ゼクシィ縁結びの評判・口コミを徹底調査!実際に出会えた割合や向いてる人を解説

記事をシェア
ゼクシィ縁結び 口コミ

『ゼクシィ縁結び』は婚活しやすいと言われるマッチングアプリですが、「本当に出会えるの?」「危険性はないの?」と気になることも多いですよね。

本記事では、独自のユーザー調査から見えてきた『ゼクシィ縁結び』の口コミ・評判を解説していきます。

なお、各マッチングアプリを実態調査してわかった、おすすめのアプリランキングは以下の記事をご覧ください。

関連記事:3万人に聞いてわかった、本当におすすめのマッチングアプリ10選

このページはアフィリエイト広告を利用しています。
婚活 ゼクシィ縁結び 婚活マッチングアプリで真剣な出会い探し

Recruit Co.,Ltd.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『ゼクシィ縁結び』で出会えた割合は60%

まずは『ゼクシィ縁結び』を利用した人が、どのくらい出会えているのかを解説します。

以下に、デートできた率・恋人できた率・結婚できた率をまとめました。

デートできた率 恋人できた率 結婚できた率
60% 40% 15%

※10代~60代、428人のデータ

『ゼクシィ縁結び』でデートできた人の割合は60%です。

つまり、5人に3人以上のユーザーが実際に出会えているということ。

また、恋人できた率・結婚できた率を見ると、3人に1人以上が交際へと発展でき、10人に1人以上が結婚できていることもわかります。

データから、『ゼクシィ縁結び』は出会いやすいサービスだといえます。

各指標の計算式

  • デートできた率=デートをしたことがある利用者数/ゼクシィ縁結びの利用者数
  • 恋人できた率=恋人ができた利用者数/恋人探し目的でゼクシィ縁結びを使った利用者数
  • 結婚できた率=結婚ができた利用者数/結婚相手探し目的でゼクシィ縁結びを使った利用者数
婚活 ゼクシィ縁結び 婚活マッチングアプリで真剣な出会い探し

Recruit Co.,Ltd.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『ゼクシィ縁結び』の良い口コミ

『ゼクシィ縁結び』を実際に利用した人のリアルな口コミを紹介します。

口コミは編集部が2024年2月~5月の間に「クラウドワークス」を利用して集めたものです。

まずは、良い口コミから紹介します。

  • 結婚意欲の高いユーザーが多い
  • 大手企業リクルート運営だから安心・安全
  • 相性がよい相手と出会いやすい

順に解説します。

結婚意欲の高いユーザーが多い

婚活をしている人が多かった

女性/30代/関東地方/事務/利用歴4ヶ月

真面目に婚活をしている方が多かったので安心して利用することができました。

婚活では聞きにくいところまでプロフィールで設定することができるので非常に分かりやすかったです。

結婚までの期間も気になりますが、すぐにでもしたい・1年以内・2~3年以内・決めていない、など細かく設定できるのでお相手の意思が分かりやすかったです。

結婚に対して真剣な人ばかりだった

女性/27歳/近畿地方/事務/利用歴4ヶ月

結婚に関して真剣に考えている人ばかりだなと感じました。

会った人もみんな真面目なタイプでした。

外見はオシャレでも考えはしっかりとしていて将来を考えたお付き合いの相手を探しているんだなという印象を受けました。

『ゼクシィ縁結び』には、結婚意欲の高いユーザーが多く集まっています

口コミでも、「真面目に婚活をしている人が多かった」「真剣な人ばかりだった」という声が多く見られました。

実際にアプリを開いても、プロフィールの情報をしっかり埋めた、真剣度の高い婚活ユーザーが多いことがわかります。

大手企業リクルート運営だから安心・安全

大手企業だから安心できた

女性/29歳/東北地方/美容関係/利用歴2ヶ月

大手企業で名が知れているので、とても安心して使えました。

女性/30歳/近畿地方/事務/利用歴3ヶ月

大手運営の「ゼクシィ縁結び」だけあり、本当に真剣に相手を探したいという時にもピッタリだなと感じたし、機能も使いやすくて初めてでもわからないことがなくスムーズに使いこなすことができました。

マッチングも割としやすかった印象です。

『ゼクシィ縁結び』は、大手企業リクルートが運営しているマッチングアプリです。

口コミでは、「結婚情報誌ゼクシィの会社が運営するアプリだから安心できた」といった声も。

実績のある大手企業が運営しているサービスであることが、運営ユーザーにとって大きな安心材料となっているようです。

婚活 ゼクシィ縁結び 婚活マッチングアプリで真剣な出会い探し

Recruit Co.,Ltd.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

相性がよい相手と出会いやすい

価値観や相性で相手を探せる

女性/27歳/近畿地方/事務/利用歴4ヶ月

価値観や相性が合うかで探せるのが良いし、「ゼクシィ縁結び」だから安心感もあって使いやすかったです。

直感的に操作できて初めてでも使いこなせました。

価値観診断がよかった

男性/30代/関東地方/サービス業/利用歴1年以上

実際に使って、価値観診断で相性の良い相手と出会えるのがよかったです。

それをもとにおすすめの人が表示されるので、自分と気の合いそうな人が分かり、「いいね」をしやすかったです。

相性がよい相手と出会いやすい点も、『ゼクシィ縁結び』の強みです。

『ゼクシィ縁結び』には、結婚観から相手を探せる「価値観診断」や、婚活のプロに相談できる機能があります。

客観的な視点も参考にしながら相手を探せる点が、口コミでも便利だと評価されていました。

価値観診断の画面

▲『ゼクシィ縁結び』の「価値観診断」の結果例

婚活 ゼクシィ縁結び 婚活マッチングアプリで真剣な出会い探し

Recruit Co.,Ltd.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『ゼクシィ縁結び』の悪い口コミ

続いては、『ゼクシィ縁結び』の悪い口コミを紹介していきます。

  • スキマ時間での出会い探しには不向き
  • 地方では出会いにくい
  • 共通の趣味がある人を探しづらい

順に見ていきましょう。

気軽な出会い探しには不向き

ゆるめの婚活には向かない

女性/30代/関東地方/事務/利用歴1ヶ月

期間を決めて集中的に婚活できる環境にいる人はいいのですが、ゆる婚活タイプの人には課金するほどの価値は感じられないかもしれません。

軽い気持ちでの利用には不向き

女性/40代/中部地方/営業・販売/利用歴5ヶ月

不満点として挙げられるのは、カジュアルな出会いや恋活には向いていない点です。

結婚を意識した真剣な出会いを求めるユーザーに特化しているため、一部のユーザーには不利に働く場合があります。

利用者の多くが結婚を強く意識しているため、カジュアルな出会いや軽い気持ちで交際を望む方には不向きかもしれません。

『ゼクシィ縁結び』は、短期集中で結婚を目指す人が多いアプリです。

ユーザーの真剣度が高く、熱心に婚活している人が多いため、目標や期間を決めて婚活に専念しなければ出会いにくい面があります。

口コミでも、「気軽な恋人探し・婚活には向かない」「スキマ時間での出会い探しには向かない」という声が目立ちました。

ゆったりと自分のペースで相手探しをしたい方には不向きだといえるでしょう。

地方では出会いにくい

地方利用者が少ない

男性/30代/東北地方/事務/利用歴1年以上

都市部に比べて地方の利用者が少ないことが気になりました。

私も地方在住だったので、同じ価値観や趣味を持っている人を探すのに時間がかかってしまいました。

私は運よく相手が見つかって最終的に結婚することができましたが、選択肢が少なくてマッチングすることができないケースも十分あり得ると思います。サービスの質が高いだけに、都市部に利用者が集中しているのは勿体ないです。

地方でもスムーズにマッチングできるようにするのが課題だと思います。

地方だと相手が限られる

女性/30歳/近畿地方/事務/利用歴6ヶ月

会員数がすごく多いわけではないので、地方の方だと出会える相手が限られてしまいそうな気がします。

「地方では出会いにくい」「都市部にユーザーが集中している」といった意見も多く見られました。

実際、『ゼクシィ縁結び』の会員数は約210万人と他の主要アプリに比べて少なく、地域によっては理想の相手と出会うのが難しい場合も。

都市部から離れた場所に住んでいる方は、地方でも会員の多い『ペアーズ』や『with』を利用するほうが効率的に出会える可能性が高いです。

共通の趣味がある人を探しづらい

趣味の項目・コミュニティが不十分

女性/20代/近畿地方/無職/利用歴2ヶ月

ペアーズも併用していたので、会員数の少なさ、趣味の項目やコミュニティも不十分さが目立ちました

機能もペアーズやwithなどほかの無料で使えるアプリの方が充実しており、使いやすく会員数も多かったので、費用対効果を感じることができませんでした。

『ゼクシィ縁結び』には、共通の趣味から相手と繋がれるコミュニティ機能がありません

プロフィールで趣味の項目を登録すること自体はできますが、種類が少なく相手と繋がることもできないため、この点を不便だと指摘する声が挙がっていました。

趣味が同じ相手と出会いたい方には、使いにくさを感じるでしょう。

婚活 ゼクシィ縁結び 婚活マッチングアプリで真剣な出会い探し

Recruit Co.,Ltd.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『ゼクシィ縁結び』はどんな人が使ってる?

ここでは、調査結果のデータをもとに、『ゼクシィ縁結び』のユーザーの年齢層や利用目的を詳しく解説します。

30代~40代のユーザーが中心

ゼクシィ縁結びの年齢分布

『ゼクシィ縁結び』では、30代〜40代が会員の約7割

特に30代後半のユーザーは約2割を占めており、利用者層の中心となっています。

一方、20代のユーザーは15%と少なめ。

数値から、20代との出会い探しには不向きであるといえます。

恋人探し・結婚相手探しに利用する人が多い

ゼクシィ縁結びの利用目的
デート/遊び相手探し
恋人探し
結婚相手探し
41%
62%
55%
※10代~60代、428人のデータ
※複数回答可

『ゼクシィ縁結び』は、主に恋人探し・結婚相手探しを目的として利用されています。

利用者の5割以上が結婚相手を探しているというデータからも、婚活目的で出会いやすいサービスであることがわかります。

一方で、気軽な出会いを求める方は、他のアプリを利用した方が効率的に出会いの機会を広げられるでしょう。

【結論】『ゼクシィ縁結び』が向いてる人・向いてない人

口コミやデータをもとに、『ゼクシィ縁結び』が向いている人・向いていない人の特徴を紹介します。

『ゼクシィ縁結び』の利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

30代~40代の結婚したい人なら使って間違いなし

『ゼクシィ縁結び』は、30代~40代の結婚したい人には最適なアプリです。

結婚意欲の強いユーザーが多く集まっており、価値観診断から相性のよい相手を探せます。

地方での出会いを探しにくい面や、共通の趣味を持つ相手を探しにくい面はありますが、そうしたデメリットを受け入れられる方であれば、使って損をすることはないでしょう。

婚活 ゼクシィ縁結び 婚活マッチングアプリで真剣な出会い探し

Recruit Co.,Ltd.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

気軽に出会いたい人・趣味から出会いたい人は別のアプリを使おう

『ゼクシィ縁結び』が自分に合っていないと感じる方は、他のアプリの利用を検討しましょう。

  • 地方でも出会いたいなら『ペアーズ』
  • 20代と出会いたいなら『with』

いずれも会員数が多く趣味や価値観から相手を探せるアプリなので、ぜひ自分に合った方を利用してみてください。

『ペアーズ』:会員数が多く地方でも出会いやすい

ペアーズ表紙絵

『Pairs(ペアーズ)』は、20代~60代まで幅広い年齢層の男女に人気のマッチングアプリ。

累計会員数が2,000万人と国内最大規模で、地方でも出会いやすい点が魅力です。

『ゼクシィ縁結び』よりも幅広い目的で利用されているため、ゆったり自分のペースで恋人探し・婚活を進めたい方に向いています。

注目の機能は、趣味や価値観に関するコミュニティから相手を探せる「マイタグ」。

ペアーズのマイタグ機能

「旅行好き」「映画好き」など15万以上の豊富な切り口で相手探しができるので、共通点を持つ相手との出会いやすさも抜群です。

好きなことや恋愛への考えを通じて、相手と自然に仲を深めたい方にも使いやすいでしょう。

『ペアーズ』の基本情報

月額料金 男性 3,700円※
女性 無料
累計会員数 2,000万人以上
(2022年8月時点)
運営会社 株式会社エウレカ

※クレジットカード決済の料金

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『with』:20代と出会いやすい

with(ウィズ)表紙絵

『with(ウィズ)』は、趣味や価値観など内面重視で出会えるマッチングアプリです。

『ペアーズ』と似たタイプのアプリですが、独自機能「心理テスト」「価値観診断」の結果から相性のよい相手をおすすめしてくれる点が魅力。

また「好みカード」機能を使えば、漫画・映画・スポーツなど、さまざまな趣味を切り口として、共通点を持つ相手を探すこともできます。

withの好みカード画面

20代同士で出会いたい方や共通点の多い相手と出会いたい方、じっくり恋人探しや婚活を進めたい方にもおすすめです。

『with』の基本情報

月額料金 男性 3,960円※
女性 無料
累計会員数 1,000万人以上
(2024年2月時点)
運営会社 株式会社with

※クレジットカード決済の料金

現在『with』で大幅割引キャンペーン中

withの新規会員限定キャンペーン
with(ウィズ) マッチングアプリ・出会い

with, Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

他のマッチングアプリの口コミ・評判

この記事は読んだ?
with(ウィズ)の口コミ・評判を徹底調査!安全性や向いている人を解説
Pairs(ペアーズ)は危険という口コミ評判は本当?徹底調査でわかった真実
Omiaiの評判・口コミを徹底調査!実際に出会えた割合や向いてる人を解説
タップルの口コミ・評判を徹底調査!安全性や向いている人を解説
マリッシュの口コミ・評判を徹底調査!実際に出会えた割合や向いてる人を解説

『ゼクシィ縁結び』についてよくある質問

最後に『ゼクシィ縁結び』についてのよくある質問を2つ解説します。

『ゼクシィ縁結び』にいる要注意人物とは?

『ゼクシィ縁結び』は、大手会社が運営する安全なアプリですが、中には業者や既婚者などの要注意人物が一部紛れ込んでしまう可能性もあります

運営による安全対策は十分に講じられていますが、完全に排除することは難しいのが現状です。

特にプロフィール内容が薄い人や、すぐにLINEなどの連絡先を求める人には警戒しましょう。

また、やりとりが不自然で急に会おうとする場合も警戒が必要です。怪しいと感じたら、速やかに運営に報告してください。

この記事は読んだ?
ゼクシィ縁結びに要注意人物はいる? 特徴や見分け方・回避方法

他のアプリと比べたメリット・デメリットは?

『ゼクシィ縁結び』のメリットは、真剣な婚活に向いている点、相性がよい相手と出会いやすい点です。

真面目で結婚意欲の高いユーザーが多く、結婚への価値観から相手を探せるため、理想の結婚相手を探しやすいでしょう。

一方のデメリットは、地方では出会いにくい点、共通の趣味を持つ相手と出会いにくい点です。

地方在住の方や、趣味が同じ相手を探したい場合には、『ペアーズ』『with』など他のアプリを利用するのがおすすめです。

婚活 ゼクシィ縁結び 婚活マッチングアプリで真剣な出会い探し

Recruit Co.,Ltd.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。
この記事は読んだ?
ゼクシィ縁結びの料金支払い方法 支払いの注意点や解約方法も

マッチングアプリレビュー新着記事

カテゴリ記事一覧へ