各マッチングアプリの2ch(5ch)での口コミをまとめていく前に、マッチングアプリの情報を集める上での注意点を解説します。2ch(5ch)では、リアリティのある意見が見れる一方で、書かれていることが全て正しいわけではないため注意が必要です。
マッチングアプリのリアルな口コミを探している人の中には、2ch(5ch)から生の声を聞きたいと考える人は多いのではないでしょうか。
確かに2ch(5ch)には生の声が溢れていますが、時に極端な意見が集まっていることもあります。そこで今回は、大手マッチングアプリ6つの2ch(5ch)内での口コミをまとめ、それぞれどういった意見が集まっているのか解説を行っていきます。
マッチングアプリの2ch(5ch)内での評判が知りたい人はぜひ読んでみてください。
※2ch→2ちゃんねる、5ch→5ちゃんねる。元のサイト名が「2ちゃんねる」(2ch)で2017年より「5ちゃんねる」(5ch)に名称変更。未だ2chの呼び名が浸透しているため、本記事では「2ch(5ch)」と表記。
大手マッチングアプリを年齢と目的で分類すると図のようになります。
各マッチングアプリの2ch(5ch)での口コミをまとめていく前に、マッチングアプリの情報を集める上での注意点を解説します。2ch(5ch)では、リアリティのある意見が見れる一方で、書かれていることが全て正しいわけではないため注意が必要です。
2ch(5ch)では性質上、ネガティブな意見が集まりやすくなっています。有名な掲示板ではあるものの、匿名で普段言えないような愚痴を吐きに来ている人が多いためです。
攻撃的な口コミも多いため、見ていると疲れたり、やる気がなくなったりしてしまうこともあるでしょう。あまり真に受け過ぎないよう注意してください。
2ch(5ch)にはネガティブな意見だけでなく、イタズラや明らかに嘘の書き込みも紛れています。ただ、それらがイタズラなのか、本当に嘘なのかを見極めるためにはある程度マッチングアプリの知識や経験が必要です。
そのためアプリの経験がない人や初心者の人は特に、2ch(5ch)での書き込みで情報収集をするのはほどほどにすることをおすすめします。
2ch(5ch)でマッチングアプリのスレを覗くと、ネガティブな発言やイタズラの書き込みが見受けられます。しかしそれでも2ch(5ch)を利用するメリットがあります。
2ch(5ch)には、マッチングアプリ利用者の本音が見られます。App StoreやGoogle Playの評価ページよりも生々しいリアルな実体験が流れているので、実態を知りたい人にとっては魅力でしょう。
マイナーなマッチングアプリは、調べても口コミや感想がなかなか見つからないものです。ただ、2ch(5ch)であればそういったアプリの情報が得られる可能性があります。
2ch(5ch)の情報を探していると、まとめサイトが出てくることがあります。こちらでは合わせてまとめサイト利用時の注意点も紹介します。
まとめサイトは確かに便利ですが、運営者の主観が入る可能性があります。少数意見と多数意見があっても、少数意見が有利になるように多めにピックアップすることもできるためです。
まとめサイトだけを見て本質的な部分が知れるわけではないため、情報を鵜呑みにしてはいけません。
ここからは、大手マッチングアプリの2ch(5ch)での口コミから、それぞれのアプリにどういった意見が集まっているかを紹介していきます。
2ch(5ch)の口コミの中には、「Pairs(ペアーズ)」の利用者の特徴を毒舌でまとめられているものがありました。利用者の特徴とは、男性の中でハイスペックのイケメンは上位数%のみ。その上位数%にいいねの多くが集中し、女性が独占している状態であること。
残りの多くの男性は上手くいかず、マッチングもできない人が多数います。対して女性は割合やシステム的にも7割近くは自然とマッチングができる。残りの3割は誰にも相手にされない、というものです。
やや極端な分類ですが、大筋としては間違ってはいません。しかしこの構図は、比較的どのマッチングアプリにも該当します。恋愛には格差が広がっています。
マッチングアプリにおいても使い方や正しい距離の詰め方がわからないとなかなかデートまで発展させるのは難しいでしょう。
「Pairs(ペアーズ)」で結婚を意識している人はいるのか、という観点で見てみると、2ch(5ch)を利用している人の中にはいくつか見受けられました。
結婚関連の話題で盛り上がる方法や、話題のポイントなどが語られています。実際に、真剣に利用している人が多いことが分かります。
「Pairs(ペアーズ)」では公式サイトで「結婚レポート」が掲載されています。実際に多くの男女が「Pairs(ペアーズ)」を通して婚活に成功しており、婚活目的で使うにも充分機能するといえるでしょう。
「Pairs(ペアーズ)」で賛同を得ていた意見の中には、自分の目的をはっきりさせて、どうアピールをするのかが重要、というものがありました。
恋愛を重視したいのであれば、見た目を積極的にアピールし、婚活をしたいのであれば収入などのスペックを重視してアピールすべきというものです。
この意見は、的を射ていると言えるでしょう。「Pairs(ペアーズ)」は非常に利用者が多いマッチングアプリです。そのため、利用者の目的がバラけているのが欠点とも言えます。
婚活として使うことも、恋人探しとして使うことも、ただの遊び相手探しとしても使えます。しかしその分、自分がどういったプロフィールを作成するかで出会える相手の性質も変わってくるでしょう。
次は2ch(5ch)にある「Omiai(お見合い)」の口コミから傾向をまとめていきます。
2ch(5ch)の「Omiai(お見合い)」のスレッドには、30代の男性が実際に利用した体験をまとめています。真剣にプロフィールを作成した結果5日間で5人とのアポを取り付けており、順調に進んでいる様子がうかがえます。
リアルな体験記を見ると、実際に使ってみたい気持ちが芽生える人は多いのではないでしょうか。
「Omiai(お見合い)」を使っている人の中で、メッセージが盛り上がらず嘆いている口コミにレスが集まっていました。内容としては、こちらから「よろしくお願いします。」とメッセージをしても返信が来ないというもの。
他にも何人にも同様にメッセージを送っているものの、この利用者は返信がもらえず気持ちが萎えていました。他のユーザーと切り替えて頑張りましょうと励まし合っています。
しかし実際には、「よろしくお願いします。」と一言しかメッセージをしないのはあまり得策ではありません。連絡をもらった女性はなんと返信すれば良いのかわからないうえ、「話してもつまらなさそう」と思われてしまう可能性が高いためです。
何か相手のプロフィールに触れる一言や質問があると返信率は高くなります。
2ch(5ch)の「Omiai(お見合い)」のスレッドには、初回デートでどこにいくか議論が繰り広げられていました。「初回は大衆居酒屋は嫌だ」「無難でおしゃれなカフェを探せ」「完全個室は身構えてしまう」といった意見が出ています。
「Omiai(お見合い)」は婚活要素が強いアプリなので、場所選びに苦労している人が多いようです。また、周囲に「はじめまして」という声が聞こえると、アプリを通じた初対面ということが知られてしまうため、女性には大きくマイナスの印象を与えてしまいます。
次は、2ch(5ch)にあった「タップル(tapple)」の口コミを紹介していきます。
「タップル(tapple)」の口コミで目立った内容の1つは、規約の変更でLINE交換ができなくなることに関してです。「使いにくくなる」「コスパが悪い」と男性と思われるユーザーからは大不評でした。
一方、女性と思われるユーザーの不満の声は挙がっていなかったため、女性の意見としては特に困っている人はいない印象を受けました。
「タップル(tapple)」には若干他のアプリよりもライトなユーザーが集まる印象が多いようです。中でも遊び目的の女性を見抜くポイントとして、いくつかまとめられていました。
・カカオトークを交換したがる
・一人暮らしか確認してくる
・初回からドライブに同意してもらえる
・20時以降の誘いに来てくれる
これらは全てその通りでしょう。特にカカオトークを交換したがる人は、プライベート用と遊び用で出会いのツールを切り替えている人です。ある程度遊び目的で利用していると考えて良いでしょう。
次は、2ch(5ch)にある「with(ウィズ)」の口コミを紹介していきます。
「with(ウィズ)」では性格診断テストを受けて相性の良い相手を探せます。ただ、やり取りが進んでこれからデートに発展させたい相手が新しい診断テストを受けているのを見て、ガッカリしたという男性の声は多く挙がっています。
アプリを使っている以上、よほど1人に決めた相手が見つからない限りは新しい人を探し続けるでしょう。自分の他にもやり取りをしている人がいるのではないかと疑心暗鬼に陥ってしまう人は多くいますが、ここは割り切るしかありません。
女性の、年収1000万以上の人と会ってきたという口コミがありました。恋活や婚活アプリは、高収入の男性も多く参入してきています。
その女性によると、コツは顔を出していない男性。確かに高収入になると、顔を出しにくい職業の人も多くいるはずです。相手の収入にこだわりたい女性は、あえて画像がない人に絞って探してみるのも良いかもしれません。
2ch(5ch)の中で、実際に30代男性が使っている感想が見受けられました。あるユーザーは、35歳で利用しているものの、20代女性から一切足跡がつかないようです。
ただ他の33歳の男性ユーザーは、根気よく使って20代半ば女性からいいねを複数もらっている様子。
年齢に関してですが、「with(ウィズ)」は20代に人気のアプリです。年上好きの女性は非常に多いですが、30代男性が出会いやすいとは言えません。30代であれば、「Pairs(ペアーズ)」の方が年齢的にはマッチしています。
30代で20代女性からいいねを集めたい場合は、見た目への投資は必須です。
次は、2ch(5ch)にある「マリッシュ(marrish)」の口コミです。
2ch(5ch)には、「マリッシュ(marrish)」にはサクラばかりだという口コミと、複数人と会えてサクラなどはいなかったという口コミの両方がありました。
まず前提として、「マリッシュ(marrish)」にサクラはいません。大手のアプリのため、サクラがいるとバレた時のリスクが大きすぎるためです。ただ、どのアプリにも業者はいる可能性はあるので業者を見極めるスキルは必要でしょう。
2ch(5ch)には、「マリッシュ(marrish)」は50代以降に向いているアプリという口コミがありました。平均年齢が高く、再婚応援のシステムも整っている珍しいマッチングアプリです。
他に50代向けのマッチングアプリが少ないことからも、使いやすいアプリと考えられるでしょう。
2ch(5ch)の「マリッシュ(marrish)」のスレッドには、海外勤務経験のある高収入男性とやり取りしているが、どう見ても身体目的に思えてしまうといったものがありました。
「マリッシュ(marrish)」は収入証明の機能があり、そのユーザーは認証済みになっていて、確かに年収1,000万以上であることが確定済みだったとのこと。
一部では「マリッシュ(marrish)」では収入証明を偽装できると言われています。これは「マリッシュ(marrish)」が郵送で収入証明を提出するわけではなく、電子証明のシステムをとっているためです。
そのため、いくら収入証明済みになっていても違和感を感じたのであれば信用しないことをおすすめします。
最後に、2ch(5ch)の「youbride(ユーブライド)」の口コミをまとめていきます。
2ch(5ch)には、複数のマッチングアプリ利用経験のある人が「youbride(ユーブライド)」と比較していました。口コミによると、以下の評価を下しています。
・「Pairs(ペアーズ)」よりマッチングしやすい
・「Pairs(ペアーズ)」は、結婚への意識が低い人が多い
・「youbride(ユーブライド)」は、地方は登録者が少ない
・「マリッシュ(marrish)」は「youbride(ユーブライド)」よりも年齢層が高めの印象
・「ゼクシィ縁結び」は「youbride(ユーブライド)」よりも足跡がつきにくかった
「Pairs(ペアーズ)」よりは真剣度が高く、「マリッシュ(marrish)」ほど年齢層が高くないということで、使いやすかったという声がいくつか挙がっています。ただ、アプリはどんな人がどう使うかにもかかっています。
「Pairs(ペアーズ)」で婚活相手を効率良く探せる人もいますし、「ゼクシィ縁結び」の方が多くマッチングできる場合もあるでしょう。
2ch(5ch)には、「youbride(ユーブライド)」の30代後半前後の男性に対して会話力がないと嘆く書き込みがありました。「youbride(ユーブライド)」は年齢層が高めの婚活アプリです。
イケメンで会話が上手でデートをリードしてくれる男性を求めているのであれば、他のアプリの方が出会いやすいでしょう。
2ch(5ch)では、人数が多いアプリの中では、「youbride(ユーブライド)」は真剣度が最も高いのではないかと言われています。理由は、女性も有料だからです。また、加工している写真を使っている人が少ないとの口コミも合わせて見受けられました。
確かに実際に確認してみると、ノーマルカメラで撮影した人がほとんどでした。プロフィールの充実度も高く、真剣度の高さが伝わってきます。
2ch(5ch)では、真剣な人が多く集まる「youbride(ユーブライド)」は他と比較しても使いやすいとの書き込みが目立ちました。ただこれは、人口が多い地域に限られていて、地方の場合はあまりおすすめはできないようです。
利用者が少なく、効率が悪いためでしょう。地方に住んでいる人には「Pairs(ペアーズ)」がおすすめされていました。
こういった意見は当たらずとも遠からずといったところでしょうか。いくつかの地方で検索をすると300~800人近いユーザーが表示されますが、半数以上がログインを全くしていないユーザーでした。
絶対に譲れない条件が多い人などは特に、利用者の多いアプリを使うことをおすすめします。
こちらの記事もおすすめ
今回は、2ch(5ch)でマッチングアプリの情報を集める上でのポイントや、大手アプリの口コミをいくつかピックアップして紹介しました。
2ch(5ch)にはさまざまな書き込みがありますが、全てを鵜呑みにしてしまうのは危険です。ただ、実際に利用した生の意見が見られる場でもあるので、参考になるものもあるでしょう。
ただ眺めているのではなく、自分の経験などと照らし合わせて、その書き込みにどれくらい信憑性があるのかを見極められると良いでしょう。自分に合うアプリを探しつつ、まずは挑戦してみることをおすすめします。
年代別の厳選アプリはこちら
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ
真剣な恋人探しや婚活を目的にマッチングアプリを使ったのに、相手は遊び目的だった……。このように悲しい経験をした人も決して少なくありません。 しかし、すべての利用者が遊びに誘うために、マッチングアプリを使っているわけではありません。 本気の出会いを求めている相手とマッチングするためには、どのようなポイントに気を付けるべきなのでしょうか。 今回は、マッチングアプリにおける相手の本気度の見極め方と、真面目な人が多いアプリを5つ厳選して紹介します。
2025.01.22近年、マッチングアプリに関連した事件が増えています。これから素敵な出会いを求めてマッチングアプリを使いたいのに、事件のニュースを聞くと怖くなりますよね。 しかし、知識なくマッチングアプリを使うのと、リスクを知って使うのでは危険度が全然違います。事件の手口を知り、注意を払いながらマッチングアプリを利用すれば、大きな事件に巻き込まれる心配は減るはずです。 本記事ではマッチングアプリで実際に起こった事件を紹介します。マッチングアプリの利用者の危険回避のため、事件が起きた経緯から対策までしっかりと解説しますので、これからマッチングアプリを利用する人は参考にしてみてください。
2025.01.22マッチングアプリや婚活アプリのヤリモクに共通する特徴や、気をつけたほうがいい男性の見分け方・対策・遭遇率が少ないおすすめアプリを解説します! また女性100人を対象にアンケート調査を行って判明した、ヤリモクの割合や被害事例も紹介。 「マッチングアプリはヤリモクが多そうで怖い……」「出会った人がヤリ目だったらどうしよう」と不安な人は必見。この記事を読めば、気をつけた方がいい男性への対策がや安全のための知識がバッチリ身につきますよ。
2025.01.21マッチングアプリを使っていて、プロフィールに暇つぶしと書いているユーザーに疑問を感じたことがある人もいるのではないでしょうか。 この記事では、マッチングアプリで暇つぶしと書いてあるのはどういった意味があるのか、出会うことはできるのか、また編集部おすすめのマッチングアプリを解説していきます。
2024.12.14普段なかなか出会いがない人でも、恋活・婚活ができるマッチングアプリ。 出会いが広がり理想の相手を見つけられるため便利ですが、マッチングアプリを使用するのが恥ずかしいと感じる人も少なくありません。 今回はマッチングアプリを使うのが恥ずかしい理由と解決策を解説します。 マッチングアプリを使う上での心構えも紹介するので、マッチングアプリに登録するのが恥ずかしくて躊躇している人は一読してみてください。
2024.12.14