかは、いいねからの時間やログイン・更新状態を見つつ判断できます。

いいねを押してからログインをしていないようであれば、通知に気づいていないと考えられます。

『マリッシュ』では、すでにいいねを押した相手に「足あと超ありがとう」という追加アプローチが可能です。どうしても通知に優先して気づいてもらいたい場合は、こちらの機能も利用してみましょう。

マリッシュ(marrish) 婚活・マッチングアプリ

株式会社マリッシュ

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

いいねが無視される理由は?

せっかくいいねをしたのに無視されることは、少し悲しいことですが、相手側からすると無視をしているわけではなく、別の理由があるかもしれません。

『マリッシュ(marrish)』は男性と女性で利用形態が異なるため、それぞれの性別に対する特有の事情があります。

ここでは、いいねをしたのに無視される理由を男女別に深掘りしてお伝えします。

男性側からの理由①:メッセージを送るには課金が必要

男性側から無視される原因の一つとして、『マリッシュ』では、男性は課金しなければメッセージのやりとりが行えないことがあげられます。

いいねをもらった男性としては、メッセージを送りたいけど、課金をためらっている、つまり経済的な理由からの課金に踏み切れない可能性が考えられます。

『マリッシュ』の料金設定は独特で、他のマッチングサービスとは異なる料金体系です。

『マリッシュ(marrish)』は、女性は無料でサービスを利用できるのに対し、男性がメッセージのやりとりをするためには、有料会員になるか、ポイントを利用するかどちらか選ぶ必要があります。

有料会員の場合は無制限に機能を利用することができる一方、ポイント制を利用している場合は、機能を利用する度にポイントを消費しなければ、メッセージを送ったりその他の機能を利用することはできません。

ポイントは購入することもできますが、アプリ内で特定のアクションをすれば獲得できます。

例として、アプリ登録時に5ポイント、プロフィールを全項目記入することで20ポイント、30日連続ログインを達成することで70ポイントを獲得できます。

しかし、アプリ登録とプロフィールの全項目入力でもらえるポイントは1回のみです。さらに、30日連続ログインを達成することでもらえる70ポイントは、月に1度までとなります。

上記の理由により、男性がアプリを継続的に利用する場合は、課金を避けられません。

『マリッシュ(marrish)』の詳しい料金形態はこちら
マリッシュ(marrish)料金プラン! 無料会員と有料会員の違い、無料でできること

男性側の理由②:マッチングに対する本気度が低い

『マリッシュ(marrish)』のメッセージ機能は厳格な監視のもと、LINEなどの連絡先を交換する行為が制限されています。

つまり、男性にいいねをしてマッチング後、最初のメッセージをこちらから送っても無視されてしまう場合、課金をためらっているという可能性があります。

実際、男性側からいいね!をしてマッチングしたにも関わらず、初回のメッセージが届かない、また、女性からのいいね!に対しての感謝の意を示した後、続くメッセージに応答しないといった状況が見受けられる場合、その男性はマッチングサービスに対する本気度が低いと考えられます。

真剣に相手を探そうとしている人なら、たとえ少しお金がかかったとしても返事をしてくれることが多いためです。

マッチングをしたのに反応がない場合は、諦めて次の相手をさがした方が良いでしょう。

女性側からの理由

男性ユーザーにとっても、女性からのメッセージが届かない時は、その理由が気になると思います。女性ユーザーは、男性と違って追加の費用を支払うことなく、相手とのメッセージ交換が自由に行えます。

そのため、女性側からいいねの反応やメッセージが来ない場合、男性とは全く異なる理由が考えられます。

・相手に対してそこまで興味がない
・男性からの初回メッセージの内容がイマイチ、興味が惹き付けられていない

男性が送った「いいね!」に対し、礼儀正しく感謝の意を示すために「いいね!ありがとう」と返信したものの、実際には深い興味や関心を持っていなかったというケースです。

単なるマナーとしてのマッチングの場合、その後のメッセージのやりとりが生じにくいのも自然な流れと言えるでしょう。

また、男性からの初回メッセージが一般的なテンプレートを用いたものだったり、興味を引きにくい内容であったりした場合、女性はメッセージに返信しないことがあります。

人とのコミュニケーションにおいて、興味を引きつける切り口やアプローチは非常に重要です。男性側のスキル不足が女性からの「無視」を引き起こしている可能性があるため、見直してみましょう。

男女共通の理由

男性と女性に共通して考えられる可能性を2つお伝えします。

  • アプリを削除して活動していない
  • 誤って「いいね!」をしてしまった

それぞれ詳しく解説します。

理由①:アプリを削除して活動していない

相手が『マリッシュ(marrish)』のアプリをスマートフォンから削除した可能性が挙げられます。

一般的に、アプリを削除してもその時点でサービスから退会するわけではありません。しかし、アプリをデバイスから取り除くと、新しいメッセージの通知が届かなくなります。

そのためメッセージが送られていても、相手はそれに気づくことができません。これは、相手が一時的にマッチングアプリから距離を置きたい、または他の事情でアプリを削除した場合などにもよく見られる行動です。

相手からの連絡が来る可能性はかなり低いため、別の相手を探した方が無難と言えるでしょう。

理由②:誤って「いいね!」をしてしまった

よくある理由のひとつが、操作ミスや誤解からくる間違った「いいね!」の送信です。誤って画面を触ったり、意図しない動きで「いいね!」を送信してしまうことがあります。

意図しないマッチングは通常、深い意味を持ちません。操作ミスからのマッチングは、実際には相手に対する関心がない場合が多いため、その後のメッセージの交流が発生しないことが多いのです。

もしマッチングをしてもリアクションがない場合は、あまり深く考えずに、別の方を探した方が良いでしょう。

あまりにも無視される場合は他のアプリへの乗り換えもあり

『マリッシュ(marrish)』での成功率が高くないと感じている場合、もしかしたらアプリ自体が自分に合っていない可能性があります。

とはいえ、いきなり乗り換えるのは勇気がいりますよね。最初は複数のアプリを併用し、自分にあっているかどうかチェックするのがおすすめです。

ちなみに……マッチングアプリで恋人ができた人の約8割がアプリを「複数利用」しており、1つしかアプリを入れていない方は出会いづらい状態と言えます。以下のチャートから、自分に合ったアプリを選んでみてください。

マッチングアプリ診断チャート

▼アプリのダウンロードはこちら

いいねをもらった人を無視するのはあり?

『マリッシュ』でもらったいいねを無視するのは、まったく問題ありません。

マッチングアプリでいいねを無視するのはまったくもって普通のことで、関心のない人や会う気が起きなさそうな人であればスルーでOKです。

これは、メッセージ付きいいねであっても同様です。いいねを無視するのに罪悪感を感じる必要はないため、安心してください。

いいねを無視されないためのコツ

『マリッシュ』でいいねを無視されないためのコツは、以下の4つです。

『マリッシュ』で無理されない4つのコツ

  • プロフィール情報を充実させる
  • 共通点の多い相手や足跡をくれた相手にアプローチする
  • 直近でログインしている相手にアプローチする
  • メッセージ付きいいねを送る

プロフィール情報を充実させる

『マリッシュ』でいいねを無視されないためには、プロフィールを充実させましょう。特に『マリッシュ』は婚活のために利用している人が多く、写真と自己紹介文の両方が充実していないとなかなかいいねがもらえません。

もし足あとがあまり付いていない場合は、メイン写真を変えてみることをおすすめします。なるべく自撮りは避け、笑顔で写っている他撮りの写真を使いましょう。

共通点の多い相手や足跡をくれた相手にアプローチする

『マリッシュ』でいいねを無視されないために、共通点の多い相手や足跡をくれた相手にアプローチしましょう。興味を持ってもらえる可能性が高く、いいねを返してもらえる可能性が高くなるためです。

グループから検索をすることで、共通点の多い相手や気が合いそうな相手を見つけやすくなるでしょう。

直近でログインしている相手にアプローチする

よくいいねが無視されてしまうという人は、ログイン中の人にアプローチをしてみましょう。ログイン中であれば、すぐに届いたいいねを確認する人が多いためです。

もしログイン中の相手にいいねを押しても足あとが付かない場合は、メイン写真を変更しましょう。

メッセージ付きいいねを送る

どうしてもマッチングしたい人が見つかったら、メッセージ付きいいねを送ってみるのをおすすめします。多くの人が送る通常のいいねとは違い、メッセージ付きいいねは目立ちます。プロフィールすら見てもらえずに終わってしまうということは避けやすいでしょう。

メッセージには、自分がどういう人なのかといったアピールではなく、相手のどこを気に入ったのか、ストレートかつ端的にまとめましょう。

マリッシュ(marrish) 婚活・マッチングアプリ

株式会社マリッシュ

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『マリッシュ』以外のおすすめマッチングアプリ

『マリッシュ』を利用していてもいいねが来ない、出会えない、好みの相手がいないという場合は、単にアプリがあっていない可能性もあります。他のマッチングアプリの利用も検討してみましょう。

『ペアーズ』

ペアーズ表紙絵
『ペアーズ』公式サイトへ

おすすめマッチングアプリ1つ目は『Pairs(ペアーズ)』です。『ペアーズ』は国内最大クラスの会員数が特徴のアプリです。

そのため、地方に住んでいる人で『ペアーズ』にはあまり好みの人がいないと感じた人には特に使いやすいと感じるでしょう。

『マリッシュ』のグループ機能と同じ役割のマイタグ機能が用意されており、スムーズに移行しやすいのもポイントです。

『ペアーズ』の基本情報

月額料金 男性 3,700円※
女性 無料
累計会員数 2,000万人以上
(2022年8月時点)
運営会社 株式会社エウレカ

※クレジットカード決済の料金

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『ユーブライド』

youbride(ユーブライド)表紙絵
『ユーブライド』公式サイトへ

『youbride(ユーブライド)』は、結婚相談所大手のIBJが運営するマッチングアプリです。

プロフィールで結婚に関する価値観を細かく設定できるのが特徴で、「共働きに関して」や「自分の家族との同居」などマッチングしてすぐに聞きにくいような項目も事前に分かるのが使いやすいポイント。

男女共に有料のマッチングアプリなので、他のアプリと比較しても真剣度が高めなのも特徴です。

婚活アプリ ユーブライド -出会い/婚活/マッチングアプリ

Sunmarie,inc

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『ゼクシィ縁結び』

ゼクシィ縁結び表紙絵

『ゼクシィ縁結び』は、結婚情報誌のゼクシィを発行しているリクルートが運営するマッチングアプリです。

その知名度から登録ユーザーは真剣に結婚を考えている人が多くいます。『マリッシュ』と比較すると若干年齢層が下がり、30代が中心です。

『マリッシュ』だと年齢層が高いと感じた人は、『ゼクシィ縁結び』の利用も検討してみてください。

『ゼクシィ縁結び』の基本情報

月額料金 男性 4,378円※
女性 4,378円※
累計会員数 210万人以上
(2023年12月時点)
運営会社 株式会社リクルート

※クレジットカード決済の料金

婚活 ゼクシィ縁結び 婚活マッチングアプリで真剣な出会い探し

Recruit Co.,Ltd.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『マリッシュ』いいね無視 まとめ

今回は、『マリッシュ』におけるいいねの無視に関して解説しました。『マリッシュ』でいいねが無視されてしまうのは、プロフィールの写真で好みではないと判断されたか、身長や体型、年収面など条件が合わないことが主な要因です。

通知に気づいてもらえていない可能性もありますが、多くの場合はメイン写真を改善する必要があるでしょう。

また、『マリッシュ』ではなかなかいいねがもらえない人でも、アプリを変えることでマッチング数が増えることはあります。いいねが無視されて悩んでいる人は、利用するマッチングアプリを切り替えてみましょう。

マリッシュ(marrish) 婚活・マッチングアプリ

株式会社マリッシュ

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。
『マリッシュ』の使い方記事はこちら
マリッシュの使い方! マッチングアプリのやり方から登録や料金【初心者簡単】 - 出会いコンパス
『マリッシュ』の口コミ・評判記事はこちら
マリッシュの口コミ・評判を徹底調査!実際に出会えた割合や向いてる人を解説
『マリッシュ』の料金記事はこちら
マリッシュ(marrish)料金プラン! 無料会員と有料会員の違い、無料でできること
『マリッシュ』以外のアプリを見たい方はこちら
【全28個比較】マッチングアプリおすすめランキング 新作・穴場アプリも解説

■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ

マッチングアプリレビュー新着記事

カテゴリ記事一覧へ